麺匠 文蔵(佐久市)
佐久の「麺匠 文蔵」におじゃましました。
文蔵は、佐久・岩村田の住宅街にお店を構える人気ラーメン店です。信州ラーメン四天王のお一人である真山久貴さん率いる「文蔵グループ」の本店になります。オープンして数年経ちますが、変わらぬ人気を誇っています。この日はお昼の遅い時間帯に訪店しましたが、それでも続々とお客さんがやってきていました。
この日は「つけそば」(750円)をいただきました。
最近はようやく陽気が暖かくなってきましたよね。ということでつけ麺が美味しい季節がやってきました。ラーメン食べ歩きを始めてから一番食べたつけ麺が、文蔵のつけそばだと思います。そのくらい好きなんですよね~
つけだれは、豚骨に魚介を合わせた豚骨魚介となっています。安定して濃厚な豚骨に、鰹などを中心とした魚介がガツーンと効いてきます。麺を付けていただくと、豚骨とともに魚介がしっかりとやってきます。豚骨と魚介のバランスがとても良く、美味しいつけだれに仕上がっています。
つけだれの中には、サイコロ状のチャーシューに刻み玉ネギが投入されています。この組み合わせは、他の文蔵グループのつけ麺も同じですよね。チャーシューは脂がのっていて柔らかく美味しいです。刻み玉ネギのシャキシャキ感がたまりません。
麺は極太のストレート麺が使われています。それにしても食べ応えのある麺ですね~ 冷水でしっかりと〆られており、モチモチの弾力と歯応えを堪能できます。麺量は230gと多めなのですが、美味しいのであっという間に平らげてしまいました。
久々に文蔵のつけそばをいただきましたが、相変わらずの美味しさに大満足です!魚介が効いた豚骨に、モチモチの極太麺、たまに無性に食べたくなりますよね。これからどんどん陽気が暖かくなるので、つけそばを食べる機会が増えそうです!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 (めんしょう ぶんぞう)
住所 : 長野県佐久市岩村田1107-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~21:00(麺が無くなり次第終了)
駐車場 : お店の前に4台、30m程離れたところに6台
アクセス : 岩村田駅前交差点より1つ佐久平駅寄りの細い道を入りすぐ (地図)
メニュー : らぁめん 700円、文蔵らぁめん 950円、つけそば 750円、味噌らぁめん 750円、真・らぁめん 750円、風魚らぁめん 750円 他
ホームページ : http://bunzoh.com/
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.12.06)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2023.12.05)
- 中華そば やましげ(佐久市)(2023.12.03)
- 青竹手打ちらーめん まるはち(小諸市)(2023.12.01)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.11.29)
コメント