りょうが社長室杯 ラーメン選手権@あずさ川らあめん つき
松本の人気ラーメン店「あずさ川らあめん つき」で、「りょうが社長室杯 ラーメン選手権」が開催されたので、おじゃましてきました。
前回まではあってりめん こうじの小路五郎さんの主催で開催されていたラーメン選手権ですが、今回は凌駕グループの社長である赤羽厚基さんの主催で開催されました。いつものように各店主がこの日のためのスペシャルラーメンを引っさげて、戦うというイベントです。
この日は、ゆいがグループの田中崇志さん、ざいおんの柳澤知宏さん、凌駕グループの赤羽厚基さんの3人で戦われました。どの選手も人気店の店主で実力はピカイチです。
この日は3種類のラーメンが提供されました。すべて一杯700円で、麺半玉のハーフサイズが500円となります。
まず一杯目は、ゆいがグループの田中崇志さんが提供するラーメンをいただきました。こちらのラーメンは、篠ノ井にお店を構える「豚骨商店 ゆい六助」の「中華そば」と同じラーメンとなっています。スープのベースは豚ガラなどの動物系のスープとなっています。あっさりの中にも動物系の旨みがじんわりと感じられます。
トッピングは、チャーシューにメンマ、のり、なると、刻みネギなどです。チャーシューはとろけるくらい柔らかく美味しいです。メンマはゆい六助でもおなじみの真っ茶色の色をしている独特のメンマです。
麺は細ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良く、しっかりとしたコシがありツルツルッと気持ち良く入っていきます。
二杯目は、東御市の人気店「麺心 ざいおん」店主の柳澤知宏さんが提供するラーメンをいただきました。スープは濃厚な豚骨をベースに魚介を効かせた豚骨魚介のスープとなっています。豚骨の濃厚な旨みとともに魚介がガツーンとやってきます。スープを飲み進めていくと、魚介が前面に出てきます。
トッピングは、チャーシューにメンマ、白髪ねぎ、味玉、海苔などです。チャーシューは厚みがあって食べ応えがあります。白髪ねぎのシャキシャキ感が最高ですね。半分ながら味玉が付いてくるのはうれしい限りです。
麺は太ストレート麺が使われています。茹で加減はちょうど良くモチモチの弾力がたまりません。濃厚なスープにも負けていない食べ応えのある麺となっています。
最後の三杯目は、凌駕グループの社長である赤羽厚基さんが提供するラーメンをいただきました。塩尻で営業している「りょうが社長室」で提供している醤油ラーメンをこの日のために特別に改良したラーメンとなっています。スープは豚ガラや鶏ガラから丁寧に取ったスープに、コクのある醤油だれが合わされています。この醤油だれですが、甘みがあってとても豊潤でつい飲み干してしまうくらい素晴らしいです。
トッピングは、チャーシューにメンマ、刻みネギのみとシンプルです。チャーシューは2種類が用意され、豚のオーソドックスなチャーシューに、鶏のチャーシューとなっています。どちらもとても美味しかったです。
麺は細めのストレート麺となっています。茹で加減はちょうど良く、ツルツルと気持ち良く入っていきます。スープとの相性も良いですね。
今回いただいた三杯とも個性があってどれも甲乙付けがたいくらい美味しかったです。さすがは人気店の店主が作るラーメンのことだけはあります。このようなイベントで各店が競い合って、さらに美味しいラーメンが食べられるようになれば、言うことなしです。次回のラーメン選手権も期待しましょう!ヘ(^o^)/
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.03.19)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.03.14)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.03.05)
- ぶしもりや めんめん(上田市)(2023.02.25)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.02.19)
「イベント」カテゴリの記事
- みんなのラーメン祭り(2022.07.12)
- 100円お子様ラーメン 期間延長(2020.04.04)
- 100円お子様ラーメン(2020.03.20)
- 信越麺戦記 中止のお知らせ(2020.03.14)
- 信越麺戦記 Part11 新世代 ご当地ラーメン開戦の章 七代目 助屋(佐久) 「安養寺ら~めん がっつり肉盛り濃厚魚介豚骨!」(2019.05.10)
コメント
まちゃさん
こんばんは
仕事を終わらせて駆けつけたら既に時遅し・・・
終わっていました。
無念です。
投稿: ホークビッチ27 | 2011.07.27 23:25
ホークビッチ27さん、こんばんは~
今回のラーメン選手権、かなり大盛況だったようで、3時頃にはスープ切れで終了してしまったようです。
予定では夜9時までだったので、もう少し用意して欲しいところですよね…
今回は残念でしたが、次回を楽しみに待ちましょう!
投稿: まちゃ | 2011.07.28 19:54