信越麺戦記 Part6 御当地決戦の章 信州麺友会 コラボ祭り 「扶桑丸山軍団(らあめん 扶桑×らあめん 寸八×煮干しらあめん 燕黒×めんごころ なつ)」
GWにイオン南松本店で開催されている「信越麺戦記 Part6 御当地決戦の章」の信州麺友会 コラボ祭りにおじゃましました。まず一杯目は「扶桑丸山軍団(らあめん 扶桑×らあめん 寸八×煮干しらあめん 燕黒×めんごころ なつ)」です。
こちらですが、松本の人気店「らあめん 寸八」と、寸八出身の店主が勢揃いしたコラボラーメンです。メインは諏訪の「らあめん 扶桑」の店主だそうです。人気店だけあって、期待が高まります。
こちらのラーメンですが、コラボ祭りの6種類のラーメンの中では一番あっさりのラーメンとなります。動物系に宗田鰹から採った魚介スープが合わされています。スープを一口いただくと、鰹の風味が優しくふわっと感じられます。少々甘めの醤油だれも抑えめで、あっさりでとても飲みやすいスープに仕上がっています。
トッピングはチャーシューにメンマ、海老ワンタン、ネギ、海苔などです。チャーシューはロースで、厚みがあって食べ応え十分です。プリプリの海老ワンタンが3つも投入されているのがうれしいですよね。ネギはささがきになっており、食感が良いです。
麺は中細のウェーブのかかった麺が使われています。茹で加減は少々柔らかめでしたが、ツルツルと気落ち良く入っていく喉越しが良いですね。スープとの相性もバッチリです。
上品な鰹がふわっと感じられる優しいスープに癒やされました。諏訪のお店でも出している同系のラーメンも評判とのことで、ぜひお店に行って食べてみたいものです!ヘ(^o^)/
信越麺戦記 Part6 御当地決戦の章 オフィシャルサイト
http://mensenki.naganoblog.jp/
信越麺戦記 Part6 御当地決戦の章 オフィシャルツイッター
http://twitter.com/mensenki
信越麺戦記 Part6 御当地決戦の章 Facebookページ
http://www.facebook.com/shinetsu.mensenki
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2025.01.18)
- 2024年 今年の麺活まとめ(2024.12.31)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2024.12.29)
- 麺匠 文蔵 上田店(上田市)(2024.12.28)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2024.12.25)
「イベント」カテゴリの記事
- みんなのラーメン祭り(2022.07.12)
- 100円お子様ラーメン 期間延長(2020.04.04)
- 100円お子様ラーメン(2020.03.20)
- 信越麺戦記 中止のお知らせ(2020.03.14)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 七代目 助屋(佐久) 「安養寺ら~めん がっつり肉盛り濃厚魚介豚骨!」(2019.05.10)
コメント