カテゴリー「パソコン・インターネット」の記事

2015.07.31

Windows 10

Img_3613

我が家のノートPCに、Windows 10を導入しました。

アップグレード予約をしていたのになかなか通知が来ないと思っていたら、急に通知が来てビックリ。昨日の夜、Windows 10にアップグレードしました。僕の環境で約1時間半かかりましたが、何の問題も無くアップグレード完了。

以前にWindows 8.1を使っていたので、スタートメニューの復活などを除けば違和感は無く、ほとんど使用感は変わらないです。以前はWebブラウザとして「Google Chrome」を使っていましたが、Windows 10より提供開始になった新ブラウザ「Microsoft Edge」を使ってみています。メモリは結構食うものの動作が軽く気持ち良く使えます。ただATOKとの相性が良くなくたまに変な動作をしますが、こればかりはATOKの対応を待ちたいと思います。

使っているのは2年前のノートPCとはいえ、第4世代Core i5プロセッサーでメモリも8GB積んでいるので、Windows 10でも軽快に使えます。アプリケーションも今のところ、問題無く使えています。Windws 10のこれからのさらなる進化が楽しみです!ヘ(^o^)/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.08.07

kobo Touch 使用感

楽天の電子ブックリーダーkobo Touchですが、先日より使い始めて2週間が経ちました。忙しくて使いこなすまではいたっていませんが、使用感をレポしたいと思います。

Kobo_desktop

kobo Touchの初期設定や本の同期などは、PC上の「kobo Desktop」というアプリケーションで行います。PCが無いと使い始めることができないというのは、ちょっと敷居が高い気もしますよね。PC持っていない方は、現状Kobo Touchは使えないことになります。この辺りはkobo Touch単体でも使えるようになればいいですね。

初期にはkobo Desktopがインストールできないなどの不具合が発生していたようですが、現在公開されている最新バージョンでは安定して動作しています。まだプリインストールされた本しか読んでいないので、本の購入はこれからです。

Img_0634

Img_0661

kobo Touchは「電子ペーパー」という液晶が使われています。これは通常の液晶とは違いモノクロなのですが、バックライトが不要で、屋外の直射日光が当たる場所でも鮮明に読めるのが特徴です。電子ブックリーダーをよく使うであろうマクドナルドとスターバックスで利用してみましたが、とても読みやすく長時間読んでいてもでも疲れないです。また結構軽いので、長時間読んでいても手が疲れません。

ページの切り替えにはわずかに時間がかかりますが、イライラするほどではありません。ただタッチパネルの反応がいまいちで、たまにページが切り替わらないことがあります。これについてはこれからの改善を待ちたいと思います。

バッテリーの持ちですが、もちろん長時間の使用でもなかなか減ることがありません。ただスタンバイモードにしておくとバッテリーが少しずつ減ってしまうようですね。確実に電源をオフした方が良さそうです。Wi-Fiをオフにするもの手かもしれません。

ネット上ではいろいろ評価の分かれるkobo Touchですが、大きなトラブルもなく僕としては良い買い物をしました。今まであまり本を読んでこなかったので、これから様々な本を読んでいこうと思います!ヘ(^o^)/

kobo Touchオフィシャルサイト
http://kobo.rakuten.co.jp/

人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.07.19

kobo Touch

Dsc01784

楽天から発売された電子ブックリーダー「kobo Touch」ですが、予約した製品が届きました。久々のデジモノ購入でワクワクしています。

最近はiPadなどのタブレット端末で本を読む方もいるかもしれませんが、このkobo Touchは「電子ペーパー」という液晶が使われています。これは日差しの下でも読みやすく目に優しい液晶になっています。消費電力も少ないので、普通の使い方であれば1ヶ月は充電不要なんだそうです。

iPadも魅力的ですが、大きさが大きいのと価格が高いのがネックでした。そこで見つけたのが楽天のkobo Touchです。早速使ってみましたが、いいですね~!タッチパネルなのでサッとページをめくることができます。カラー液晶に比べてとても読みやすく目も疲れないですよね。7980円という挑戦的な価格も、購入を決めた理由です。

最近は本を読む機会がめっきり少なくなっていたので、これを機会にいろいろ本を読もうかと思います!ヘ(^o^)/

kobo Touchオフィシャルサイト
http://kobo.rakuten.co.jp/

人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.20

ツイッターでつぶやいています

いつも「まちゃの信州グルメ日記」をご覧いただきありがとうございます。

当ブログの管理人「まちゃ」ですが、ココログ日記の更新情報の他、日常の出来事などをツイッターでつぶやいています。
もしよろしければ、ぜひみなさんフォローして下さいね!
どうぞよろしくお願いします。

http://twitter.com/macha_gourmet

人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.07.20

ツイッターでつぶやいています

いつも「まちゃの信州グルメ日記」をご覧いただきありがとうございます。

当ブログの管理人「まちゃ」ですが、ココログ日記の更新情報の他、日常の出来事などをツイッターでつぶやいています。
もしよろしければ、ぜひみなさんフォローして下さいね!
どうぞよろしくお願いします。

http://twitter.com/macha_gourmet

by Tweet Button

人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.01.15

ツイッターでつぶやいています

いつも「まちゃの信州グルメ日記」をご覧いただきありがとうございます。

当ブログの管理人「まちゃ」ですが、ココログ日記の更新情報の他、日常の出来事などをツイッターでつぶやいています。
もしよろしければ、ぜひみなさんフォローして下さいね!
どうぞよろしくお願いします。

http://twitter.com/macha_gourmet

by Tweet Button

人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.28

ツイッターでつぶやいています

いつも「まちゃの信州グルメ日記」をご覧いただきありがとうございます。

さて最近ちまたで流行のツイッターですが、僕も始めてみることにしました。
ココログ日記の更新情報の他、日常をいろいろつぶやいています。

もしよろしければ、ぜひみなさんフォローして下さいね!

http://twitter.com/macha_gourmet

by Tweet Button

人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.11.14

Windows Live メッセンジャー

以前もブログに書いた事があるのですが、僕はWindows Live メッセンジャーで、日本各地の友達や知り合いとチャットを楽しんでいます。

Fun_1a Fun_1b

Windows Live メッセンジャーは、上の画面のような文字によるチャットの他に、イヤホンマイクを使ってのボイスチャットや、ウェブカメラを使ってのビデオチャットも簡単に行うことができるんですよ。日本だけでなく世界中の人達とネットを通じてコミュニケーションをはかれるなんて、ホント便利な世の中になったものです!

ということで、僕とチャットをしてくれる方を随時募集しています。みなさんお使いのパソコンにWinodws Live メッセンジャーをインストールして、ぜひ僕をメンバ追加してくださいね。僕のWindows Live IDは macha_gourmet@hotmail.co.jp です!!みなさんからのたくさんのお誘いをお待ちしております!!ヘ(^o^)/

Windows Live メッセンジャー 公式サイト (ダウンロードもこちらから!)
http://messenger.live.jp/

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.07.16

iPod買いました

以前から欲しいと思っていたアップルのiPodをようやく買いました~(^^)

Dsc00704

買ったのはiPod nanoなどの小さいのではなく、HDD搭載のiPodです。30GBと60GBの2種類があるのですが、ネット通販で数千円しか違わなかったので、迷わず60GBのモデルを購入しました。家電量販店だと定価で売られていますが、ネット通販だと結構安く購入できるメリットがあります。

以前に記事を書いた事があるのですが、パソコンではiTunesを使ってCDから曲を取り込んで楽しんでいるので、ライブラリは豊富にあるっていうのも、iPodの購入動機のひとつです。約4000曲を取り込んでいるのですが、SONYのウォークマンを買ってしまったら、全部変換しなおさなければならないですからね。

またHDDモデルを買ったのは、4000曲すべてをiPod内に置いておきたいという理由があります。60GBなので、まだ15GBくらいしか容量を使っていません。これだったらまだまだ何年先でも全曲持ち歩けますね~

Dsc00705

HDDのiPodを購入したもうひとつの理由は、動画が観れるということがあります。僕は普段テレビ番組をパソコンで録画するのですが、ソフトを使ってiPodで再生できる形式(MPEG4)に変換すれば、iPdoでもテレビ録画が観れるのです。実際取り込んで観てみたところ、本当に綺麗ですね~ 普通にテレビを観ているのと同じように鑑賞できます。変換するという手間はありますが、出先でもテレビ番組が観れるのは便利ですね。

iPodは初めて使うので、独特のクリックボタン(って言うんでしたっけ?(^^ゞ)などに悪戦苦闘していますが(笑)、使いこなせばかなり便利なツールになると思います。ゆくゆくは車の中でも聞ければなぁ~と思っています(カーナビはiPodに対応していないので、音をFMで飛ばすしか無いのかな?)。みなさんはどのようなシーンでiPodを利用しますか?またみなさんのご存じのiPod活用法など教えていただければうれしいです!!

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2006.06.22

変な日本語の迷惑メール その2

最近よく来る変な日本語のメールです。

こんにちは!

当店に今夏季の新型がある!
春の鮮やかで美しさを抜け出して、夏になる誘惑に進む。
朝風と同じにさわやかで、喜ぶ人の彰顕の1種の夏季の味、清新に心地よい、心の解放。
商品の齊聚、価格はすべて下がる!
あなたを歓迎して仕入れにくる。

*^_^* http://www.****.net *^_^*

以下のメールボックスのを連絡する:
予約購買する E-MAIL:****@****.comは
予約購買する E-MAIL:****@****.com

→商品は拘留して、商品は再度発送する!!!
もし→商品は品質問題があるならば、無条件は堅固な関所の商品を出す!
よろしくお願いします!

かなり翻訳ソフト頼みです(笑) 全然日本語を知らない外国人から送信されたのでしょう。
本文の書き出しなんか、なんて叙情的なんでしょう。何かの詩みたいですね。
「堅固な関所の商品」なんか欲しくありません。

迷惑メールで久々に笑わせてもらいました~!(^o^)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)