ぶしもりや めんめん(上田市)
上田の「ぶしもりや めんめん」におじゃましました。
めんめんは、上田・中之条の国道沿いにお店を構えるつけ麺専門店です。長野市の人気店「麺工房 いなせ」のぶしもりをのれん分けたお店として2年ほど前にオープンしましたが、地元に根付いてきた感がありますね。店主はじめ女性だけのスタッフで切り盛りしていますが、心地良い店内と接客がいいですね。
数あるつけ麺メニューの中から、この日は「イタリアン」(880円)に、「豚なんこつ」(250円)をトッピングしていただきました。
めんめんの看板メニューはぶしもりなのですが、店主がイタリアン出身ということでこんな洋風なつけ麺も用意されています。イタリアンをいただくのは本当に久々になります。
真っ赤な色をしているつけだれですが、豚骨をベースとしてそこに自家製のトマトソースが合わされています。麺を付けていただくと、意外にもトマトがしっかりと効いており、トマトの爽やかな酸味がじんわりと感じられます。いや~それにしても美味しいですね~!最後には清湯のスープでスープ割りをして〆ました。
つけだれの中にはベーコンやズッキーニ、赤ピーマンなどが刻まれたものが投入されています。小さめに刻まれているので、麺とも絡みやすく食べやすいです。
つけ麺だけでは物足りないと思い、人気トッピングの豚なんこつもいただきました。とても柔らかく煮込まれており、食べやすいです。一口いただくとプルプルの歯応えがたまりません。コラーゲンもタップリでお肌にも良さそうですよね。
麺は極太のストレート麺が使われています。麺量は茹で上げで300g~600gまで自由に選べますが、この日は中盛の500gでお願いしました。冷水でしっかりと〆られており、モチモチの弾力がたまりません。極太麺なのですが、とてもすすりやすいのも特徴です。僕には500gはちょうど良い量ですね~ 麺の上には粉チーズとパセリが振りかけられています。
久々のイタリアンをいただきましたが、ここでしか味わえないオリジナリティーのあるつけ麺、本当に美味しかったです。トマトをしっかりと感じられますが、トマトが苦手な僕でもすんなりと食べられるのは不思議ですよね~ ぜひみなさんもめんめんのイタリアン、召し上がってみて下さいね~!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : ぶしもりや めんめん (ぶしもりや めんめん)
住所 : 長野県上田市中之条65-1
電話番号 : 0268-75-8923
定休日 : 年中無休
営業時間 : 平日 11:30~14:30(LO 14:00) 17:30~21:30(LO 21:00) 土日祝 11:30~21:30(LO 21:00)
駐車場 : 15台
アクセス : 国道143号線沿い 赤坂交差点近く (地図)
メニュー : ぶしもり 780円、たまぶし 880円、ネギぶし 930円、めんめんスペシャル 1160円、イタリアン 880円、ぶしもり印度 880円、辛ぶし(2辛) 830円、角煮(3枚) 350円、豚マヨごはん 280円 他
ホームページ : http://bushimoriya.naganoblog.jp/
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.02.01)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.27)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.01.16)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.08)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
コメント