« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月の記事

2022.10.28

中華そば やまさだ(小諸市)



小諸の「中華そば やまさだ」におじゃましました。

Img_13961

この日は水曜日の1時過ぎの訪店でしたが結構混み合っており、平日でもお客さんが多くなったような印象がします。ゆっくりいただくには、時間帯をずらした方が良いかもしれません。

Img_13971

Img_13981

やまさだのメニューは、このようになっています。新メニューも登場していました。

この日は新メニューの「味噌中華麺」(840円)を、「麺大盛」(LINEクーポン)でいただきました。

「味噌中華麺」(840円)+「麺大盛」(LINEクーポン)
Img_13991

今まで中華そばは醤油と塩の二本立てでしたが、満を持して味噌が新メニューとして登場しました。ベースのスープは中華そばと同じ豚骨と煮干しなどですが、地元の「富士屋醸造」の味噌を複数ブレンドした味噌だれが使われています。スープを一口いただくと、あっさりながらも味噌の旨みとコクがしっかりと感じられ、とても美味しいです。

トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ、なると、カイワレ大根などです。チャーシューは小ぶりながら、トロトロに柔らかいです。

Img_1403

麺は中華そばとは異なり、味噌麺専用の熟成された中細多加水麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、多加水麺らしくコシがあってプリプリの食感と歯応えが最高です。麺大盛でお腹いっぱいになりました。

新メニューの味噌中華麺をいただきましたが、あっさりながらも味噌がしっかりと感じられ美味しかったです。特にプリプリした食感の熟成多加水麺が、個人的にかなり気に入りました。これからの寒い時期にピッタリのメニューです!

【お店データ】
店名 : 中華そば やまさだ(ちゅうかそば やまさだ)
住所 : 長野県小諸市本町2-3-7
電話番号 : 0267-22-0266
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 15台
アクセス : 本町通り沿い(地図
メニュー : 中華そば(並) 830円 チャーシュー麺(並) 1030円 ワンタン中華そば(並) 1030円 特製中華そば(並) 1230円 味玉中華そば(並) 930円 つけそば(並) 900円 釜揚出汁つけそば(並) 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Instagram 代表Twitter 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (2)

2022.10.20

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_12851

最近は日曜日にも行くことが多い文蔵ですが、2時過ぎになるとそれほど並ばなくても入店できます。といっても駐車場が満車の時もあり、タイミング良くないと停められない時もあります。券売機の前に幕が設置され、画面が見やすく改善されました。

この日は「豚野菜タンメン」(900円)をいただきました。

「豚野菜タンメン」(900円)
Img_1289

個人的にこの豚野菜タンメンが好き過ぎて、ちゃんとは数えていませんが最近はおそらく、基本のらぁめんよりも食べている回数が多いと思います。僕以外でも豚野菜が好きな人が続出しているみたいです。

スープのベースは文蔵の濃厚豚骨で、そこに塩だれが合わされています。白濁したスープを一口いただくと豚骨がどっしりと効いてきて、優しい塩だれとも相まってとても美味しいです。炒め油も溶け出して、芳ばしい香りがたまりません。

トッピングはチャーシューやたっぷりの炒め野菜です。オーダーごとに炒められるので、モヤシはシャキシャキして美味しいです。これだけの種類の具材がトッピングさsれているので、野菜がいっぱい摂れて罪悪感が薄まります(笑)

Img_1291

麺は自家製中太ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルモチ食感がたまりません。スープとの相性も良いです。

大好きな豚野菜タンメンをいただきましたが、相変わらずの美味しさに大満足です。これから寒い時期になるので、豚野菜の辛いバージョンも恋しくなります!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 無休(メンテナンス休業あり)
営業時間 : 11:00~21:00(金・土 11:00~21:30)
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 810円 塩らぁめん 850円 味噌らぁめん 880円 真らぁめん 880円 風魚らぁめん 880円 辛ド豚骨らぁめん 880円 豚野菜タンメン 900円 ガツン煮干豚骨 900円 えび塩らぁめん 880円 旨辛味噌らぁめん 900円 辛豚野菜タンメン 920円 つけそば 900円 中華そば 800円 台湾まぜそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表Twitter 店長Twitter Instagram

| | | コメント (2)

2022.10.17

中華そば 朧月夜(松本市)



松本の「中華そば 朧月夜」におじゃましました。

Img_1228

松本ラーメン食べ歩き二軒目はどのお店に行こうか悩みまくって、未訪の朧月夜に訪店しました。朧月夜は、上田や松本にお店を展開するおおぼしのセカンドブランドのお店になります。店名にもあるように中華そばをメインとしていて、おおぼしとは異なるラインナップになっています。店内や駐車場は広く、おおぼしと同じようにスタッフの丁寧な接客がいいですね。

Img_1229

Img_1230

Img_1231

Img_1232

Img_1233

朧月夜のメニューはこのようになっています。あっさり淡麗系からこってり濃厚系まで、様々なタイプのラーメンが取り揃えられているので、どんなお客さんの好みにも対応できます。

初訪なので何をオーダーしようか悩みましたが、この日は「濃厚煮干し中華そば」(935円)をいただきました。

「濃厚煮干し中華そば」(935円)
Img_1235

こちらは鶏白湯をベースとして豚骨や煮干しを合わせた、濃厚系煮干しラーメンになっています。スープを一口いただくと、鶏豚の動物系に煮干しがしっかりと効いて、すごく美味しいです。こういう感じのスープで煮干し超ガツンだと食べ手を選びますが、こちらのスープのこのバランス感は絶妙です。

トッピングは、チャーシュー、岩海苔、白髪ネギ、水菜などです。チャーシューは豚レアチャーシューで、柔らかくレア感が最高です。岩海苔は濃厚煮干しスープによく合います。

Img_1236

麺は手もみの中太麺が使われています。朧月夜の麺は、京都にある「麺屋棣鄂(ていがく)」という有名製麺所の麺を使っています。茹で加減はやや硬めで、エッジの効いた独特の歯応えがすごく美味しいです。こういったタイプの麺は初めての体験です。

念願かなってようやく朧月夜にうかがいましたが、丁寧で上品な一杯に満足度がかなり高いです。あっさり淡麗系もぜひ食べてみたいので、近いうちに再訪したいと思います!

Img_1237

【お店データ】
店名 : 中華そば 朧月夜(ちゅうかそば おぼろづきよ)
住所 : 長野県松本市村井町南2-15-23
電話番号 : 0263-88-2369
定休日 : 無休
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~21:00
駐車場 : 24台
アクセス : 国道19号線 イオンタウン松本村井近く(地図
メニュー : 昭和中華そば 770円 鶏醤油中華そば 825円 鶏塩中華そば 770円 煮干し中華そば 880円 背脂煮干し中華そば 935円 濃厚中華そば 880円 濃厚煮干し中華そば 935円 濃厚煮干しつけ麺 990円 煮干しまぜそば 880円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : Twitter Instagram

| | | コメント (2)

2022.10.13

らーめん 月の兎影(松本市)



松本の「らーめん 月の兎影」におじゃましました。

Img_12171

先日久々に、松本方面にラーメン食べ歩きに行ってきました。松本も新店が続々と出店してラーメン激戦区ですが、この日は過去に2度ほど訪店したことのある月の兎影におじゃましました。12時ちょっと前に到着したのですが、すでに待ち行列ができるくらいの盛況ぶりでした。スタッフの接客が丁寧で、気持ち良くラーメンをいただくことができました。

Img_12211

Img_12201

Img_12191

Img_12181

月の兎影のメニューはこのようになっています。一番人気の貝出汁を使ったラーメンをはじめ、あっさりからこってりまで様々なタイプのラーメンが用意されています。月替わりの限定ラーメンも提供されています。

この日は限定の「サーモンとあさりのホワイトラーメン」(1280円)をいただきました。

「サーモンとあさりのホワイトラーメン」(1280円)
Img_12251

10月の月替わりラーメンとして、NBS(長野放送)の番組とのコラボラーメンが提供されています。スープは看板のあさりスープが使われており、そこに牛乳が合わされています。真っ白なスープを一口いただくと、まさにクラムチャウダーのようなクリーミーなスープで、とても美味しいです。

トッピングはチャーシュー、あさり、サーモン、ホタテ、ブロッコリー、味玉、ネギなどです。あさり、サーモン、ホタテはたっぷりと豪華に乗せられていて、ボリュームがあります。どれもクリーミーなスープに合うのは言うまでもありません。

Img_12261

麺は中太ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、もっちり弾力がたまりません。スープとの相性も良いです。

クラムチャウダー風ラーメンをいただきましたが、あっさりながらもクリーミーなスープと豪華な海鮮トッピングの組み合わせ、本当に美味しかったです。お値段は張りますが、それに見合うだけの満足感の高い一杯です。今月いっぱいの限定なので、気になる方はお早めにどうぞ!

Img_12231

【お店データ】
店名 : らーめん 月の兎影(らーめん つきのとかげ)
住所 : 長野県松本市双葉7-23
電話番号 : 0263-31-3015
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~14:30(LO) 17:30~22:30(LO)
駐車場 : 40台(共用)
アクセス : JR南松本駅から徒歩3分(地図
メニュー : あさり 潮(うしお)ラーメン 980円 中濃とんこつラーメン 850円 黒中とんラーメン 980円 白みそとんこつラーメン 950円 しょうが塩白湯ラーメン 900円 他
キャッシュレス決済 : 現金のみ
ホームページ : Twitter Facebook Instagram

| | | コメント (2)

2022.10.11

麺匠 文蔵 総本店(佐久市)



佐久の「麺匠 文蔵 総本店」におじゃましました。

Img_1132

最近忙しくてなかなかブログが更新できません…(汗) 今回の限定ラーメンはすでに提供期間が終了していて申し訳ないですが、ご紹介したいと思います。

Img_11331

「ピリ辛親子 まぜそば」(800円)
Img_11351

こちらの限定ですが、9月24日~10月7日の2週間にわたり一日10食限定で提供されました。メニュー名に「親子」と付いたまぜそばですが、何が親子かというと「鶏から揚げ」に「タルタルソース」という組み合わせから来ています。これらをよく混ぜていただくと、エスニックな感じのスパイスが効いたピリ辛タルタルソースがよく絡んで、とても美味しいです。食べ進めるうちにかなり辛くなってきましたが、後引く辛さでした。

揚げたての鶏から揚げは4つも入っていて、ボリューム満点です。茹でキャベツがいいですね~

Img_11371

別皿で添えられる甘辛チリソースを投入すると、味変を楽しむことができます。

Img_1136

麺は中太ストレート麺が使われています。おそらくレギュラーと同じ麺だと思います。ピリ辛タルタルソースがしっかりと絡んで、美味しいです。

オリジナリティーあふれる限定でしたが、鶏から揚げのボリュームもあって、とても美味しかったです。鶏から揚げとタルタルソースの組み合わせは、最強ですね~ またこういった独創的な限定を期待します!

【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 総本店(めんしょう ぶんぞう そうほんてん)
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東14-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 無休(メンテナンス休業あり)
営業時間 : 11:00~21:00(金・土 11:00~21:30)
駐車場 : 15台
アクセス : ココスの近く アップルペイントの裏手(地図
メニュー : らぁめん 810円 塩らぁめん 850円 味噌らぁめん 880円 真らぁめん 880円 風魚らぁめん 880円 辛ド豚骨らぁめん 880円 豚野菜タンメン 900円 ガツン煮干豚骨 900円 えび塩らぁめん 880円 旨辛味噌らぁめん 900円 辛豚野菜タンメン 920円 つけそば 900円 中華そば 800円 台湾まぜそば 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト 代表Twitter 店長Twitter Instagram

| | | コメント (0)

2022.10.07

中華そば やまさだ(小諸市)



小諸の「中華そば やまさだ」におじゃましました。

Img_11151

いつもはお昼時の時間帯をずらして訪店することが多いのですが、訪れたこの日は祝日のちょうどお昼時だったこともあり、終始行列が絶えませんでした。土日祝のお昼ってこんなに混むんですね~

この日は限定の「鶏定〜とりさだ〜」(990円)を、「麺大盛」(LINEクーポン)でいただきました。

「鶏定〜とりさだ〜」(990円)+「麺大盛」(LINEクーポン)
Img_1113

やまさだで鶏白湯を提供するのは、おそらく初めてだと思います。こちらは、命をいただく大切さを学ぶイベントで出品された一杯です。この日のみ特別に提供されましたが、現在は週末に杯数限定で提供されています。 

スープは濃厚な鶏白湯で、イベント時よりも濃度を落としているとはいえ、鶏の旨みと甘みが口いっぱいに広がります。唇がペタペタするほど濃厚で、とても美味しいです。

トッピングはチャーシュー、メンマ、刻み紫玉ねぎ、柚子、かいわれ大根などです。チャーシューは豚と鶏の2種類のチャーシューがトッピングされていて、どちらも美味しいです。

Img_1114

麺は看板の中華そばよりもやや太いストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルツルと気持ち良く入っていきます。スープが濃厚なので、麺にスープが絡みまくってきます。

この辺りには鶏白湯を出すお店が少ないのですが、久々に美味しい鶏白湯をいただきました。あまりにも美味しくて昇天したくらいです(笑) これから週末に杯数限定で提供していくようなので、代表のSNSをチェックしてぜひみなさんもいただいてみて下さいね!

Img_11121

【お店データ】
店名 : 中華そば やまさだ(ちゅうかそば やまさだ)
住所 : 長野県小諸市本町2-3-7
電話番号 : 0267-22-0266
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00
駐車場 : 15台
アクセス : 本町通り沿い(地図
メニュー : 中華そば(並) 830円 チャーシュー麺(並) 1030円 ワンタン中華そば(並) 1030円 特製中華そば(並) 1230円 味玉中華そば(並) 930円 つけそば(並) 900円 釜揚出汁つけそば(並) 900円 他
キャッシュレス決済 : 対応
ホームページ : 公式サイト Instagram 代表Twitter 代表Instagram 代表ブログ

| | | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »