« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月の記事

2024.12.31

2024年 今年の麺活まとめ



「まちゃの信州麺活日記」をご覧いただき、ありがとうございます。毎年恒例の今年の麺活まとめです。

2024年は1年間で、合計50杯のラーメンをいただきました。月末にSNSで投稿している「マイNo.1ラーメン」に選ばれた12杯を一気にご紹介します。

来年も、美味しいラーメンに出会えますように!

1月
麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)「まみむめもり」
202401

2月
麺匠 文蔵 上田店(上田市)「背脂酒粕らーめん」
202402

3月
凌駕IDEA 松本本店(松本市)「ニボガッツ」
202403

4月
中華そば やまさだ(小諸市)「ハルヨコイ」
202404

5月
中華そば やましげ(佐久市)「弐九鶏」
202405

6月
麺匠 文蔵 上田店(上田市)「元祖つけ麺 特製もりそば」
202406

7月
中華そば やまさだ(小諸市)「濃厚豚骨魚介つけそば」
202407

8月
中華そばに恋焦がれて 依々恋々(長野市)「鶏としそのつけ麺」
202408

9月
麺匠 文蔵 総本店(佐久市)「つけそば」
202409

10月
麺匠 文蔵 総本店(佐久市)「俺たちの肉中華」
202410

11月
中華そば 三昧軒(上田市)「中華そば」
202411

12月
麺匠 文蔵 総本店(佐久市)「背脂煮干しの酒粕らーめん」
202412

| | | コメント (2)

2024.12.29

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久市の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_7512

今年も残すところあとわずかとなりましたが、今年最後の麺活でうかがいました。この日は平日ながらも冬休みが始まっていたりと混んでいて、中待合で少々待ちました。

Img_75171

Img_7515

昨年に引き続き、今年も佐久にある13の酒蔵とコラボしたラーメンが、2か月の期間限定で提供されます。同時にスタンプラリーも開催され、アルクマのオリジナルピンバッジなどがもらえます。

「背脂煮干しの酒粕らーめん」(1200円)
Img_75191

文蔵 総本店では昨年に引き続き、煮干しと背脂そして酒粕を使ったラーメンを提供しています。スタイルとしては燕三条系のような一杯に仕上がっています。

スープは煮干しをベースに昆布、しいたけ、野菜から摂ったスープが合わされています。そこに背脂がびっしりと振られ、佐久穂町にある黒澤酒造の酒粕が合わされています。スープを一口いただくと、酒粕は昨年バージョンよりは抑えめになりながらも、しっかりと酒粕が感じられ美味しいです。たっぷりの背脂が麺に絡んできて、個人的にかなり好みのスープです。

トッピングはチャーシュー、メンマ、岩海苔、刻み玉ねぎが乗せられています。チャーシューは2枚トッピングされていて、そのうち1枚は文蔵でおなじみの吊るし焼きチャーシューになっています。岩海苔や刻み玉ねぎが合うのは、言うまでもありません。

Img_75201

昨年はオーション麺が使用されていましたが、今年はレギュラー麺に近いような中太ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、もっちりとした弾力と歯応えが最高です。

昨年バージョンは酒粕が強烈に効いていて、少々苦手なお客さんももおられましたが、今年は控えめになっていて食べやすくとても美味しかったです。酒粕好きの方は、ぜひ挑戦してみて下さい!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 910円 塩らぁめん 960円 味噌らぁめん 960円 真らぁめん 960円 辛ド豚骨らぁめん 960円 茹で野菜タンメン 1050円 ガツン煮干豚骨 1050円 旨辛味噌らぁめん 1010円 辛茹で野菜タンメン 1060円 つけそば 1050円 中華そば 890円 台湾まぜそば 1010円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X スタッフX Instagram


| | | コメント (2)

2024.12.28

麺匠 文蔵 上田店(上田市)



上田市の「麺匠 文蔵 上田店」におじゃましました。

Img_74861

相変わらず寒い日が続いていますが、こう寒いと熱いラーメンが食べたくなりますよね。お昼時や土日はいつも混んでいる文蔵 上田店ですが、この日はお昼の遅い時間帯だったので、ゆっくりとラーメンをいただくことができました。

Img_74871

現在はもう提供終了してしまいましたが、クリスマス限定としてこちらが提供されていました。

「横浜文蔵らぁめん」(1050円)
Img_7488

見た目やネーミングからも分かるように、神奈川のご当地ラーメンである横浜家系ラーメンをインスパイアした一杯になります。スープのベースは文蔵の豚骨ですが、鶏も加えられています。スープを一口いただくとド豚骨とともに鶏も感じられ、見た目よりもグイグイと飲み進めることができます。かえしは家系っぽく濃い目なのも印象的です。

トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、海苔、ネギなどです。チャーシューは1枚はノーマルチャーシューで、もう1枚は吊るし焼きチャーシューになっています。燻製の芳ばしい香りがいいですね~ ほうれん草や海苔が合うのは、言うまでもありません。

Img_74891

麺はレギュラー麺と同じような中太ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、もっちり歯応えが美味しいです。家系のように短めの麺になっているので、すすりやすいのも特徴です。

今年最後の限定をいただきましたが、まさに横浜家系を感じさせる一杯で美味しかったです。来年の限定ラーメンも期待しましょう!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 上田店(めんしょう ぶんぞう うえだてん)
住所 : 長野県上田市古里72-1
電話番号 : 0268-75-2620
定休日 : 無休
営業時間 : 11:00~14:30 17:30~21:00
駐車場 : 14台
アクセス : 浅間サンライン古里交差点より上田菅平IC方面へ150m(地図
メニュー : らぁめん 910円 塩らぁめん 960円 黒マー油豚骨らぁめん 960円 屋台とんこつらぁめん 910円 美味だれらぁめん 980円 油そば 910円 王様中華そば 880円 魚介豚骨らぁめん 960円 味噌らぁめん 960円 えび塩らぁめん 960円 辛豚骨らぁめん 960円 旨辛味噌らぁめん 1010円 つけそば 1010円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X 上田店Instagram


| | | コメント (0)

2024.12.25

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久市の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_74271

この日はお昼時にうかがったのですが、奇跡的に席も駐車場も空いていました。入店してしばらくすると続々とお客さんがやって来て、帰る頃には行列ができていました。訪店したタイミングがちょうど良かったようです。

Img_74291

Img_74281

文蔵 総本店では、毎週月曜日に麻婆の日ということで、麻婆らぁめんと麻婆まぜそばが週替わりで提供されています。残念ながら12月いっぱいで提供が終了してしまうとのことで、最後にいただきにうかがいました。この日は麻婆らぁめんと麻婆まぜそばの両方が提供されていました。

「文蔵流 真・麻婆まぜそば」(1050円〕
Img_74301

麻婆らぁめんと麻婆まぜそばで迷いましたが、この日はまぜそばでお願いしました。こちらには無料で追い飯が付いてきます。

Img_74311

麺は文蔵のオーション麺が使われており、上にたっぷりの麻婆豆腐が乗せられています。これらをよく混ぜていただきます。一口いただくと、個人的には限界と思われる辛さが口の中を襲ってきます。さらに山椒がビリビリと痺れるくらい効いて、本当に超刺激的です。食べ進めていくと少し慣れてきましたが、それでもメッチャ辛いです(笑)麻婆豆腐も本格的で具材たっぷり、これだけでご飯が何杯も食べられそうです。最後には残った具材に追い飯を混ぜていただきました。

Img_7432

それにしても文蔵のオーション麺は美味しいですね~ オーション麺に麻婆が絡みまくりです。麺量も多めで、ガッツリといただけました。

寒い日だったのに、汗かきまくりで何とかいただきました。僕にはこの辛さが限界で、これ以上辛かったらたぶん食べられなかったと思います(笑) 12月いっぱいで麻婆シリーズが終了してしまうのは、寂しい限りです。最後の提供は12月27日(金曜日)を予定しているそうなので、激辛好きの方はぜひいただいてみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 910円 塩らぁめん 960円 味噌らぁめん 960円 真らぁめん 960円 辛ド豚骨らぁめん 960円 茹で野菜タンメン 1050円 ガツン煮干豚骨 1050円 旨辛味噌らぁめん 1010円 辛茹で野菜タンメン 1060円 つけそば 1050円 中華そば 890円 台湾まぜそば 1010円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X スタッフX Instagram


| | | コメント (0)

2024.12.19

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久市の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_7395

毎日寒い日が続いていますが、ほとんど雪が降っていないのが救いです。こう寒いとラーメン店に足が向いてしまいますよね~ 文蔵 総本店は立地条件の良い佐久平にあるので、気軽に行くことができます。

Img_73961

文蔵 総本店のメニューは、このようになっています。一部メニューは終了してしまったようですが、人気の看板メニューが取り揃えられていています。これだけ種類が多いと、どれをオーダーしようか迷っちゃいますよね。

「茹で野菜タンメン」(1050円〕
Img_7398

以前、文蔵 総本店には「豚野菜タンメン」というメニューがありました。炒め野菜が乗せられていて僕も好きなラーメンでしたが、今年の4月から炒め野菜から茹で野菜へと変更になりました。茹で野菜になってから初めていただきます。

スープは文蔵のド豚骨スープが使われており、塩だれが合わされています。スープを一口いただくと、いつもの濃厚豚骨がガツンとやって来ます。塩だれということで優しい味わいながらも、豚骨がダイレクトに感じられます。

トッピングはチャーシューに、モヤシやニンジン、キクラゲなど、野菜がたっぷりトッピングされています。茹で野菜に変わりましたが物足りなさは一切無く、ボリュームがあって美味しいです。

Img_73991

麺は自家製の中太ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、もっちり弾力がいいですね~ ド豚骨スープとの相性もバッチリです。

文蔵のタンメンが炒めから茹で野菜に変更になりましたが、とても美味しかったです。二郎系とは違い、いろいろな野菜が摂れて栄養もバッチリです。文蔵の野菜タンメンを未食の方は、ぜひ!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 910円 塩らぁめん 960円 味噌らぁめん 960円 真らぁめん 960円 辛ド豚骨らぁめん 960円 茹で野菜タンメン 1050円 ガツン煮干豚骨 1050円 旨辛味噌らぁめん 1010円 辛茹で野菜タンメン 1060円 つけそば 1050円 中華そば 890円 台湾まぜそば 1010円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X スタッフX Instagram

| | | コメント (0)

2024.12.01

麺匠 文蔵 上田店(上田市)



上田市の「麺匠 文蔵 上田店」におじゃましました。

Img_72551

今年前半は足繁く通っていた文蔵 上田店ですが、ちょっと間が空いてしまい約4か月ぶりの訪店です。この日はお昼の遅い時間帯でしたので、ゆっくりとラーメンをいただくことができました。

Img_72561

文蔵 上田店では、訪れたこの日よりこちらの限定メニューが提供されています。

「ブンスタ2」(1200円)
Img_72571

ちょうど1年前くらいに、「ブンスタ」というガッツリなスタミナ系の限定が提供されましたが、こちらはそのつけ麺バージョンです。つけ麺でガッツリ系とは珍しいですよね~

Img_72591

つけだれはこってり濃厚豚骨で、そこにこれでもかっていうくらいたっぷりの具材が投入されています。デカい角切りチャーシューがゴロゴロ入っていて、しっかりと炒められたニラや玉ねぎなどが投入されています。文蔵 上田店の豚醤油でおなじみの背脂もびっしりです。しょっぱいくらいのつけだれに麺を付けていただきます。麺を食べ終わっても具材が大量に残り、食べても食べても減らないくらいです。ですので追加でライスが欲しくなりましたが、自重しました(笑)

Img_72581

麺は極太ストレート麺が使われています。おそらくレギュラーのつけそばと同じ極太麺だと思います。何度食べても独特のモチモチ弾力がたまりません。大盛にしなかったのは、後悔しました(笑)

スタミナが付きそうなガッツリ系つけ麺でしたが、とても美味しかったです。提供期間はだいたい2週間くらいを予定しているそうなので、お早めにどうぞ!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 上田店(めんしょう ぶんぞう うえだてん)
住所 : 長野県上田市古里72-1
電話番号 : 0268-75-2620
定休日 : 無休
営業時間 : 11:00~14:30 17:30~21:00
駐車場 : 14台
アクセス : 浅間サンライン古里交差点より上田菅平IC方面へ150m(地図
メニュー : らぁめん 910円 塩らぁめん 960円 黒マー油豚骨らぁめん 960円 屋台とんこつらぁめん 910円 美味だれらぁめん 980円 油そば 910円 王様中華そば 880円 魚介豚骨らぁめん 960円 味噌らぁめん 960円 えび塩らぁめん 960円 辛豚骨らぁめん 960円 旨辛味噌らぁめん 1010円 つけそば 1010円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X 上田店Instagram

| | | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »