« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月の記事

2023.05.31

中華そば やまさだ(小諸市)



小諸の「中華そば やまさだ」におじゃましました。

Img_3169

この日は日曜日だったのでお店が混んでいるかと予想し、2時近くに訪店しました。するとさすがにこの時間だと待ちは無く、スムーズに着席することができました。時間的に余裕があれば、開店直後か閉店間際にうかがうのが良いです。

この日は「ワンタン中華そば(並)」(1080円)をいただきました。

「ワンタン中華そば(並)」(1080円)
Img_3172

やまさだの看板メニューでおなじみの中華そばですが、この日は人気のワンタンをトッピングしました。スープはあっさりの動物系に煮干しや節を効かせたスープですが、昔よりも煮干しが前面に出てきているような印象です。スープを一口いただくと、煮干しの上品な味わいに癒されます。いつものようにスープが熱々なので、最後まで美味しくいただけます。

トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、なると、ワンタンなどです。ワンタンはたくさん入っていて、チュルチュルの口当たりが最高です。こちらも熱々なので、ヤケドに注意です(笑)

Img_3173_20230531155001

麺は自家製の細麺が使われています。以前よりも少々縮れているような印象です。茹で加減はちょうど良く、ツルツルした口当たりが美味しいです。

この日も煮干しの効いた、優しく癒される一杯に大満足です。6月2日(金曜日)に、佐久・臼田にやまさだの暖簾分け店「中華そば やましげ」がオープンするとのことなので、楽しみです!

Img_3175

【お店データ】
店名 : 中華そば やまさだ(ちゅうかそば やまさだ)
住所 : 長野県小諸市本町2-3-7
電話番号 : 0267-22-0266
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 15台
アクセス : 本町通り沿い(地図
メニュー : 中華そば 880円 チャーシュー麺 1100円 ワンタン中華そば 1080円 特製中華そば 1300円 塩中華そば 880円 味噌中華麺 890円 つけそば 900円 釜揚出汁つけそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Instagram 代表Twitter 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (0)

2023.05.28

麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)



小諸の「麺賊 夢我夢中 本店」におじゃましました。

Img_3121

この日は約1か月ぶりの夢我夢中でした。お昼の遅い時間帯だったこともあり、お客さんの入りは落ち着いていて、ゆっくりとラーメンをいただくことができました。

Img_3122

夢我夢中のメニューは、このようになっています。豚基本を看板ラーメンとして、様々なタイプのラーメンやサイドメニューが用意されています。限定ラーメンで好評だった博多長浜ラーメンもレギュラー化されました。

この日は「豚骨醤油」(825円)に、「半ライス」(LINEクーポン)を付けていただきました。

「豚骨醤油」(825円)+「半ライス」(LINEクーポン)
Img_3124

夢我夢中で最近は豚基本や限定ラーメンばかりいただいていたので、豚骨醤油は本当に久々になります。調べてみたら約1年半ぶりの豚骨醤油です。王道の豚骨醤油には絶対半ライスが合うだろつと考え、LINEクーポンで半ライスもいただきました。

スープは豚骨に醤油だれが合わされた、王道の豚骨醤油スープになっています。スープを一口いただくと、豚骨の濃度自体はライトな感じながら、動物系の旨みがたっぷりで飲みやすくとても美味しいです。醤油もキリっと効いて、好みな豚骨醤油スープです。

トッピングはチャーシュー、ほうれん草、海苔、ネギなどです。海苔が3枚トッピングされているので、スープに海苔を浸してライスに巻いて食べると、美味し過ぎて思わず笑みがこぼれてしまいます。ほうれん草も豚骨醤油によく合います。

Img_3126

麺は豚基本と同じ、自家製太麺です。茹で加減はちょうど良く、独特のもっちりとした弾力がたまりません。自家製麺に切り替えたことにより、口当たりの滑らかさが増したように思います。

1年半ぶりに夢我夢中の豚骨醤油をいただきましたが、王道の豚骨醤油で個人的にかなり好きな一杯です。豚基本だけでなく豚骨醤油をオーダーしているお客さんも多く、隠れた人気メニューです。ぜひみなさんも夢我夢中の豚骨醤油をいただいてみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 麺賊 夢我夢中 本店(めんぞく むがむちゅう ほんてん)
住所 : 長野県小諸市御影新田2595-5
電話番号 : 0267-26-5120
定休日 : 無休(計画休業あり)
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~21:00
駐車場 : 20台
アクセス : 国道141号線沿い セブンイレブン小諸御影店隣り(地図
メニュー : 豚基本 880円 和豚 980円 紅の豚 960円 味噌豚 880円 こがし豚 960円 豚骨醤油 825円 海塩豚骨 825円 博多長浜ラーメン 790円 昭和中華そば 825円 まぜ豚 920円 豚JUNK 913円 魚介豚骨つけそば 900円 しゃあ専用つけそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Facebook 店長Twitter 代表Twitter 代表ブログ

| | | コメント (0)

2023.05.24

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_30551

4月24日に上田に支店をオープンした文蔵ですが、東信方面では一番勢いのあるラーメン店です。文蔵といったら豚骨、豚骨といったら文蔵を思い浮かべるくらい、地元でも人気があります。上田店はオープンしてから何回訪店しても駐車場満車で激混み、すぐに行けそうもないのでこの日は総本店におじゃましました。

Img_3056

文蔵 総本店のメニューはこのようになっています。上田店には無いオリジナルメニューも展開しているので、総本店と上田店どちらも魅力的なラインナップになっています。5月に入って価格改定がありました。

この日は「真らぁめん」(900円)をいただきました。

「真らぁめん」(900円)
Img_3057

十数年前に開催された信州ラーメン博での出品ラーメンがベースになっており、年々改良を加えて現在の真らぁめんが完成しました。スープのベースは文蔵の濃厚豚骨で、そこに魚介とニンニクの焦がし油であるマー油がプラスされたパンチのある一杯です。スープを一口いただくと、豚骨とともにマー油がガツンと効いて美味しいですね~ 魚介も効いていることもあり、複雑な味わいがクセになります。

トッピングはチャーシュー、ほうれん草、キャベツ、海苔、ネギなどです。キャベツは旧店舗での登場当初は茹でキャベツのみでしたが、後に茹でキャベツと生キャベツから選べるようになりました。僕は生キャベツ派で、シャキシャキの歯応えがたまりません。

麺は文蔵の基本となる、自家製中太ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルモチ食感がいいですね~ 麺量は標準的なので、ガッツリと食べたい方は大盛オーダーがおすすめです。

久々に真らぁめんをいただきましたが、魚介とマー油が効いてキャベツも楽しめ、個人的に大好きな一杯です。真らぁめんは上田店では「黒マー油豚骨」という名称で提供されていますので、ぜひみなさんもいただいてみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 無休(メンテナンス休業あり)
営業時間 : 11:00~21:00(金・土 11:00~21:30)
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 850円 塩らぁめん 900円 味噌らぁめん 900円 真らぁめん 900円 風魚らぁめん 900円 辛ド豚骨らぁめん 900円 豚野菜タンメン 950円 ガツン煮干豚骨 950円 えび塩らぁめん 910円 旨辛味噌らぁめん 950円 辛豚野菜タンメン 970円 つけそば 980円 中華そば 850円 台湾まぜそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表Twitter 店長Twitter Instagram


| | | コメント (2)

2023.05.14

中華そば やまさだ(小諸市)



小諸の「中華そば やまさだ」におじゃましました。

Img_3030

この日はGWの真っただ中だったのですごい行列を予想していましたが、2時近くの訪店と時間帯をずらしたので運よくすぐに入店することができました。といっても店内はほぼ満席の盛況ぶりでした。

この日は「つけそば(並)」(900円)を、「麺大盛」(LINEクーポン)でいただきました。

「つけそば(並)」(900円)+「麺大盛」(LINEクーポン)
Img_30351

この日は初夏のような暑い陽気だったので、つけそばしか考えられませんでした(笑) というこもあり、多くのお客さんがつけそばをオーダーしていました。LINEクーポンを使い、麺大盛でお願いしました。

Img_3034

つけだれは、看板の中華そばのスープをベースとしたタイプのつけだれで、煮干しにあっさり豚骨を効かせたおなじみの味です。麺を付けていただくと、煮干しの香りが鼻を抜けていきます。塩分濃度もつけだれとしてはちょうど良いです。つけだれの中にはチャーシューがゴロゴロ入っていて、ボリューム満点です。他にメンマやネギなどが投入されています。

Img_3036

麺は信州産小麦を100%使った自家製極太麺が使われています。茹で加減は硬めで、まるで讃岐うどんのようなコシと弾力を楽しめます。極太麺を噛み締めるごとに、小麦の香りが口いっぱいに広がり本当に美味しいです。麺大盛オーダーで375gの麺量でも、あっという間に平らげてしまいました。

やまさだのつけそばをいただきましたが、あっさり煮干しのつけだれに極太麺の組み合わせ、個人的にかなり満足度が高いです。こういった感じのつけ麺だと、こってりな豚骨魚介というパターンが多いのですが、あっさりつけ麺が好みの方にもおすすめできるつけ麺になっています。暑くなるこれからの時期、ぜひみなさんもいただいてみて下さいね!

Img_3032

【お店データ】
店名 : 中華そば やまさだ(ちゅうかそば やまさだ)
住所 : 長野県小諸市本町2-3-7
電話番号 : 0267-22-0266
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 15台
アクセス : 本町通り沿い(地図
メニュー : 中華そば 880円 チャーシュー麺 1100円 ワンタン中華そば 1080円 特製中華そば 1300円 塩中華そば 880円 味噌中華麺 890円 つけそば 900円 釜揚出汁つけそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Instagram 代表Twitter 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (0)

2023.05.06

らーめん 力丸(佐久市)



佐久の「らーめん 力丸」におじゃましました。

Img_2981

超濃厚豚骨でおなじみの力丸ですが、間が空いてしまい何と6年ぶりの訪店となりました。お店の雰囲気は以前と変わらず、店主がお一人で切り盛りされています。力丸好きのお客さんが、続々とやって来ていました。

Img_29821

力丸のメニューはこのようになっています。味としては醤油・味噌・塩から選べ、魚介入りや辛味プラスなど様々なアレンジを楽しむことができます。その他にTwitter告知による限定メニューも用意されています。

この日は「豚醤油(中盛)」(900円)をいただきました。

「豚醤油(中盛)」(900円)
Img_29831

味や好みのバリエーションがいろいろある力丸ですが、6年ぶりということでメニュー筆頭の豚醤油をすべて普通でお願いしました。スープは羽釜で炊いたドロ系濃厚豚骨です。豚骨臭がプンプンするスープを一口いただくと、豚骨がガツンとやって来て思わず笑みがこぼれます。スープにはニンニクも効かせてあり、超パンチのあるスープは健在です。

トッピングはチャーシュー、ネギ、刻み玉ネギ、茹でキャベツなどです。チャーシューは小ぶりながら柔らかく、美味しいです。刻み玉ネギがいいアクセントになっています。

Img_2984

麺は、信州小麦と鳥取「大山(だいせん)こむぎ」を合わせた国産100%の粉を、店主が手打ちした極太麺が使われています。加水高めに打たれており、手打ちならではの独特のモチモチ感が最高です。麺量は中盛(300g)ですが、美味しいのであっという間に完食です。

存在感のある濃厚豚骨に、モチモチ弾力の手打ち極太麺の組み合わせですが、この辺りには無い唯一無二の豚骨ラーメンだと思います。かなり美味しかったので、これから訪店頻度を上げていきたいです!

【お店データ】
店名 : らーめん 力丸(らーめん りきまる)
住所 : 長野県佐久市猿久保785-1
電話番号 : 0267-67-5480
定休日 : 日曜日夜 月曜日
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~21:00
駐車場 : 6台
アクセス : 県道103号線 猿久保交差点脇 ドラッグストア隣(地図
メニュー : 豚醤油(並盛) 800円 豚と魚介醤油(並盛) 800円 背脂醤油(並盛) 800円 背脂魚介醤油(並盛) 800円 豚味噌(並盛) 800円 豚と魚介味噌(並盛) 800円 背脂味噌(並盛) 800円 背脂魚介味噌(並盛) 800円 豚塩(並盛) 800円 豚と魚介塩(並盛) 800円 背脂塩(並盛) 800円 背脂魚介塩(並盛) 800円
キャッシュレス決済 : 現金のみ
ホームページ : Twitter

| | | コメント (2)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »