« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月の記事

2025.02.24

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久市の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_79151

昨年何回もうかがった文蔵 総本店ですが、ようやく今年初めての訪店となりました。

「真らぁめん」(960円)
Img_79161

以前よくいただいていた真らぁめんですが、間が空いてしまい約1年半ぶりにオーダーしました。スープは文蔵のド豚骨スープが使われており、そこにマー油と魚粉がプラスされた、旧店舗からある人気メニューです。スープを一口いただくと、豚骨とともにマー油のほろ苦い香りがしっかりと効いてきます。魚粉の香りもいいですね~ 他では味わえないような、唯一無二のスープに仕上がっています。

トッピングはチャーシュー、ほうれん草、キャベツ、海苔などです。キャベツは生キャベツと茹でキャベツから選べますが、僕は生キャベツが好みです。シャキシャキとした歯応えで、濃厚スープによく合います。このご時世、これだけたくさんのキャベツを食べたのは久々です(笑)

Img_7917

麺は自家製の中太ストレート麺が使用されています。茹で加減はちょうど良く、ツルモチ食感が味わえます。

移転前の旧店舗から何回もいただいている真らぁめんですが、本当に美味しいですね~ デフォでキャベツがトッピングされているのもうれしい限りです。マー油好きな方にはおすすめの一杯です!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 910円 塩らぁめん 960円 味噌らぁめん 960円 真らぁめん 960円 辛ド豚骨らぁめん 960円 茹で野菜タンメン 1050円 ガツン煮干豚骨 1050円 旨辛味噌らぁめん 1010円 辛茹で野菜タンメン 1060円 つけそば 1050円 中華そば 890円 台湾まぜそば 1010円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X スタッフX Instagram


| | | コメント (0)

2025.02.09

麺匠 文蔵 上田店(上田市)



上田市の「麺匠 文蔵 上田店」におじゃましました。

Img_78091

早くも今年2回目の文蔵 上田店です。この日は月末最終日だったので、アレ狙いでうかがいました。

「豚醤油」(1050円)
Img_7811

文蔵 上田店では、毎月最終日にこちらの豚醤油が提供されています。いわゆる二郎系のボリュームのある一杯で、とても人気があります。この日も半分くらいのお客さんが、豚醤油をオーダーしていました。この日は、ニンニク&ショウガ無し、脂増し、野菜少し増しでお願いしました。豚醤油をいただくのは、半年ぶりくらいになります。

スープは文蔵のド豚骨スープが使われています。スープを一口いただくと、いつもの豚骨がガツンとやって来ます。かえしは最初は濃い目に感じますが、野菜を食べ進めていくとちょうど良い塩分濃度になっていきます。大量の背脂とも相まって、とても美味しいです。

トッピングはチャーシュー、野菜などです。チャーシューはまるで角煮のようなデカいチャーシューで、かぶりつくようにいただきます。野菜はキャベツは無くほぼモヤシでした。昨今のご時世、キャベツが無いのは寂しいですが、こればかりは致し方ないですね…

Img_7812

麺は文蔵の自家製オーション麺が使われています。茹で加減はもちろん硬めで、モチモチ弾力がいいですね~ 麺量も多めで、ガッツリといただけました。

豚醤油は月末最終日だけの提供とハードルは高いですが、食べる価値のある一杯です。次回いただけるのを、楽しみに待ちたいと思います!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 上田店(めんしょう ぶんぞう うえだてん)
住所 : 長野県上田市古里72-1
電話番号 : 0268-75-2620
定休日 : 無休
営業時間 : 11:00~14:30 17:30~21:00
駐車場 : 14台
アクセス : 浅間サンライン古里交差点より上田菅平IC方面へ150m(地図
メニュー : らぁめん 910円 塩らぁめん 960円 黒マー油豚骨らぁめん 960円 屋台とんこつらぁめん 910円 美味だれらぁめん 980円 油そば 910円 王様中華そば 880円 魚介豚骨らぁめん 960円 味噌らぁめん 960円 えび塩らぁめん 960円 辛豚骨らぁめん 960円 旨辛味噌らぁめん 1010円 つけそば 1010円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X 上田店Instagram

| | | コメント (0)

