« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月の記事

2023.07.27

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_3517

梅雨明けしたということもありさらに猛暑に拍車がかかっている今日この頃ですが、それでもラーメンは食べたくなります(笑) この日は33℃の猛暑でしたが、思わずお店に足が向いてしまいました。

Img_3518

文蔵 総本店のメニューは、このようになっています。食券機の前に写真入りメニューが置いてあるので、文蔵初心者の方もメニューを選びやすいかと思います。

この日は「つけそば」(980円)を、「麺大盛」(150円)でいただきました。

「つけそば」(980円)+「麺大盛」(150円)
Img_3519

この日は猛暑だったのでつけそばしか考えられないと思い食券を買って入店したら、店内はエアコンが効きまくっていました。店内がこの涼しさであれば、熱いラーメンでも美味しくいただけますね。

Img_3520

つけだれは、豚骨に魚介を効かせた豚骨魚介になっています。とろんとしたつけだれに麺を付けていただくと、豚骨と魚介の旨みとともにつけだれの甘みが伝わってきます。まさに濃厚つけだれで、個人的に好みのタイプです。つけだれの中には普通のチャーシューの他に角切りチャーシー、メンマ、ネギなどが投入れています。

Img_3521

麺は自家製極太麺です。茹で時間は10分以上かかる太さです。少し前のつけそば麺のリニューアルにより、さらに弾力が増して噛み応え十分になりました。それでいてツルツルと滑らかな喉越しも最高です。前回つけそばを並盛でいただいたらやっぱり物足りなかったので(笑)今回は大盛でガッツリといただけました。

つけめんやつけそばは様々なお店で提供していますが、文蔵のつけそばが個人的に一番好きです。旧店舗時代から18年間食べ続けている文蔵のつけそば、さらなる進化が楽しみです!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 850円 塩らぁめん 900円 味噌らぁめん 900円 真らぁめん 900円 風魚らぁめん 900円 辛ド豚骨らぁめん 900円 豚野菜タンメン 950円 ガツン煮干豚骨 950円 えび塩らぁめん 910円 旨辛味噌らぁめん 950円 辛豚野菜タンメン 970円 つけそば 980円 中華そば 850円 台湾まぜそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表Twitter 店長Twitter Instagram


| | | コメント (2)

2023.07.21

中華そば やまさだ(小諸市)



小諸の「中華そば やまさだ」におじゃましました。

Img_3483

暑い日が続いていますが、個人的には食欲が全然落ちないんですよね~ ですので、夏痩せならぬ夏太りしてしまうほどです(笑) こんな暑い日でもやっぱり麺活したくなります。

Img_3484_20230721141301

現在、やまさだではこのような限定メニューが提供されています。隠れメニュー的な感じで提供されていましたが、あまりの人気に正式限定メニューとなりました。

この日は限定の「それっぽいまぜそば」(880円)をいただきました。

「それっぽいまぜそば」(880円)
Img_3486_20230721141501

ネーミングがユニークですが、見た目からも分かるように台湾まぜそばを意識した一杯になっています。マヨネーズとニンニクが別皿で添えられ、追い飯も無料で付いてきます。

Img_3485_20230721141801

麺の上に様々なトッピングが乗せられたまぜそばになっています。トッピングは角切りチャーシュー、挽肉、ニラ、ネギ、海苔、卵黄、魚粉などと豪華です、これらをタレと麺とよく混ぜていただきます。たっぷりの具材で、食べ飽きることがありません。別皿のマヨネーズやニンニクを入れながら味変をして食べ進めます。

Img_3487_20230721142801

麺はレギュラーの中華そばと比べて、ちょっと太めの細麺が使われています。タレがよく絡んで、とても美味しいです。

Img_3488

麺を食べ終わったら、追い飯を投入して具材を余すことなくいただきます。これでお腹一杯になります。

中華そばとはまったくタイプの異なる限定ですが、ボリューム満点のまぜそばでとても美味しかったです。まぜそば好きな方は、ぜひいただいてみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 中華そば やまさだ(ちゅうかそば やまさだ)
住所 : 長野県小諸市本町2-3-7
電話番号 : 0267-22-0266
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 15台
アクセス : 本町通り沿い(地図
メニュー : 中華そば 880円 チャーシュー麺 1100円 ワンタン中華そば 1080円 特製中華そば 1300円 塩中華そば 880円 味噌中華麺 890円 つけそば 900円 釜揚出汁つけそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Instagram 代表Twitter 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (2)

2023.07.13

麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)



小諸の「麺賊 夢我夢中 本店」におじゃましました。

Img_3434

この日は1か月半ぶりの夢我夢中でした。お昼の1時過ぎの訪店でしたが、続々とお客さんがやって来ていました。

この日は「魚介豚骨つけそば(並盛)」(900円)をいただきました。

「魚介豚骨つけそば(並盛)」(900円)
Img_3435

夢我夢中のつけそばをいただくのは、本当に久々になります。なぜつけそばをオーダーしたのかというと、系列のやまさだのつけそばの麺と同時に、夢我夢中のつけそばの麺もリニューアルしたとのことでオーダーしてみました。

Img_3436

つけだれは豚骨に魚介を合わせた王道の豚骨魚介になっています。麺を付けていただくと、豚骨よりも魚介が前面にやってくるので、意外とあっさり目な豚骨魚介に感じます。とてもバランスが良くて美味しいです。つけだれの中には角切りチャーシュー、メンマ、なると、ネギなどが投入されています。

Img_3437

やまさだのリニューアルに合わせ、夢我夢中のつけそばの麺もリニューアルされました。信州産小麦100%は以前と変わらないのですが、全粒粉となりました。モチモチ弾力とツルツル口当たりがアップして、小麦の香りもしっかりとしてさらに美味しくなりました。並盛では物足りなかったので(笑)、次回はやはり大盛でいただきたいですね。

麺がリニューアルした夢我夢中のつけそばをいただきましたが、以前よりも弾力が格段にアップして満足度が上がりました。これからの時期、つけそばをいただく頻度が高くなりそうです!

【お店データ】
店名 : 麺賊 夢我夢中 本店(めんぞく むがむちゅう ほんてん)
住所 : 長野県小諸市御影新田2595-5
電話番号 : 0267-26-5120
定休日 : 無休(計画休業あり)
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~21:00
駐車場 : 20台
アクセス : 国道141号線沿い セブンイレブン小諸御影店隣り(地図
メニュー : 豚基本 880円 和豚 980円 紅の豚 960円 味噌豚 880円 こがし豚 960円 豚骨醤油 825円 海塩豚骨 825円 博多長浜ラーメン 790円 昭和中華そば 825円 まぜ豚 920円 豚JUNK 913円 魚介豚骨つけそば 900円 しゃあ専用つけそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Facebook 店長Twitter 代表Twitter 代表ブログ

| | | コメント (3)

2023.07.09

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_3393

連日暑い日が続いていますが、訪れたこの日は一日中雨だったということもあり気温も20℃に届かないという、今と比べると天国のような陽気でした(笑) こんな肌寒い日は、熱いラーメンが恋しくなりますよね。

この日は「旨辛味噌らぁめん」(950円)をいただきました。

「旨辛味噌らぁめん」(950円)
Img_3392

いつも文蔵では醤油系をいただくことが多いので、味噌は久々になります。スープは文蔵の濃厚豚骨が使われており、信州味噌をブレンドした味噌だれに、辛味として自家製ラー油がプラスされています。とろんとした濃厚スープを一口いただくと、味噌の甘みとラー油の辛さがマッチして、とても美味しいです。辛さの度合いはそれほどでもないので、辛いのが苦手な方でもすんなりといただけると思います。トッピングはチャーシュー、ネギ、ほうれん草、海苔などで、らぁめんなどと同一です。

麺は中太の自家製ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルモチ食感が味わえます。麺量は標準的なので、ガッツリといただきたい場合は、大盛でオーダーすると良いと思います。

久々に味噌の辛いバージョンをいただきましたが、濃厚味噌に辛味がプラスされとても美味しかったです。文蔵はいろいろなタイプのラーメンが楽しめるので、いつも何をオーダーしようか悩んでしまいますが、それがまた楽しみでもあります!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 850円 塩らぁめん 900円 味噌らぁめん 900円 真らぁめん 900円 風魚らぁめん 900円 辛ド豚骨らぁめん 900円 豚野菜タンメン 950円 ガツン煮干豚骨 950円 えび塩らぁめん 910円 旨辛味噌らぁめん 950円 辛豚野菜タンメン 970円 つけそば 980円 中華そば 850円 台湾まぜそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表Twitter 店長Twitter Instagram

| | | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »