« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年5月の記事

2025.05.28

豚骨醤油ラーメン 尽者(小諸市)



小諸市の「豚骨醤油ラーメン 尽者」におじゃましました。

Img_86321

昨年12月にオープンした尽者ですが、地元で本格的な家系豚骨醤油ラーメンがいただけると評判で、連日多くのお客さんでにぎわっています。お店はこぢんまりしていますが、駐車場が広く車の中でも待てるので、混んでいる時でも安心して利用することができます。

Img_86331

先日、地元のローカル局で放映していた「藤森慎吾の信州観光協会」という番組内で、藤森慎吾さんが辛ネギをトッピングしていて美味しそうでした。ただ僕自身が個人的に辛さ耐性が弱めなので(笑)、この日は白ネギの方をトッピングしていただきました。

「白ネギ豚骨醤油ラーメン」(1100円)
Img_86341

スープは濃厚豚骨が使われ、かえしに醤油だれが合わされています。この日はさらにパンチをプラスしたいと思い、味濃いめ・油多めでお願いしました。豚骨は濃厚ながら臭みなどは無く、グイグイと飲み進めることができます。味濃い目にしたので、まさに家系という感じにパンチが増しました。

トッピングはチャーシュー、ほうれん草、海苔、そしてたっぷりの白ネギです。チャーシューは釜焼きチャーシューで、しっかりとした歯応えと燻製の香りがたまりません。白ネギはネギ特有のクセや辛味なども無く、シャキシャキの食感と歯応えが美味しいですね~ 海苔はいい海苔を使っているそうで、厚みもあり風味も良くこちらも美味しいです。

Img_86351

麺は中太の逆切り麺が使われています。茹で加減は普通でお願いしましたが、逆切り麺ならではの独特のもっちり弾力がいいですね~ スープもよく絡んできます。

この日は白ネギをトッピングしましたが、ネギのシャキシャキ食感がクセになるくらい美味しかったです。ぜひいつかは辛ネギの方もチャレンジしてみようかと思います!

【お店データ】
店名 : 豚骨醤油ラーメン 尽者(とんこつしょうゆらーめん じんじゃ)
住所 : 長野県小諸市三和1-7-3020-5
電話番号 : 0267-27-0763
定休日 : 無休(計画臨時休業あり)
営業時間 : 10:30~21:00
駐車場: 50台(よろこびの街100万ドル小諸店と共用)
アクセス : よろこびの街100万ドル小諸店 駐車場敷地内(地図
メニュー: 豚骨醤油ラーメン 900円 特撰豚骨醤油ラーメン 1350円 あっさり中華そば 860円 つけそば 900円 汁なし鶏油まぜそば(並/大盛) 880円 ごはん(おかわり無料) 150円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト オンラインショップ  X Facebook Instagram TikTok 代表X 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (1)

2025.05.25

中華そば 三昧軒(上田市)



上田市の「中華そば 三昧軒」におじゃましました。

Img_85691

三昧軒は、昨年の11月に上田市役所・上田高校近くに新規オープンしたラーメン店です。県内に何店舗もラーメン店を展開する凌駕グループの系列店です。提供される中華そばが美味しいのはもちろんのこと、コスパがとても良いのでいつも行列ができている人気店です。

この日は平日でしたが大型連休の中日ということで、とても混んでいました。11時半ごろにうかがったのですが、すでに長蛇の行列ができていて、30分くらい並んでようやく入店することがでいました。女性店長のテキパキとした接客で、回転率は良かったです。

「中華そば」(750円)+「ごはん」(0円)
Img_85651

三昧軒は中華そばとつけそばの二本立てですが、この日も前回と同じ中華そばをいただきました。このお値段で、ごはんが無料(一杯限り)なのもうれしいです。

Img_8567

スープのベースは清湯系の豚骨が使用されています。スープを一口いただくと、昭和の懐かしい感じのスープで醤油も立っていて、あっさりなのでグイグイと飲み進めることができます。油の層は多めに感じました。

トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ネギなどです。チャーシューは赤身がメインで、しっかりとした歯応えがあります。そんなチャーシューがノーマルでも7枚くらいトッピングされているのが驚きですね~ ご飯の上に乗せて、肉丼にしていただくのも美味しいです。

Img_85681

麺は少々縮れた中太麺が使用されています。茹で加減はちょうど良く、麺表面の滑らかな口当たりが最高で、チュルチュルと入っていきます。個人的にはこの麺が大のお気に入りです。

三昧軒はオープン以来の訪店でしたが、コスパの良い美味しい中華そばに大満足です。あの行列を考えるとなかなか頻繁には行けませんが、ぜひまたうかがってみようかと思います!

Img_85641

【お店データ】
店名 : 中華そば 三昧軒(ちゅうかそば さんまいけん)
住所 : 長野県上田市大手1-10-5
電話番号 : 0268-75-0350
定休日 : 無休
営業時間 : 10:00~20:00
駐車場 : 10台(内 軽4台)
アクセス : 上田市役所近く 上田高校前(地図
メニュー : 中華そば 750円 チャーシューメン 1050円 つけそば 900円 他
キャッシュレス決算 : 現金のみ
ホームページ : 公式サイト

| | | コメント (4)

2025.05.24

麺匠 文蔵 上田店(上田市)



上田市の「麺匠 文蔵 上田店」におじゃましました。

Img_85231

文蔵は佐久平にある総本店が自宅から一番近いのですが、上田店にしか無いオリジナルメニューもあるので、上田店にもよく通っています。

Img_85251

訪れたこの日からメニューがリニューアルされ、野菜らぁめんがレギュラーの新メニューとして提供開始になりました。

「野菜らぁめん」(1200円)
Img_85261

この日より提供開始になった野菜らぁめんを早速いただきました。この野菜はプラス250円で、一部を除きどのメニューにもトッピングできるようになっています。この日は基本のらぁめんの野菜バージョンでお願いしました。

スープは濃厚豚骨スープに醤油だれが合わされています。スープを一口いただくと、いつものように豚骨がガツンとやって来ますが、トッピングの炒め野菜の油の香ばしい香りが食欲をそそります。それにしても美味しいですね~

トッピングは、チャーシューに炒め野菜、メンマなどが乗せられています。野菜はオーダーが入るたびに丁寧に炒められていて、シャキシャキの食感がいいですね~ ボリュームもあって食べ応え十分です。

Img_85271

麺は自家製の中太ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルモチ食感が美味しいです。スープが濃厚なので、スープとの絡みも抜群です。

新たに始まった野菜トッピングをいただいてみましたが、香ばしい炒め野菜が美味しくてこれはハマりそうです。他のメニューにも合いそうなので、これからいろいろ試してみようかと思います!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 上田店(めんしょう ぶんぞう うえだてん)
住所 : 長野県上田市古里72-1
電話番号 : 0268-75-2620
定休日 : 無休
営業時間 : 11:00~14:30 17:30~21:00
駐車場 : 14台
アクセス : 浅間サンライン古里交差点より上田菅平IC方面へ150m(地図
メニュー : らぁめん 950円 野菜らぁめん 1200円 塩らぁめん 1000円 黒マー油豚骨らぁめん 1000円 屋台とんこつらぁめん 950円 美味だれらぁめん 1020円 油そば 950円 王様中華そば 920円 味噌らぁめん 1000円 辛豚骨らぁめん 1000円 旨辛味噌らぁめん 1050円 つけそば 1090円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X 上田店Instagram

| | | コメント (0)

2025.05.16

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久市の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_8455

今年は早い時期から暑い日が続いています。訪れたこの日はまだ4月でしたが、まるで初夏のような暑さでした。久々の麺活でしたが、暑くてもラーメンは食べたくなります(笑)

Img_8456

文蔵 総本店のメニューは、このようになっています。どれも人気のメニューばかりです。

「ガツン煮干豚骨」(1050円)
Img_84581

文蔵の数あるメニューの中でもこちらは好きな一杯ですが、いただくのは久々になります。濃厚豚骨にその名の通り煮干しがガツンと効かせてあるインパクトのある一杯です。スープを一口いただくと、これでもかっていうくらい煮干しがガッツリと効いてきます。これだけ煮干しを効かせたラーメンは、この辺りではなかなか無いと思います。食後は唇がペタペタになるくらい濃厚です。

トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔などで、らぁめんとは異なるトッピングになっています。

Img_8459

麺はらぁめんと同じく、自家製中太ストレート麺が使用されています。茹で加減はちょうど良く、ツルモチ弾力がたまりません。麺にスープがよく絡んでくるのも特徴です。

これだけ煮干しを効かせたラーメンは食べ手を選ぶと思いますが、ニボラーの方にとっては泣いて喜びそうなインパクトのある一杯に仕上がっています。煮干し好きの方は、ぜひチャレンジしてみて下さい!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 910円 塩らぁめん 960円 味噌らぁめん 960円 真らぁめん 960円 辛ド豚骨らぁめん 960円 茹で野菜タンメン 1050円 ガツン煮干豚骨 1050円 旨辛味噌らぁめん 1010円 辛茹で野菜タンメン 1060円 つけそば 1050円 中華そば 890円 台湾まぜそば 1010円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X スタッフX Instagram


| | | コメント (0)

2025.05.06

豚骨醤油ラーメン 尽者(小諸市)



小諸市の「豚骨醤油ラーメン 尽者」におじゃましました。

Img_8200

昨年12月に地元・小諸市にオープンした尽者ですが、本格的な家系豚骨醤油ラーメンが食べられる貴重なお店ということで、連日多くのお客さんでにぎわっています。先日は地元のローカル番組にも取り上げられ、ますますお客さんが増えそうです。

Img_8201

尽者は豚骨醤油ラーメンが看板メニューですが、豚骨醤油のつけ麺バージョンにあたるつけそばも用意されています。

「つけそば(中盛)」(1050円)
Img_8202

尽者でつけそばをいただくのは、この日が初めてになります。個人的につけ麺は並盛りでオーダーすることは、ほぼありません(笑)

Img_8204

つけだれは豚骨スープのみで、魚介系のスープなどは入っていません。麺をつけていただくと、豚骨オンリーなので豚骨がガッツリと感じられます。いや~、これは美味しいですね~ つけだれの中には、細切りの釜焼きチャーシューが投入されています。

Img_82031

麺は看板の豚骨醤油ラーメンでおなじみの逆切り麺が使われています。冷水でしっかりと締められており、逆切り麺の独特のモチモチ弾力がたまりません。1.5倍の中盛でもあっという間に完食してしまったので、これでしたら2倍の大盛でも余裕でいけそうです(笑)

尽者のつけそばをいただきましたが、豚骨オンリーのつけだれとモチモチ逆切り麺の組み合わせ、とても美味しかったです。これから陽気が暖かくなっていくので、つけそばをオーダーする頻度が多くなりそうです!

【お店データ】
店名 : 豚骨醤油ラーメン 尽者(とんこつしょうゆらーめん じんじゃ)
住所 : 長野県小諸市三和1-7-3020-5
電話番号 : 0267-27-0763
定休日 : 無休(計画臨時休業あり)
営業時間 : 10:30~21:00
駐車場: 50台(よろこびの街100万ドル小諸店と共用)
アクセス : よろこびの街100万ドル小諸店 駐車場敷地内(地図
メニュー: 豚骨醤油ラーメン 900円 特撰豚骨醤油ラーメン 1350円 あっさり中華そば 860円 つけそば 900円 汁なし鶏油まぜそば(並/大盛) 880円 ごはん(おかわり無料) 150円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト オンラインショップ  X Facebook Instagram TikTok 代表X 代表Instagram 代表ブログ


| | | コメント (0)

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »