信越麺戦記 Part6 御当地決戦の章 東京・池袋 「東池袋大勝軒」
GWにイオン南松本店で開催されている「信越麺戦記 Part6 御当地決戦の章」の前半戦におじゃましました。まず一杯目は東京・池袋 「東池袋大勝軒」です。
東池袋大勝軒といえば、つけ麺の神様とも言われてる山岸一雄さんが創業したことでも全国的に有名ですよね。そんな大勝軒が県内のイベントで食べられるのは本当にうれしい限りです。知名度が抜群なので、終始行列ができていました。
大勝軒といえばつけそば(つけ麺)が有名ですが、今回の信越麺戦記では温かい中華そばをひっさげてやってきました。スープのベースは鶏などを中心とした動物系に煮干しを効かせてあります。スープを一口いただくと、動物系の旨みとともに煮干しがふわっと効いてきます。醤油だれのコクも美味しく、ホッとさせられるスープとなっています。
トッピングはチャーシューにメンマ、海苔、なると、刻みネギなどです。チャーシューは味付けがしっかりして美味しいです。なるとが中華そばの雰囲気を醸し出しています。
麺はちょうど中くらいの太さの麺が使われています。少々柔らかめでしたが、ツルツルと心地良い喉越しが最高です。スープとの相性もなかなか良いです。
今回の信越麺戦記の前半戦では唯一のあっさりラーメンですが、癒やされるような優しいラーメンに出会えることができました。さすがは有名店だけのことはありますね。いつかは東池袋のお店に行ってつけそばをいただいてみたいものです!ヘ(^o^)/
信越麺戦記 Part6 御当地決戦の章 オフィシャルサイト
http://mensenki.naganoblog.jp/
信越麺戦記 Part6 御当地決戦の章 オフィシャルツイッター
http://twitter.com/mensenki
信越麺戦記 Part6 御当地決戦の章 Facebookページ
http://www.facebook.com/shinetsu.mensenki
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.12.10)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.12.06)
- とんちき麺(佐久市)(2019.11.24)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2019.11.20)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2019.11.15)
「イベント」カテゴリの記事
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 七代目 助屋(佐久) 「安養寺ら~めん がっつり肉盛り濃厚魚介豚骨!」(2019.05.10)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 夢我ちき麺(小諸・佐久) 「夢我ちき豚骨BLACK 角煮チャーシュー×焦がし油」(2019.05.10)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 ぶしもりや めんめん×上田らあめん はち コラボ(上田) 「上田最強ストロング混合節つけ麺」(2019.05.09)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 GREY STARZ(松本) 「濃厚煮干しGREY」(2019.05.09)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 博多新風×気むずかし家(福岡・長野) 「焦がしニンニク香る 濃厚鶏豚骨」(2019.05.06)
コメント