ちゃーしゅーらーめん 梅の家 望月きわみ店(佐久市)
佐久の「ちゃーしゅーらーめん 梅の家 望月きわみ店」におじゃましました。
梅の家 望月きわみ店は、佐久・望月の国道142号線沿いにお店を構えるラーメン店です。中軽井沢や東御にお店を展開している梅の家の支店として今年の9月に新規オープンしました。僕はこのお店のオープンを知らなかったのですが、このブログやTwitterで情報をいただき出かけてみました。
お店はテーブル席に小上がり席が用意されています。僕が訪店した時には2人のスタッフで切り盛りしていました。
梅の家のメニューはこのようになっています。それにしても数多くのラーメンが用意されていますね。




この日は「らーめん」(700円)に、「やくみ(玉ねぎ)」(50円)をトッピングしていただきました。
こちらは梅の家の基本となる看板メニューで、竹岡式のラーメンをインスパイアしたラーメンになります。竹岡式と言ったら醤油だれをお湯で割ったシンプルなスープですが、こちらでは豚ガラや鶏ガラなどを使った一般的なスープです。スープを一口いただくと、動物系の旨みがじんわりと感じられます。意外にもあっさりしており、醤油だれのコクが効いてきます。
トッピングはチャーシューにメンマ、海苔、刻み玉ねぎ、味玉などです。ウリのチャーシューは柔らかくて味付けもしっかりとしている美味しいチャーシューです。刻み玉ねぎはデフォルトでもトッピングされますが、さらに増してみました。この刻み玉ねぎがいい仕事をしており、シャキシャキの食感がたまりません。全メニューに味玉が付いてくるのもうれしいですよね。
本来でしたら竹岡式のラーメンは乾麺を使うのですが、梅の家では通常のラーメンのように生麺を使います。こちらではいわゆる「三刀麺」と呼ばれる、中太麺、中細麺、細麺の3種類の異なる太さの麺となっています。茹で加減はちょうど良く、ツルツルの喉越しを堪能できます。違った食感が楽しめるのが面白いですよね。
突然オープンした望月の梅の家ですが、中軽井沢や東御の梅の家と変わらぬ美味しいラーメンをいただくことができました。我が家からもそれ程遠くないので、ちょくちょく通おうかと思います。メニューにある「焼きそば」が気になるので、近いうちの訪店確実です!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : ちゃーしゅーらーめん 梅の家 望月きわみ店 (ちゃーしゅーらーめん うめのや もちづききわみてん)
住所 : 長野県佐久市望月958-1
電話番号 : 不明
定休日 : 不明
営業時間 : 不明
駐車場 : 15台
アクセス : 国道142号線沿い 「きしめん 久弥」向かい (地図)
メニュー : らーめん 700円、ちゃーしゅーらーめん 850円、梅の家タンタンらーめん 850円、とり 750円、白 750円、やきそば(並) 680円 他
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.02.01)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.27)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.01.16)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.08)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
コメント