第11回 白樺リゾート ラーメン祭 夏の陣
この三連休に白樺リゾート 池の平ファミリーランドで開催された「第11回 白樺リゾート ラーメン祭 夏の陣」に行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
ファミリーランドで夏と秋に開催されるラーメン祭ですが、早いものでもう11回目の開催となります。県内の有名ラーメン店がコラボする秋にはいつも訪れているのですが、東京のお店がやってくる夏には初めて訪れてみました。
まず一杯目は、東京・吉祥寺の武蔵家の豚骨ラーメンをいただきました。こちらのお店はGWに松本で開催された信越麺戦記でも出店していたので、ご存じの方も多いかと思います。
スープはもちろん豚骨でそこに塩だれが合わされています。豚骨はややライトな感じながら、独特な豚骨臭はしっかりと伝わってきます。トッピングはチャーシューに水菜、鶏つくね、海苔などです。
麺は中太のストレート麺が使われています。ツルツルの喉越しが良かったです。
二杯目は、東京・浅草の人気店きび太郎の醤油ラーメンをいただきました。長野市の「吟屋食堂」で、期間限定で出店したので、食べた方もいらっしゃるかと思います。
スープのベースは鶏ガラなどの動物系の他に様々な具材から採ったスープが使われ、醤油だれが合わされています。あっさりながら複雑な旨みが十分感じられる美味しいスープです。トッピングはチャーシューにメンマ、青菜、海苔などです。
麺は加水高めの細縮れ麺が使われています。すすった時の口当たりと喉越しが心地良いです。
最後の三杯目は、長野市の有名店がコラボした味噌ラーメンをいただきました。こちらは、イベントなどでもよくコラボしているので、おなじみですよね。
こちらはあっさり豚骨に味噌だれが合わされています。スープを一口いただくと、味噌とも醤油とも感じられる不思議な味わいでした。独特の甘さが印象的です。トッピングはチャーシューにメンマ、ネギなどとシンプルです。
麺は博多系豚骨ラーメンなどでおなじみの、低加水極細麺です。しっかりとしたコシがあり、スルスルと気持ち良く入っていきます。
白樺湖ファミリーランドでおなじみになったラーメン祭、今回の3杯も美味しかったです。秋のコラボ祭りも楽しみです!ヘ(^o^)/
会場で受け取ったラーメンチケット、番号が何と「777」でした!何か良いことあるといいな!
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.12.10)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.12.06)
- とんちき麺(佐久市)(2019.11.24)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.11.20)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2019.11.15)
「イベント」カテゴリの記事
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 七代目 助屋(佐久) 「安養寺ら~めん がっつり肉盛り濃厚魚介豚骨!」(2019.05.10)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 夢我ちき麺(小諸・佐久) 「夢我ちき豚骨BLACK 角煮チャーシュー×焦がし油」(2019.05.10)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 ぶしもりや めんめん×上田らあめん はち コラボ(上田) 「上田最強ストロング混合節つけ麺」(2019.05.09)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 GREY STARZ(松本) 「濃厚煮干しGREY」(2019.05.09)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 博多新風×気むずかし家(福岡・長野) 「焦がしニンニク香る 濃厚鶏豚骨」(2019.05.06)
コメント