« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月の記事

2023.08.31

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_3744

この日はお盆休み初日で祝日だったので、お昼の遅い時間帯でも激混みでした。外で並んでいるとクラクラするくらい暑かったですが、店内はエアコンが効いて涼しいです。

この日は「豚野菜タンメン」(950円)をいただきました。

「豚野菜タンメン」(950円)
Img_3745

文蔵 総本店には様々なラーメンが取り揃えられていますが、レギュラーメニューの中でも一番好きなのがこの豚野菜タンメンです。

スープは文蔵の濃厚豚骨を使った塩豚骨です。とろんとしたスープを一口いただくと、塩だれということで味自体はさっぱりと感じられますが、それでも濃厚豚骨がガツンと効いてきます。後述する炒め野菜の油がスープに溶けて、とても美味しいです。

トッピングは、チャーシューにたっぷりの炒め野菜が乗せられています。オーダーが入る度にしっかりと丁寧に炒められており、具材たっぷりでボリューム満点です。

麺は他のレギュラーメニューと同じ自家製中太麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルモチ食感がたまりません。スープが濃厚なので、麺にスープがよく絡んできます。

もう何回も食べている豚野菜タンメンですが、何度食べても食べ飽きない美味しさとボリュームに大満足です。これだけたっぷりの野菜が摂れて、夏バテ解消できそうです!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 850円 塩らぁめん 900円 味噌らぁめん 900円 真らぁめん 900円 風魚らぁめん 900円 辛ド豚骨らぁめん 900円 豚野菜タンメン 950円 ガツン煮干豚骨 950円 えび塩らぁめん 910円 旨辛味噌らぁめん 950円 辛豚野菜タンメン 970円 つけそば 980円 中華そば 850円 台湾まぜそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X スタッフX Instagram

| | | コメント (0)

2023.08.24

中華そば やまさだ(小諸市)



小諸の「中華そば やまさだ」におじゃましました。

Img_3657

時々、自宅から徒歩で行っていたりしているやまさですが、小諸でも猛暑が続いているので最近はもっぱら車で行っています。さすがにこの時期は、ウォーキングでの訪店はできないですね…

この日は「中華そば(並)」(880円)に、「ワンタン」(LINEクーポン)をトッピングしていただきました。

「中華そば(並)」(880円)+「ワンタン」(LINEクーポン)
Img_3659

やまさだに行ったことのある方はピンと来るかもしれませんが、レギュラーの中華そばとは異なりスープに背脂がびっしりと振られています。これは少し前に2日間だけ提供されたゲリラ限定で、中華そばの背脂バージョンが同料金でが食べられるということでお願いしました。

スープは煮干しを中心としたやまさだでおなじみのスープで、そこに背脂が振られています。スープを一口いただくと、煮干しに背脂がガツンと効いて、まるで燕三条系のラーメンを彷彿させるスープとなっていて、とても美味しいです。

トッピングはチャーシュー、メンマ、なると、海苔、そして刻み玉ねぎなどです。こういったタイプのラーメンには、刻み玉ねぎが本当によく合いますよね。LINEクーポンでワンタンがトッピングできるようになったのは、うれしい限りです。

麺はノーマルの中華そばと同じ自家製の細麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルツルの喉越しが最高です。

煮干しに背脂って、なんて相性がいいんでしょうね~ 個人的にかなり好みなタイプの一杯です。今後もこのようなゲリラ限定が提供されるようなので、みなさんも店主のSNSをチェックしてみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 中華そば やまさだ(ちゅうかそば やまさだ)
住所 : 長野県小諸市本町2-3-7
電話番号 : 0267-22-0266
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 15台
アクセス : 本町通り沿い(地図
メニュー : 中華そば 880円 チャーシュー麺 1100円 ワンタン中華そば 1080円 特製中華そば 1300円 塩中華そば 880円 味噌中華麺 890円 つけそば 900円 釜揚出汁つけそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Instagram 代表X 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (2)

2023.08.18

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_3630

夏休みに入ったということもあり、最近は家族連れなど大人数でのお客さんが増えてきました。総本店にはテーブル席や小上がり席も用意されているので、そういった大人数のお客さんにも対応できるようになっています。

Img_36311

現在、文蔵ではこのような限定が提供されています。

この日は限定の「キムラくん23'」(1050円)をいただきました。

「キムラくん23'」(1050円)
Img_36321

今年も登場したキムラくん、パワーアップして帰って来ました。夏にピッタリの冷やしまぜ麺で、「キムラ」とはキムチとラー油を使っていることから、このネーミングが付いています。マヨネーズ有りと無しから選べますが、マヨ有りでお願いしました。

冷たい麺の上に、挽肉、キムチ、キュウリ、モヤシ、卵黄、ネギなど様々な具材が乗せられており、よく混ぜていただきます。辛さ控えめなのでさっぱりといただけ、冷やし中華のような雰囲気で味わえます。メインの具材であるキムチがいい仕事をしています。マヨネーズがたっぷりで、マヨラーにはたまらないですね。

Img_36331

麺は自家製のオーション麺が使われています。茹で加減は硬めで、独特のモチモチ弾力がクセになる美味しさです。麺量も多めで、ガッツリといただけます。

今年バージョンのキムラくんをいただきましたが、辛さ控えめなので食べやすく、まさに冷やし中華感覚でいただけます。提供期間がそろそろ終了みたいなので、いただきたい方はお早めにどうぞ!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 850円 塩らぁめん 900円 味噌らぁめん 900円 真らぁめん 900円 風魚らぁめん 900円 辛ド豚骨らぁめん 900円 豚野菜タンメン 950円 ガツン煮干豚骨 950円 えび塩らぁめん 910円 旨辛味噌らぁめん 950円 辛豚野菜タンメン 970円 つけそば 980円 中華そば 850円 台湾まぜそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表X 店長X スタッフX Instagram

| | | コメント (0)

2023.08.13

おおぼし 上田本店(上田市)



上田の「おおぼし 上田本店」におじゃましました。

Img_3603

以前は別の場所で営業していたおおぼし 上田本店ですが、7月に同じ上田市の新店舗に移転しました。場所は国道18号線(通称:産業走路)沿いで、以前幸楽苑があった場所です。この通り沿いはグルメ通りになっていて、様々な飲食店が数多く立ち並んでいますが、そのグルメ激戦区に堂々と移転してきました。お店は広くて綺麗に改装されており、旧店舗より席数が多いです。駐車場も共用なので、停められる台数もかなり多くなりました。

Img_3598 Img_3599

おおぼし 上田本店のメニューは、このようになっています。ばりこてを看板として、旧店舗と同じようなラインナップです。

この日は「ばりこて白」(860円)を、「麺大盛り」(110円)でいただきました。

「ばりこて白」(860円)+「麺大盛り」(110円)
Img_3601

本店移転後初めてのおおぼしということで、基本のばりこて白をいただきました。スープは豚骨や鶏ガラを使っていて、背脂がびっしりと振られた、おなじみのばりこてスープです。スープを一口いただくと、動物系の旨みとともに背脂の甘みがやって来ます。背脂でこってりそうに見えますが、見た目よりもすっきりしていながら、旨みたっぷりでとても美味しいsです。

トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ、なるとなどです。チャーシューは小ぶりながら美味しく、ブラックペッパーがいいアクセントになっています。

麺は自家製の中太麺が使われています。少々平打ちっぽい多加水麺で、ツルモチ食感が最高です。頻繁におおぼしにうかがっているわけではありませんが、以前よりも麺が格段に美味しくなった印象です。

移転したおおぼし 上田本店にうかがいましたが、お店や駐車場が広くなりとても行きやすくなりました。スタッフの接客もいつもながらに丁寧で、気持ち良くラーメンをいただけます。これから訪店頻度を上げていきたいお店です!

Img_3600

【お店データ】
店名 : おおぼし 上田本店(おおぼし うえだほんてん)
住所 : 長野県上田市中央東2-3
電話番号 : 0268-26-2690
定休日 : 無休
営業時間 : 11:00~23:00(LO 22:45)
駐車場 : 100台(共用)
アクセス : 国道18号線沿い GU・サイゼリヤ隣(地図
メニュー : ばりこて白 860円 ばりこて赤 920円 ばりこて煮干 920円 ばりこてゼロ 860円 ばりこて野菜 970円 醤油らーめん 820円 味噌らーめん 920円 まぜそば 820円 つけめん 980円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト X Facebook

| | | コメント (2)

2023.08.08

中華そば やまさだ(小諸市)



小諸の「中華そば やまさだ」におじゃましました。

Img_3565

この日は小諸でも34℃の猛暑で麺活には不向きの暑さでしたが、「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉もあるように(笑)、熱いラーメンを食べて元気になろうということでうかがいました。

この日は「塩中華そば(並)」(880円)をいただきました。

「塩中華そば(並)」(880円)
Img_3566

やまさだの中華そばは醤油が看板メニューですが、塩バージョンも用意されています。醤油と同じく煮干しを中心としたスープで、そこに塩だれが合わされています。スープを一口いただくと、塩だれということもあり角が無くまろやかで、煮干しがよりダイレクトに感じられます。油層が厚めで、スープが熱々なのも相変わらずです。

トッピングは、チャーシュー、メンマ、ネギ、なると、海苔などです。チャーシューは小ぶりながら柔らかく、味付け濃いめで美味しいです。

Img_3567

麺は細めのストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルツルとした心地良い口当たりと喉越しが大好きです。

久々に塩中華そばをいただきましたが、煮干しがよりダイレクトに感じられとても美味しかったです。暑い日に熱いラーメンで汗だくになりましたが、おかげで涼しくなりました(笑) やまさだでは醤油しか食べた事が無い方も、ぜひ塩をいただいてみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 中華そば やまさだ(ちゅうかそば やまさだ)
住所 : 長野県小諸市本町2-3-7
電話番号 : 0267-22-0266
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 15台
アクセス : 本町通り沿い(地図
メニュー : 中華そば 880円 チャーシュー麺 1100円 ワンタン中華そば 1080円 特製中華そば 1300円 塩中華そば 880円 味噌中華麺 890円 つけそば 900円 釜揚出汁つけそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Instagram 代表X 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (0)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »