カテゴリー「ラーメン・つけ麺」の記事

2023.12.06

中華そば やまさだ(小諸市)



小諸市の「中華そば やまさだ」におじゃましました。

Img_4342

最近はテレビや雑誌などのメディアに数多く取り上げられるやまさだですが、ますますお客さんが増えたように思います。土日は終始行列を覚悟しなければならないほどですが、この日は平日だったのでゆっくりといただくことができました。

「釜揚出汁つけそば(並)」(900円)+「麺大盛」(LINEクーポン)
Img_4345

陽気が寒くなってくると、冷たいつけそばよりも熱い釜揚げが食べたくなりますよね~ こういうタイプのつけそばはこの辺りではなかなか無いので、とても貴重です。

Img_4347

つけだれは、看板の中華そばをベースにしたような鰹&煮干しの魚介をメインとしたつけだれです。麺を付けていただくと魚介がフワッと感じられ、塩分濃度もちょうど良いです。最後には割りスープとして、麺の釜揚げ出汁を入れて完飲です。

Img_4346

冷たいつけそばは極太麺が使われていますが、釜揚げの方は細麺が使われています。茹でられた後、熱々の出汁にくぐらせています。本当に熱々なので、フーフーしながら食べてもヤケドしてしまいそうなくらい熱いです(笑) ツルツルと気持ち良く入っていく細麺で、麺大盛で300gもありますが、あっという間にペロリです。

Img_4344

別皿でわさびが添えられています。これをつけだれに溶くことにより、わさびの心地良い辛味がプラスされ、味変を楽しむことができます。

この時期になると食べたくなるやまさだの釜揚出汁つけそば、個人的にはかなり好きです。陽気は寒いのに、食後には汗だくになりました(笑) ぜひみなさんも釜揚出汁つけそばをいただいてみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 中華そば やまさだ(ちゅうかそば やまさだ)
住所 : 長野県小諸市本町2-3-7
電話番号 : 0267-22-0266
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 15台
アクセス : 本町通り沿い(地図
メニュー : 中華そば 880円 チャーシュー麺 1100円 ワンタン中華そば 1080円 特製中華そば 1300円 塩中華そば 880円 味噌中華麺 890円 つけそば 900円 釜揚出汁つけそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Facebookページ Instagram 代表X 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (0)

2023.12.05

麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)



小諸市の「麺賊 夢我夢中 本店」におじゃましました。

Img_42501

以前は月一のペースで通っていた夢我夢中ですが、この日は久々の3か月半ぶりくらいの訪店でした。相変わらずお昼時は混んでいますね~

「豚基本」(880円)
Img_4251

久々の訪店だったので、夢我夢中の基本である看板メニューの豚基本を、ニンニク少なめでお願いしました。スープスは豚骨醤油ですがリニューアルされ、さらに濃厚な豚骨スープへと進化しました。スープを一口いただくとクリーミーになって、以前に比べても濃くなったのを実感できます。たっぷりの背脂とも相まって、とても美味しい豚骨です。ニンニクはぜひ入れて食べたいですよね。

トッピングはチャーシュー、モヤシやキャベツなどの野菜、糸唐辛子などです。チャーシューは分厚くて、食べ応え十分です。野菜増しにはしませんでしたが、それでもたっぷりの野菜でボリュームがあります。

Img_4252

麺は自家製の太ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、独特のもっちり感がクセになる美味しさです。麺大盛でもペロリといけそうです。

久々に豚基本をいただきましたが、スープが濃厚になりさらに進化した豚基本をいただくことができました。これからはもっと訪店頻度を上げようかと思います!

【お店データ】
店名 : 麺賊 夢我夢中 本店(めんぞく むがむちゅう ほんてん)
住所 : 長野県小諸市御影新田2595-5
電話番号 : 0267-26-5120
定休日 : 無休(計画休業あり)
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~21:00
駐車場 : 20台
アクセス : 国道141号線沿い セブンイレブン小諸御影店隣り(地図
メニュー : 豚基本 880円 和豚 980円 紅の豚 960円 味噌豚 880円 こがし豚 960円 豚骨醤油 825円 海塩豚骨 825円 博多長浜ラーメン 790円 昭和中華そば 825円 まぜ豚 920円 豚JUNK 913円 魚介豚骨つけそば 900円 しゃあ専用つけそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Facebook 店長X 代表X 代表ブログ

| | | コメント (0)

2023.12.03

中華そば やましげ(佐久市)



佐久市の「中華そば やましげ」におじゃましました。

Img_42261

小諸・本町の人気店「中華そば やまさだ」の暖簾分け店として、6月に佐久・臼田に新規オープンしたやましげですが、地元の人気店に定着しつつあります。煮干しを効かせたおなじみの中華そばが評判で、いつも多くのお客さんでにぎわっています。

「海鶏」(980円)
Img_42271

こちらは10月からSNS限定で裏メニューとして販売されている限定ラーメンです。SNS限定・裏メニューといっても、スタッフに言えばどなたでもオーダーできます。以前から「鶏骨醤油」が提供されていましたが、その塩バージジョンになります。

スープは濃厚鶏白湯が使われており、塩だれが合わされています。クリーミーなスープを一口いただくと、鶏のポタージュ感がしっかりと味わえ、鶏がガツンとやって来ます。塩ということもあり、醤油よりも優しい味わいです。

トッピングはチャーシュー2枚、メンマ、岩海苔、ネギなどです。チャーシューは1枚は低温調理されたチャーシューになっていて、肉の旨みがしっかりと感じられとても美味しいです。岩海苔をスープに溶いていただくと、磯の香りでまさに海ですね~

Img_42281

麺は細めのストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、表面が滑らかな麺ということもあり、ツルツルと気持ち良く入っていきます。

鶏骨醤油の塩バージョンをいただきましたが、クリーミーな鶏白湯に塩が優しく効いて、とても美味しかったです。鶏骨醤油と海塩、どちらも甲乙つけがたいですが、個人的には鶏白湯をじっくりと味わえる塩の方が好みです。なお海鶏は、現在はトッピングを見直し900円という価格で提供されていますので、ぜひみなさんも海を感じてみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 中華そば やましげ(ちゅうかそば やましげ)
住所 : 長野県佐久市臼田1389-1
電話番号 : 0267-73-0288
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : 国道141号線沿い 甲信マツダ佐久南店隣り(地図
メニュー : 中華そば 880円 チャーシュー麺 1100円 ワンタン中華そば 1080円 特製中華そば 1300円 塩中華そば 880円 味噌中華麺 890円 つけそば 900円 釜揚出汁つけそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : Twitter Instagram


| | | コメント (0)

2023.12.01

青竹手打ちらーめん まるはち(小諸市)



小諸市の「青竹手打ちらーめん まるはち」におじゃましました。

Img_41981

まるはちは、自宅から車で10分くらいの至近にあるのですが、訪れるのは実に5年ぶりくらいになります。住宅街の分かりづらい場所にもかかわらず、続々とお客さんがやって来ていました。店内はカウンター席とテーブル席があり、それほど広くはなくこぢんまりとしています。

Img_41991

まるはちのメニューはこのようになっています。基本のらーめんとそのバリエーション、つけめんのみとシンプルです。

「まるはちらーめん」(800円)
Img_42001

この日は基本のまるはちらーめんをいただきました。スープは動物系として鶏、魚介系としてあご出汁を合わせたあっさりスープです。スープを一口いただくと、鶏とあごの上品な味わとともに、生姜がきっちりと効いてきます。油浮きもなく本当にあっさりしていますが、癒されるように優しいスープです。

トッピングはチャーチュー、メンマ、かいわれ大根などです。チャーシューは柔らかく、メンマは極太のメンマですがこちらも柔らかくて、食べやすいです。

Img_42011

麺は青竹で打った手打ち麺が使われています。手打ち麺ということで茹で加減は柔らかめですが、独特のチュルチュルとした口当たりと食感がいいですね~ 個人的には気に入りました。

久々にまるはちの手打ちラーメンをいただきましたが、優しいスープに独特食感の手打ち麺の組み合わせ、本当に美味しいです。この辺りにはこのようなタイプのラーメンがなかなか無いので、貴重なお店です。ぜひみなさんもうかがってみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 青竹手打ちらーめん まるはち(あおたけてうちらーめん まるはち)
住所 : 長野県小諸市和田838-6
電話番号 : 0267-22-0800
定休日 : 水曜日 第一第三木曜日
営業時間 : 11:30~14:30
駐車場 : 5台
アクセス : 岡田歯科医院近く(地図
メニュー : まるはちらーめん 800円 めんまらーめん 900円 ちゃーしゅーめん 1000円 つけめん 800円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Facebook

| | | コメント (0)

2023.11.29

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久市の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_41911

先月の10月18日、文蔵 総本店は創業18周年を迎えました。オープン以来足繁く通い、僕のラーメン人生に無くてはならないお店です。文蔵 本店(総本店)だけで、総計350杯以上は食べていると思います。

Img_41921

創業18周年ということで、10月8日9日の両日、限定40杯で記念の限定ラーメンが一杯500円で提供されました。

「創業記念らぁめん」(500円)
Img_41951

見た目からも分かるように、いわゆる肉そばになっています。スープは文蔵のド豚骨スープが使われており、そこに甘辛く味付けされた豚バラ肉がど~んとトッピングされています。いや~それにしてもボリュームがありますね~ 食べても食べてもお肉が減っていきません(笑) 思わず「美味しい!」って声を上げてしまいました。大根おろしやワサビなどで味変できる試みも面白いですね。

Img_4197

半ライス(150円)も頼んで、豚バラ肉を乗せてミニ豚丼にしていただきました。こちらも美味しかったです。

文蔵は今年4月に上田市にも支店をオープンさせるなど、本当に勢いがありますね。文蔵のさらなる進化が楽しみです!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 850円 塩らぁめん 900円 味噌らぁめん 900円 真らぁめん 900円 風魚らぁめん 900円 辛ド豚骨らぁめん 900円 豚野菜タンメン 950円 ガツン煮干豚骨 950円 えび塩らぁめん 910円 旨辛味噌らぁめん 950円 辛豚野菜タンメン 970円 つけそば 980円 中華そば 850円 台湾まぜそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X スタッフX Instagram

| | | コメント (0)

2023.11.27

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久市の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_41611

最近は一気に冬の陽気になり、寒くなってきましたね~ こう寒くなってくると、熱いラーメンが恋しくなります。この日はまだ秋の陽気でしたがそれでも肌寒かったので、ラーメンを食べるにはピッタリの日でした。

「らぁめん」(850円)
Img_4163

この日は久々に一番基本の看板ラーメンであるらぁめんをいただきました。移転前の旧店舗も含めて、何度もいただいてきたド豚骨ラーメンです。スープは文蔵の濃厚豚骨で醤油だれが合わされた、王道の豚骨醤油です。とろみさえ感じるスープを一口いただくと、豚骨が相変わらずガツンとやって来ます。濃厚ながらクセは無く、とても飲みやすい豚骨に仕上がっています。

トッピングはチャーシュー、ほうれん草、ネギ、海苔などです。チャーシューは小ぶりながら炙られているので、芳ばしくて美味しいです。ほうれん草が豚骨によく合います。

麺は自家製の中太ストレート麺です。茹で加減はちょうど良く、ツルモチ食感が味わえます。麺量は標準的なので、ガッツリと食べたい時は大盛でオーダーすると良いと思います。

「チャーシューライス」(350円)
Img_41641

旧店舗ではよくオーダーしていた文蔵のチャーシューライスですが、僕の記憶では本店移転後初めていただくと思います。チャーシューがたっぷりでボリュームがあります。味付けも濃い目で、とても美味しいです。

久々に基本のらぁめんとチャーシューライスの組み合わせでいただきましたが、何回も食べてきたこともあり個人的にホッとする味です。チャーシューライスを食べた事が無い方は、ぜひ召し上がってみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 850円 塩らぁめん 900円 味噌らぁめん 900円 真らぁめん 900円 風魚らぁめん 900円 辛ド豚骨らぁめん 900円 豚野菜タンメン 950円 ガツン煮干豚骨 950円 えび塩らぁめん 910円 旨辛味噌らぁめん 950円 辛豚野菜タンメン 970円 つけそば 980円 中華そば 850円 台湾まぜそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X スタッフX Instagram

| | | コメント (0)

2023.11.25

中華そば やまさだ(小諸市)



小諸市の「中華そば やまさだ」におじゃましました。

Img_4102_20231125162301

最近何かと忙しく、ブログの更新がなかなかできていません(汗) この記事の訪れた日は今から2か月くらい前になってしまいますが、どうぞお付き合い下さい。

「ニボコン(煮干しと昆布)」(900円)
Img_41041

2か月くらい前になってしまいますが、平日100杯限定で提供された超レア限定です。いただく機会があり、とてもラッキーでした。ニボコンという名前が付いていますが、煮干しと昆布のみを使った一杯です。それも煮干しと昆布を水出しするという、とても手間のかかる至極のスープです。

透き通った冷製のスープを一口いただくと、煮干しがきっちりと効いて昆布の上品な旨みがしっかりと感じられます。まるで癒されるような優しいスープで、一滴も残さず完飲です。鴨と鶏の2種類のチャーシューがいい仕事をしています。

Img_41051

麺は多加水の少々平打ちっぽい中太麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、滑らかな口当たりとプリプリの弾力が最高です。

100杯限定の至極の限定をいただくことができ、本当に幸せです。これだけ手間のかかるスープ、なかなか味わえないと思います。年に一回でもいいので、ぜひまたこういった超レアラーメンを提供して欲しいです!

【お店データ】
店名 : 中華そば やまさだ(ちゅうかそば やまさだ)
住所 : 長野県小諸市本町2-3-7
電話番号 : 0267-22-0266
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 15台
アクセス : 本町通り沿い(地図
メニュー : 中華そば 880円 チャーシュー麺 1100円 ワンタン中華そば 1080円 特製中華そば 1300円 塩中華そば 880円 味噌中華麺 890円 つけそば 900円 釜揚出汁つけそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Facebookページ Instagram 代表X 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (0)

2023.11.08

主水 軽井沢フードファクトリー(御代田町)



御代田町の「主水 軽井沢フードファクトリー」におじゃましました。

Img_40741

主水(もんど)は、御代田町に新規オープンした工場を併設するラーメン店です。11月にとんちき麺が閉店してしまうとのことで、こちらに工場を併設したお店を新規に作って9月末にオープンしました。メインは工場なのですが、テイクアウトの他にイートインでラーメンをいただくこともできます。地産地消にこだわったラーメンも特徴です。

イートインコーナーはカウンターが7席のみと、こぢんまりしています。この日は新規オープンのレセプションに招待されたので、うかがわせていただきました。

Img_4078

Img_4079

Img_40871

主水のメニューはこのようになっています。各種ラーメンや餃子、そして朝専用のメニューも用意されています。こちらは食券制になっています。

「主水中華そば」(1150円)
Img_40811

メインの看板メニューとなる中華そばの全部乗せバージョンです。鶏ガラベースのあっさりスープで、一口いただくと鶏が優しく感じられ、醤油だれもまろやかに効いてきます。あっさりですが昔ながらのスープというよりかは、今風な感じの洗練されたスープに仕上がっています。

トッピングはチャーシュー、メンマ、ゆで卵、ネギなどです。全部乗せということでたくさんのチャーシューがトッピングされていて、チャーシューしか見えません(笑) 噛めば噛むほど肉の旨みが十分感じられる美味しいチャーシューです。味玉ではなくスライスされたゆで卵が珍しいですが、いいですね~

Img_4082

麺は中くらいの太さのストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、パツパツした弾力と歯応えが美味しいです。麺量も多めに感じました。

「豚骨らぁめん」(890円)
Img_4086

中華そばから打って変わって、こちらはこってり豚骨ラーメンです。スープの豚骨は、信州太郎ぽーくを100%使っているんだそうです。どっしりとした豚骨ながらクセは無く、とても飲みやすい豚骨に仕上がっています。たっぷりの背脂が、さらにこってり感を演出しています。

トッピングはチャーシュー、ネギ、メンマなどで、麺は中華そばの麺と同一の麺が使われています。

「軽井沢餃子(シングル)」(400円)
Img_4085

信州太郎ぽーくと軽井沢産野菜を使った餃子です。皮はパリパリ中身もジューシーで、とても美味しい餃子です。

地産地消にこだわったラーメンと餃子、とても美味しかったです。特に中華そばは、この辺りには無いようなタイプの中華そばでおすすめです。個人的には豚骨もかなり気に入りました。イートインの他にテイクアウトもできるので、みなさんもぜひ出かけてみて下さいね!

Img_4076

【お店データ】
店名 : 主水 軽井沢フードファクトリー(もんど かるいざわふーどふぁくとりー)
住所 : 長野県北佐久郡御代田町御代田1865-1
電話番号 : 0267-48-6400
定休日 : 木曜日(テイクアウトは無休)
営業時間 : イートイン 7:00~9:00 11:00~15:00 テイクアウト 7:00~22:00
駐車場 : 10台
アクセス : 県道・佐久軽井沢線 小田井交差点より南へ100m ラーメン大学隣り(地図
メニュー : 中華そば 870円 豚骨らぁめん 890円 つけ中華そば 950円 王様中華そば 990円 軽井沢トマト中華そば 1200円 軽井沢餃子(シングル) 400円 他
キャッシュレス決済 : 現金のみ
ホームページ : X Facebook Instagram

| | | コメント (0)

2023.10.28

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_4067

佐久で豚骨と言ったら、まず文蔵を思い浮かべるくらい人気がありますが、松本や飯田で開催されたラーメンベントでも文蔵の豚骨は大好評のようです。文蔵のド豚骨は、本当に美味しいですからね~

この日は「風魚らぁめん」(900円)をいただきました。

「風魚らぁめん」(900円)
Img_4068

風魚らぁめんは、本店移転前の旧店舗から提供されている一杯です。数ある文蔵のラーメンの中で、個人的に一番オーダー頻度が少ないのですが、この日は久々にいただいてみることにしました。ちなみに文蔵 上田店では「魚介豚骨らぁめん」という名前になっています。

スープは豚骨に魚介を合わせたいわゆる豚骨魚介スープになっています。豚骨の方が前面にどっしりと構えていて、魚介がバランスよく効いてきます。豚骨オンリーではないので、とても飲みやすい豚骨スープに仕上がっています。トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、海苔、ネギなど、基本のらぁめんと同一です。

麺は自家製の中太ストレート麺が使われており、基本のらぁめんと同じ麺になっています。茹で加減はちょうど良く、もっちりとした食感と歯応えが美味しいです。スープが濃厚なので麺にスープがよく絡んできます。

本店移転してから初めていただいた風魚らぁめんですが、看板の豚骨が前面に出つつも魚介がバランスよく効いて、とても美味しかったです。これからは風魚らぁめんのオーダー頻度を上げたいです!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 850円 塩らぁめん 900円 味噌らぁめん 900円 真らぁめん 900円 風魚らぁめん 900円 辛ド豚骨らぁめん 900円 豚野菜タンメン 950円 ガツン煮干豚骨 950円 えび塩らぁめん 910円 旨辛味噌らぁめん 950円 辛豚野菜タンメン 970円 つけそば 980円 中華そば 850円 台湾まぜそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X スタッフX Instagram

| | | コメント (2)

2023.10.22

中華そば やましげ(佐久市)



佐久の「中華そば やましげ」におじゃましました。

Img_3996

小諸の人気店「中華そば やまさだ」の暖簾分け店として今年の6月にオープンして以来、やましげも人気店となっていて連日多くのお客さんでにぎわっています。佐久方面にはあまりなかった煮干しを使った中華そばが、とても評判になっているのだと思います。新店ながらスタッフの接客が丁寧で、気持ち良くラーメンをいただけます。この日はオープン以来、2回目の訪店になります。

やましげのメニューは、このようになっています。小諸のやまさだには無い新メニューも登場しています。

Img_3998

Img_3997

この日は新メニューの「鶏骨醤油(並)」(900円)をいただきました。

「鶏骨醤油(並)」(900円)
Img_4001

こちらは以前はSNS限定の裏メニュー的な一杯でしたが、好評のため今はレギュラーメニューとして提供されています。ネーミングは鶏骨とありますが、いわゆる鶏白湯スープです。スープを一口いただくと、思ったよりもさらりとした感じの鶏白湯ですが、鶏の上品な旨みが押し寄せてきます。醤油だれもまろやかで鶏をじっくりと味わえ、とても美味しいスープです。

トッピングはチャーシュー、ほうれん草、茹でキャベツ、海苔などです。豚骨醤油でおなじみのキャベツやほうれん草が鶏にもマッチしていて、いい箸休めになります。中華そばと同様のチャーシューがトッピングされており、柔らかくて美味しいです。

Img_4003

麺は少々縮れた細麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルツルと気持ち良く入っていきます。縮れているので、スープがよく絡んできます。

店主はラーメン店長の経験が豊富な方なので、いろいろな引き出しを持っていると思います。今後の限定ラーメンの登場も気になるお店です!

Img_3999

【お店データ】
店名 : 中華そば やましげ(ちゅうかそば やましげ)
住所 : 長野県佐久市臼田1389-1
電話番号 : 0267-73-0288
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : 国道141号線沿い 甲信マツダ佐久南店隣り(地図
メニュー : 中華そば 880円 チャーシュー麺 1100円 ワンタン中華そば 1080円 特製中華そば 1300円 塩中華そば 880円 味噌中華麺 890円 つけそば 900円 釜揚出汁つけそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : Twitter


| | | コメント (0)

より以前の記事一覧