信越麺戦記 Part9 御当地ラーメン 南北争乱の章 信州麺友会 NEOブランド祭り 自家製手もみ中華そば 繁心 「手もみ中華そば」
僕の地元でもある佐久より「繁心」が参戦してきました。竹幸商店では系列の夢我夢中が信越麺戦記に出たことはありますが、繁心としては初めてです。繁心はお店で提供されているレギュラーメニューを出品しました。
スープのベースは、鶏や魚介、貝など、何と15種類もの素材から抽出したスープが使われています。スープを一口いただくと、あっさりながら複雑な味わいが口いっぱいに広がります。醤油だれも控えめで、癒やされるように優しく身体に染みてくるスープです。
トッピングはチャーシューにメンマ、三つ葉などです。チャーシューはしっかりとした歯応えがあり、肉の旨みが十分感じられます。三つ葉がいい仕事しています。
麺は手もみされおり、不規則に縮れた中太麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、ツルツルの口当たりと喉越しが最高です。いや~それにしても美味しい麺ですね!
佐久のお店には何度もうかがっている繁心ですが、イベントでもお店と変わらぬ一杯をいただけ大満足です!これで繁心にも多くのお客さんが来てくれればうれしいです!ヘ(^o^)/
信越麺戦記 Part9 御当地ラーメン 南北争乱の章 オフィシャルサイト
http://mensenki.naganoblog.jp/
信越麺戦記 Part9 御当地ラーメン 南北争乱の章 Facebookページ
http://www.facebook.com/shinetsu.mensenki
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.12.06)
- とんちき麺(佐久市)(2019.11.24)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.11.20)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2019.11.15)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.11.10)
「イベント」カテゴリの記事
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 七代目 助屋(佐久) 「安養寺ら~めん がっつり肉盛り濃厚魚介豚骨!」(2019.05.10)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 夢我ちき麺(小諸・佐久) 「夢我ちき豚骨BLACK 角煮チャーシュー×焦がし油」(2019.05.10)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 ぶしもりや めんめん×上田らあめん はち コラボ(上田) 「上田最強ストロング混合節つけ麺」(2019.05.09)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 GREY STARZ(松本) 「濃厚煮干しGREY」(2019.05.09)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 博多新風×気むずかし家(福岡・長野) 「焦がしニンニク香る 濃厚鶏豚骨」(2019.05.06)
コメント