« 釜揚げうどん 丸亀製麺(佐久市) | トップページ | すき家(佐久市) »

2012.07.16

ラーメン祭り 夏の陣 ラーメンvsつけめん

白樺リゾートファミリーランドで開催さた「ラーメン祭り 夏の陣 ラーメンvsつけめん」に行ってきました。

Dsc01778

このイベントは毎年行われており恒例となりましたよね。白樺リゾートファミリーランドのイベント広場で県内有名店のラーメンが食べられるということで楽しみにしていました。今回は長野市の人気店である「麺工房 いなせ」と「極味噌 吟屋」の2店舗の看板ラーメンと、両店によるコラボラーメンの3種類のラーメンが提供されました。

「極上中華そば」(700円)
Dsc01770

まず一杯目は、いなせと吟屋のコラボラーメンをいただきました。こちらはあっさり醤油ラーメンとなっています。鶏ガラをベースに、鰹や煮干しなどを効かせてあります。スープを一口いただくと、煮干しの香りがふわっと感じられます。味噌に漬け込んだチャーシューが美味しいですね。

Dsc01771

麺は細めのストレート麺が使われています。ツルツルの喉越しが心地良いです。スープとの相性も良いですね。

「ぶしもり」(700円)
Dsc01772

二杯目は、いなせの看板メニューであるぶしもりをいただきました。濃厚な豚骨に魚介を合わせた豚骨魚介のつけだれは、めんめんなどでもおなじみですよね。魚介がガッツリと効いたどろどろのつけだれ、本当にクセになりますよね。つけだれの中には角切りチャーシューなどが投入されています。

麺は太めのストレート麺が使われています。お店のぶしもりで使われている麺と同じだそうで、茹で時間が長いです。モチモチの弾力がたまりません。イベント用としても麺量は多めです。

「信州極味噌ラーメン」(700円)
Dsc01774

三杯目は、吟屋の看板メニューである極味噌ラーメンです。スープは珍しい牛骨が使われており、そこに味噌だれが合わされています。牛骨の独特の旨みが美味しいですね~ 味噌だれはコクがあって芳潤な香りが食欲をそそります。トッピングは豪華で、チャーシューにモヤシ、コーン、挽肉、刻みネギなどです。

Dsc01775

麺は中太の縮れ麺が使われています。ちょっと平打ちっぽい麺ですが、チュルチュルとした口当たりがいいですね~ 縮れているので、スープもよく持ち上げます。

3杯のラーメンすべてをいただきましたが、どれも大変美味しかったです。特に気に入ったのは信州極味噌ラーメンで、牛骨と味噌の組み合わせは本当によくできていると思います。吟屋はかなりご無沙汰しているので、ぜひ再訪したいですね。

白樺湖でのイベントですが、今秋にもコラボラーメンとしてまた行われるようなので、こちらも楽しみです!ヘ(^o^)/

| |

« 釜揚げうどん 丸亀製麺(佐久市) | トップページ | すき家(佐久市) »

ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

まちゃさん
こんばんは
ファミリーランド良いですね。
毎回行きたいと思うのですが白樺湖は遠い・・・

私はサッカーと絡めて甲府へ遠征に出かけて来ました。

投稿: ホークビッチ27 | 2012.07.16 23:55

ホークビッチ27さん、こんばんは~
確かに松本方面からだと遠いですよね。
小諸からは1時間くらいなので、何とか毎回行けています。

秋には有名店がコラボするイベントがまた白樺湖で開催されるので、ぜひお越し下さいね!

投稿: まちゃ | 2012.07.17 20:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン祭り 夏の陣 ラーメンvsつけめん:

« 釜揚げうどん 丸亀製麺(佐久市) | トップページ | すき家(佐久市) »