七代目 助屋(佐久市)
佐久の「七代目 助屋」におじゃましました。
助屋は、佐久市役所近くにお店を構えるラーメン店です。県内各地に出店している助屋グループのお店として数年前にオープンしましたが、博多系豚骨ラーメンが食べられる貴重なお店として、ちょくちょく通っています。基本の「白らぅめん」を始め、オリジナルラーメンも展開していることでもおなじみですよね。
この日は「白らぅめん」(700円)に、「半熟煮玉子」(100円)をトッピングしていただきました。
白らぅめんは、助屋のラーメンの中でも基本となるメニューです。スープのベースはもちろん豚骨です。助屋では工場で作られたスープを運んでくることでも有名ですが、こちらのお店では独自にスープをとっています。長時間炊き出された濃厚なスープは真っ白でとてもクリーミーです。スープを一口いただくと、豚骨がズシ~ンとやってきます。イヤな臭みは全くなく、とても美味しい豚骨スープとなっています。「こってり」でお願いしたのですが、こってり感が抜群です。
トッピングはチャーシューにキクラゲ、刻みネギ、海苔、そして追加トッピングした半熟煮玉子などです。チャーシューは以前からバージョンアップし、とても厚みがあって食べ応え十分です。炙られているので、とてもジューシーで美味しいですね。キクラゲのコリコリ感がたまりません。味玉はしっかりと味が染みています。
麺はもちろん低加水の極細ストレート麺です。硬めでお願いしましたが、しっかりとしたコシと弾力があり、スルスルと気持ち良く入っていきます。麺量は少なめなので、ガッツリ食べたい方は替え玉(150円)をお願いすると良いでしょう。
久々に助屋の白らぅめんをいただきましたが、安定した美味しい一杯をいただくことができました。博多系豚骨ラーメンって、たまに無性に食べたくなるんですよね。そんな時は思わず助屋に行ってしまいます。安養寺らーめんなどメニュー数も多いので、ぜひまた出かけてみようかと思います!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : 七代目 助屋 (ななだいめ すけや)
住所 : 長野県佐久市中込2991-1
電話番号 : 0267-63-7274
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~22:30
駐車場 : 30台
アクセス : 県道138号線沿い 佐久市役所近く (地図)
メニュー : 白らぅめん 700円、黒らぅめん 750円、赤らぅめん 750円、つけ麺 750円、安養寺らぅめん 750円、魚介醤油らぅめん 700円 他
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.02.01)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.27)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.01.16)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.08)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
コメント