2025.02.02

豚骨醤油ラーメン 尽者(小諸市)



小諸市の「豚骨醤油ラーメン 尽者」におじゃましました。

Img_77461

豚骨醤油ラーメン 尽者(じんじゃ)は、1月23日に小諸・三和に新規オープンしたラーメン店です。「麺賊 夢我夢中」や「中華そば やまさだ」を展開する竹幸商店による3店舗目の新店です。こちらのお店は店名にもあるように、豚骨醤油ラーメンを看板メニューとしたラーメン店です。オープン2日目にうかがいました。

店舗はパチンコ店の駐車場敷地内にあるので、駐車場の心配はありません。店舗の建物自体は旧店舗を利用していますが、内装はほぼ新装といったくらい綺麗に改装されています。カウンター席とテーブル席が用意されています。定休日無しで、開店が10時半の通し営業なのはうれしいですよね。

Img_77501

店内が満席の場合、フードコートにあるような呼び出しベルが渡されるので、これを持って待ちます。並ぶことなく順番が来るまで車の中で待つことができるのはうれしい限りです。この日は15分ほど待って入店できました。

Img_7753

Img_77541

Img_77551

Img_7756

Img_77591

尽者のメニューは、このようになっています。夢我夢中ややまさだと同じようにタッチパネルでのオーダーか、またはQRコードを読み込んでスマホでもオーダーできます。看板の豚骨醤油ラーメンの他に、あっさり中華そばとつけそばの3本立てになっています。追加でごはんをオーダーすると、なんとごはんのおかわりが無料という太っ腹なサービスもあります。

「豚骨醤油ラーメン」(900円)
Img_77571

この日は初訪ということで、基本の豚骨醤油ラーメンをいただきました。写真で見ても分かるように、横浜家系を彷彿とさせる王道の豚骨醤油ラーメンです。スープは豚骨と鶏を長時間炊き出した濃厚スープが使われていて、かえしに醤油だれが合わされています。スープを一口いただくと超濃厚豚骨って感じのタイプではないのですが、それでも豚骨の旨みがしっかりと味わえ、すっきりしているので飲みやすいです。かえしもキリっと効いて、かなり好みのスープです。

トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、海苔、ネギなどです。チャーシューは肉っぽさが感じられ美味しいです。ほうれん草や海苔は、豚骨醤油に無くてはならないアイテムです。

Img_7758

麺は自家製の太ストレート麺が使われています。こちらは逆切り麺というタイプの麺だそうです。茹で加減はやや硬めで、逆切り麺ならではの独特の歯応えと弾力が美味しく、スープもよく絡んできます。家系のように麺の長さが短めなので、すすりやすいのも特徴です。

待望の新店で豚骨醤油をいただきましたが、さすがは竹幸商店だけあってレベルの高い豚骨醤油ラーメンに大満足です。これから地元の人気店になりそうです!

【お店データ】
店名 : 豚骨醤油ラーメン 尽者(とんこつしょうゆらーめん じんじゃ)
住所 : 長野県小諸市三和1-7-3020-5
電話番号 : 0267-27-0763
定休日 : 無休(計画臨時休業あり)
営業時間 : 10:30~21:00
駐車場: 50台(よろこびの街100万ドル小諸店と共用)
アクセス : よろこびの街100万ドル小諸店 駐車場敷地内(地図
メニュー: 豚骨醤油ラーメン 900円 特撰豚骨醤油ラーメン 1350円 あっさり中華そば(並盛) 860円 つけそば(並) 900円 ごはん(おかわり無料) 150円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト オンラインショップ Facebook Instagram TikTok 代表X 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (2)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »