« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月の記事

2022.11.29

麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)



小諸の「麺賊 夢我夢中 本店」におじゃましました。

Img_1817

以前はちょくちょく通っていた夢我夢中ですが、お店の臨時休業などもありこの日は約1か月ぶりの訪店となりました。平日のお昼時を過ぎた時間帯でしたが、それでも続々とお客さんがやって来ていました。スタッフの接客も丁寧で、気持ち良くラーメンをいただけます。

Img_1820

Img_1819

Img_1818

夢我夢中のメニューは、このようになっています。レギュラーメニューの他に、現在は2種類の限定ラーメンが用意されています。

この日は限定の「夢我BLACK」(770円)に、「半ライス」(LINEクーポン)を付けていただきました。

「夢我BLACK」(770円)+「半ライス」(LINEクーポン)
Img_1821

夢我夢中の系列店である「中華そば やまさだ」で、裏メニュー「裏さだ」として提供されている「小諸BLACK」という一杯があります。やまさだはお昼営業のみなので、多くの方にこちらを食べてもらいたいという思いから、夢我夢中でも月替わり限定として提供されています。いわゆる富山ブラックをインスパイアした一杯です。ライスが合うだろうと考え、半ライスもLINEクーポンを使ってオーダーしました。

Img_1823

スープは動物系と魚介系を合わせたあっさりスープで、そこに濃い醤油だれが使われています。写真で見ても分かるように、真っ黒な色をしています。漆黒のスープを一口いただくともちろんしょっぱいのですが、ただしょっぱいだけでなく魚介などスープの旨みがしっかりと感じられます。大量のブラックペッパーで、ピリッとした辛さが後を引きます。残念ながら、さすがにスープ完飲は無理でした(笑)

トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギなどです。チャーシューは赤身主体のしっかりとした、歯ごたえのあるチャーシューです。ネギが大きめに切られていて、ザクザクした食感が良いです。

Img_1824

麺は細めのストレート麺が使われています。茹でか加減はちょうど良く、ツルツルの喉越しが最高です。スープが濃いので、麺も茶色になっています。

Img_18261

ライスの上に茶色い麺を乗せて、麺オンザライスです(笑) 麺をおかずにライスが進みます。

夢我夢中のこちらの限定は今月いっぱいで終了ですが、やまさだでは裏メニューとしていただけるので、来月はやまさだでいただいてみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 麺賊 夢我夢中 本店(めんぞく むがむちゅう ほんてん)
住所 : 長野県小諸市御影新田2595-5
電話番号 : 0267-26-5120
定休日 : 無休(計画休業あり)
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~21:00
駐車場 : 20台
アクセス : 国道141号線沿い セブンイレブン小諸御影店隣り(地図
メニュー : 豚基本 880円 和豚 979円 紅の豚 957円 味噌豚 891円 焦がし豚 957円 豚骨醤油 800円 海塩豚骨 800円 昭和中華そば 800円 まぜ豚 920円 豚JUNK 913円 魚介豚骨つけそば 900円 しゃあ専用つけそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Facebook 店長Twitter 代表Twitter 代表ブログ

| | | コメント (0)

2022.11.28

中華そば やまさだ(小諸市)



小諸の「中華そば やまさだ」におじゃましました。

Img_1747

前回の麺活もやまさだにうかがいましたが、この日は第3木曜日で月2回の定平の提供ということで、続けての訪店となりました。前回は日曜日で激混みでしたが、この日は平日ということもあってゆっくりいただけました。

この日は限定の「定平(並)」(900円)をいただきました。

「定平(並)」(900円)
Img_1750

定平(さだへい)は、第1木曜日と第3木曜日の月2回だけ提供される裏メニュー的な限定です。メニュー表も用意されていませんが、この2日間は誰でもオーダーすることができます。以前は麺量の設定が1種類だけでしたが、並200g・中300・大400gと3種類の麺量が設定され、オーダーしやすくなりました。

スープは豚骨で醤油だれが合わされています。トロンとした濃厚豚骨を一口いただくと、豚骨がガツンとやってきて濃い目の醤油だれがきっちりと効いてきます。これだけパンチのあるスープは、この辺りではなかなか味わえないと思います。上に乗った背脂をスープに溶くと、さらにこってり感が増して美味しくなります。ニンニクが合うのは、言うまでもありません。

Img_1752

トッピングは、チャーシュー、モヤシ、キャベツなどです。チャーシューは写真で見ても分かるように塊のようなチャーシューで、かぶりつくようにいただきます。肉の旨みがしっかりと感じられるチャーシューです。野菜増しは不可ですが、それでもたっぷりの野菜でボリュームがあります。

Img_1751

麺は自家製の平打ちオーション麺です。茹で加減はもちろん硬めですが程よい硬さで、バキバキ弾力がクセになります。この日は200gの並でオーダーしましたが、割と簡単にペロリと平らげてしまったので、中くらいだったら余裕でいけそうです(笑)

やまさだマニアに人気の定平ですが(笑)、たまに無性に食べたくなる一杯で、個人的にかなりツボにはまっています。月2回だけの提供とハードルが高いですが、こういったタイプのラーメンがお好きな方はぜひチャレンジしてみて下さいね!

【お店データ】
店名 : 中華そば やまさだ(ちゅうかそば やまさだ)
住所 : 長野県小諸市本町2-3-7
電話番号 : 0267-22-0266
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 15台
アクセス : 本町通り沿い(地図
メニュー : 中華そば(並) 830円 チャーシュー麺(並) 1030円 ワンタン中華そば(並) 1030円 特製中華そば(並) 1230円 味玉中華そば(並) 930円 つけそば(並) 900円 釜揚出汁つけそば(並) 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Instagram 代表Twitter 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (2)

2022.11.23

中華そば やまさだ(小諸市)



小諸の「中華そば やまさだ」におじゃましました。

Img_17161

最近一番訪店する頻度が高いラーメン店は、こちらのやまさだです。自宅からも歩いて行けるくらいの距離で(最近はあまり歩いて行けていませんが(笑))、気軽にラーメンを食べに行くことができます。この日は日曜日だったこともあり混んでいて、30分ほど行列しました。

この日は「やまさ家」(800円)をいただきました。

「やまさ家」(800円)
Img_17191

こちらはメニューには記載の無い、先日の土日2日間のみ提供された超レアな限定です。やまさだの系列店の夢我夢中が臨時休業になってしまい、応援として提供された一杯です。見た目からも分かるように王道の家系豚骨醤油です。スープは豚骨と鶏を合わせた豚骨醤油で、スープを一口いただくと動物系がガツンとやって来て、唇がペタペタするほど濃厚です。いや~これは美味しいですね~

トッピングはチャーシュー、ほうれん草、海苔、ネギなど、家系豚骨醤油でおなじみのトッピングが乗せられています。チャーシューは肉っぽさ全開で、噛めば噛むほど肉の旨みが感じられます。海苔はスープに浸して、LINEクーポンで付けたライスに巻いていただきました。

Img_1721

麺はこちらの限定のために特注したストレート太麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、四角い断面のエッジの効いた麺で、独特の弾力がたまらないです。麺の長さが短めで、とてもすすりやすいです。

やまさだではもう二度と提供されないであろう、貴重な限定ラーメンをいただけました。王道の家系豚骨醤油、かなり気に入りました!

【お店データ】
店名 : 中華そば やまさだ(ちゅうかそば やまさだ)
住所 : 長野県小諸市本町2-3-7
電話番号 : 0267-22-0266
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 15台
アクセス : 本町通り沿い(地図
メニュー : 中華そば(並) 830円 チャーシュー麺(並) 1030円 ワンタン中華そば(並) 1030円 特製中華そば(並) 1230円 味玉中華そば(並) 930円 つけそば(並) 900円 釜揚出汁つけそば(並) 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Instagram 代表Twitter 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (0)

2022.11.15

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_15801

僕は週に1~2杯くらいのペースで麺活していますが、この日は11日ぶりのラーメンでした。久々の麺活だと、お店の前に来ただけでワクワクしますよね(笑) 屋外に設置している券売機付近が改装され屋根が付いたので、日差しで券売機の画面が見づらかったのが解消されました。

この日は「味噌らぁめん」(880円)をいただきました。

「味噌らぁめん」(880円)
Img_15811

以前、文蔵で味噌を食べたのがいつだったか全然思い出せないくらい(笑)超久々の味噌です。もしかしたら、現店舗では初めてではないかと思います。

スープは文蔵の濃厚豚骨で、そこに信州味噌をブレンドした味噌だれが合わされています。トロンとした舌触りのスープを一口いただくと、少々甘めの味噌がガツンと効いてきます。いかにも味噌ラーメンを食べているぞ~という感じの味噌豚骨で、とても美味しいです。後半にはテーブルに置いてある豆板醤をプラスし、辛味噌にして味変を楽しみます。

トッピングは通常のらぁめんと同じく、チャーシュー、ほうれん草、ネギ、海苔が乗せられています。

Img_15821

麺は自家製の中太ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルモチ食感がいいですね~ 麺量は標準的なので、ガッツリと食べたい時は大盛や特盛でオーダーするとよいかもしれません。

久々に文蔵の味噌をいただきましたが、味噌が濃くてとても美味しかったです。醤油・塩・味噌どれも美味しくて、何を食べようか迷っちゃいます!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 無休(メンテナンス休業あり)
営業時間 : 11:00~21:00(金・土 11:00~21:30)
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 810円 塩らぁめん 850円 味噌らぁめん 880円 真らぁめん 880円 風魚らぁめん 880円 辛ド豚骨らぁめん 880円 豚野菜タンメン 900円 ガツン煮干豚骨 900円 えび塩らぁめん 880円 旨辛味噌らぁめん 900円 辛豚野菜タンメン 920円 つけそば 900円 中華そば 800円 台湾まぜそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表Twitter 店長Twitter Instagram

| | | コメント (0)

2022.11.08

麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)



小諸の「麺賊 夢我夢中 本店」におじゃましました。

Img_1472_20221108184101

個人的に頻繁に通っている夢我夢中ですが、間が空いてしまい約1か月ぶりの訪店となりました。この日は平日の1時過ぎにうかがいましたが、駐車場はほぼ満車で、入店しても名前を書いて待つほどの混みようでした。駐車場で他県ナンバーの車も見かけたので、観光客も多く訪れて混んでいたのかもしれません。

Img_1474

訪れたこの日は水曜日でしたので、こちらの曜日限定が提供されていました。

この日は「29式豚骨醤油(150g)」(900円)に、「半ライス」(LINEクーポン)を付けていただきました。

「29式豚骨醤油(150g)」(900円)+「半ライス」(LINEクーポン)
Img_1475

毎週水曜日と毎月29日の肉の日に提供される限定の29式豚骨醤油、最近は月替わり限定などを食べる機会が多かったので、いただくのは今年の4月以来半年ぶりになります。こういったタイプのラーメンにはライスが必須なので、LINEクーポンでお願いしました。

Img_14771

スープは夢我夢中の豚骨醤油が使われています。スープを一口いただくと超濃厚ではありませんが、動物系の旨みがしっかりと伝わってきます。ニンニク少な目でのオーダーでしたが、ニンニクが合うのは言うまでもありません。

トッピングはニラや玉ねぎなどと一緒に炒めた豚バラ肉、ネギ、卵黄、なるとなどです。焼肉はしっかりと炒められており、味付け濃いめでボリューム満点です。

麺はウエーブのかかった太麺が使われています。おそらく豚基本などと同じ太麺だと思います。茹で加減はちょうど良く、独特のもっちり弾力がたまりません。麺量も多めで満腹になります。

Img_14781

半ライスの上に焼肉と卵黄を乗せて、ミニ焼肉丼の完成です。卵黄を焼肉に絡めながらご飯と一緒に掻き込むのが、至福の時です(笑)

超久々に夢我夢中の29式豚骨醤油をいただきましたが、何度食べても美味しいですね~ 焼肉の炒め具合と味付けが絶妙で、かなり気に入っています。以前実行ようにいつかまた29日の肉の日に、肉300g&肉増しでガッツリといただいてみたいです!

【お店データ】
店名 : 麺賊 夢我夢中 本店(めんぞく むがむちゅう ほんてん)
住所 : 長野県小諸市御影新田2595-5
電話番号 : 0267-26-5120
定休日 : 無休(計画休業あり)
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~21:00
駐車場 : 20台
アクセス : 国道141号線沿い セブンイレブン小諸御影店隣り(地図
メニュー : 豚基本 880円 和豚 979円 紅の豚 957円 味噌豚 891円 焦がし豚 957円 豚骨醤油 800円 海塩豚骨 800円 昭和中華そば 800円 まぜ豚 920円 豚JUNK 913円 魚介豚骨つけそば 900円 しゃあ専用つけそば 950円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Facebook 店長Twitter 代表Twitter 代表ブログ


| | | コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »