ラーメン祭 秋の陣
茅野市の白樺リゾートファミリーランドで開催されている「ラーメン祭 秋の陣」に行ってきました。
こちらのイベントですが、秋の風物詩となりつつありますよね。毎年この時期になると白樺リゾートファミリーランで長野県内の有名店がコラボしてスペシャルラーメンを提供するんですよね。今回は3連休で開催され、コラボによる4杯のラーメンが提供されました。
この日は3杯のラーメンをいただきました。すべて一杯700円です。
信州ラーメン 連合軍として、凌駕IDEA・気まぐれ八兵衛・麺屋 蕪村・らぅめん 助屋・あってりめん こうじの5店舗がコラボしました。こちらは煮干しを使ったあっさり淡麗系のラーメンとなっています。スープを一口いただくと、煮干しの優しい味わいが口いっぱいに広がります。いや~ これは美味しいですね~ チャーシューはコラボした各5店舗のチャーシューが豪華にトッピングされています。
麺は細めのストレート麺で、ツルツルの喉越しが心地良いですね~ スープとの相性もバッチリで美味しいです。
こちらも信州ラーメン 連合軍の出品ラーメンとなります。背脂に煮干し&太麺といういわゆる「燕三条系」となっています。スープを一口いただくと、煮干しがガツーンと小気味よく効いてきます。背脂によりこってり感を演出していますね。醤油だれも濃いめで美味しいです。チャーシュー、メンマ、味玉、ほうれん草、刻み玉ネギなどがトッピングされています。
麺はイベント用としては珍しく平打ちの太麺が使われています。モチモチの弾力と歯応えが最高です!かなり気に入りました。
こちらは信州ラーメン 四天王として、おなじみのラーメン四天王の四店舗(おおぼし・らあめん 寸八・麺匠 文蔵・ゆいが総本店)がコラボしました。こちらの豚骨スープは、これら四店舗の豚骨をブレンドしたんだそうです。いわゆる「博多豚骨系」のラーメンですが、スープを一口いただくと、ライト目ながら動物系の旨みがしっかりと感じられます。チャーシューに海苔、刻みネギ、キクラゲなどが乗せられています。
麺はもちろん低加水の極細麺です。少々硬めに茹でられており、スルスルと気持ち良く入っていきます。もちろん麺との相性も良いですね。
こちらも信州ラーメン四天王んぽ出品ラーメンです。知り合いの方がいただいたのを味見させてもらいました。あっさりな中にも醤油だれがしっかりと主張してきます。
白樺湖での恒例のラーメンイベントとなりましたが、この日も多くのお客さんがこの日だけのスペシャルラーメンに舌鼓を打っていました。普段食べられないようなコラボラーメン、本当に美味しかったです。来年も楽しみにしています!ヘ(^o^)/
ラーメン祭 秋の陣 紹介ページ (特別割引券あり)
http://www.family-land.net/info/2013/08/post-26.html
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.12.06)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2023.12.05)
- 中華そば やましげ(佐久市)(2023.12.03)
- 青竹手打ちらーめん まるはち(小諸市)(2023.12.01)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.11.29)
「イベント」カテゴリの記事
- みんなのラーメン祭り(2022.07.12)
- 100円お子様ラーメン 期間延長(2020.04.04)
- 100円お子様ラーメン(2020.03.20)
- 信越麺戦記 中止のお知らせ(2020.03.14)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 七代目 助屋(佐久) 「安養寺ら~めん がっつり肉盛り濃厚魚介豚骨!」(2019.05.10)
コメント