« 麺匠 文蔵 上田店(上田市) | トップページ | 麺匠 文蔵 上田店(上田市) »

2025.02.02

豚骨醤油ラーメン 尽者(小諸市)



小諸市の「豚骨醤油ラーメン 尽者」におじゃましました。

Img_77461

豚骨醤油ラーメン 尽者(じんじゃ)は、1月23日に小諸・三和に新規オープンしたラーメン店です。「麺賊 夢我夢中」や「中華そば やまさだ」を展開する竹幸商店による3店舗目の新店です。こちらのお店は店名にもあるように、豚骨醤油ラーメンを看板メニューとしたラーメン店です。オープン2日目にうかがいました。

店舗はパチンコ店の駐車場敷地内にあるので、駐車場の心配はありません。店舗の建物自体は旧店舗を利用していますが、内装はほぼ新装といったくらい綺麗に改装されています。カウンター席とテーブル席が用意されています。定休日無しで、開店が10時半の通し営業なのはうれしいですよね。

Img_77501

店内が満席の場合、フードコートにあるような呼び出しベルが渡されるので、これを持って待ちます。並ぶことなく順番が来るまで車の中で待つことができるのはうれしい限りです。この日は15分ほど待って入店できました。

Img_7753

Img_77541

Img_77551

Img_7756

Img_77591

尽者のメニューは、このようになっています。夢我夢中ややまさだと同じようにタッチパネルでのオーダーか、またはQRコードを読み込んでスマホでもオーダーできます。看板の豚骨醤油ラーメンの他に、あっさり中華そばとつけそばの3本立てになっています。追加でごはんをオーダーすると、なんとごはんのおかわりが無料という太っ腹なサービスもあります。

「豚骨醤油ラーメン」(900円)
Img_77571

この日は初訪ということで、基本の豚骨醤油ラーメンをいただきました。写真で見ても分かるように、横浜家系を彷彿とさせる王道の豚骨醤油ラーメンです。スープは豚骨と鶏を長時間炊き出した濃厚スープが使われていて、かえしに醤油だれが合わされています。スープを一口いただくと超濃厚豚骨って感じのタイプではないのですが、それでも豚骨の旨みがしっかりと味わえ、すっきりしているので飲みやすいです。かえしもキリっと効いて、かなり好みのスープです。

トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、海苔、ネギなどです。チャーシューは肉っぽさが感じられ美味しいです。ほうれん草や海苔は、豚骨醤油に無くてはならないアイテムです。

Img_7758

麺は自家製の太ストレート麺が使われています。こちらは逆切り麺というタイプの麺だそうです。茹で加減はやや硬めで、逆切り麺ならではの独特の歯応えと弾力が美味しく、スープもよく絡んできます。家系のように麺の長さが短めなので、すすりやすいのも特徴です。

待望の新店で豚骨醤油をいただきましたが、さすがは竹幸商店だけあってレベルの高い豚骨醤油ラーメンに大満足です。これから地元の人気店になりそうです!

【お店データ】
店名 : 豚骨醤油ラーメン 尽者(とんこつしょうゆらーめん じんじゃ)
住所 : 長野県小諸市三和1-7-3020-5
電話番号 : 0267-27-0763
定休日 : 無休(計画臨時休業あり)
営業時間 : 10:30~21:00
駐車場: 50台(よろこびの街100万ドル小諸店と共用)
アクセス : よろこびの街100万ドル小諸店 駐車場敷地内(地図
メニュー: 豚骨醤油ラーメン 900円 特撰豚骨醤油ラーメン 1350円 あっさり中華そば(並盛) 860円 つけそば(並) 900円 ごはん(おかわり無料) 150円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト オンラインショップ Facebook Instagram TikTok 代表X 代表Instagram 代表ブログ

| |

« 麺匠 文蔵 上田店(上田市) | トップページ | 麺匠 文蔵 上田店(上田市) »

ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事

コメント

私もオープン後の土曜日に行って来ました。

あの呼び出しのシステムはいいですね!
私は10分位待ちました。

私も豚骨醤油ラーメンを頂きました。
濃厚で、美味しかったです♪

投稿: がんじい | 2025.02.03 08:44

がんじいさん、こんにちは。
尽者に行かれたのですね~
車の中で待てるってのが、うれしいですよね。
スープは濃厚ながら飲みやすく、美味しい豚骨醤油です♪

投稿: まちゃ | 2025.02.04 17:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麺匠 文蔵 上田店(上田市) | トップページ | 麺匠 文蔵 上田店(上田市) »