麺's BLAND 文蔵BLACK(佐久市)
佐久の新店「麺's BLAND 文蔵BLACK」におじゃましました。
文蔵BLACKは、佐久・小田井の県道沿いに3/2にオープンしたラーメンの新店です。佐久の「麺匠 文蔵」や上田の「junk F.B.I noodle」を展開するB.A.Dグループが、3店舗目としてオープンさせ、今勢いがありますね。県道沿いの立地条件の良さや、文蔵グループのお店だということで前評判も高く、オープン以来昼夜問わずいつも混み合っています。僕も試食会以来ようやく訪れることができました。
お店は黒と赤を基調としたシックな作りになっており、以前ケーキ屋さんが入っていたのは思えないくらいです。カウンター席がメインで、他にテーブル席が用意されています。こちらのお店も他の2店と同じで、食券制となっています。
文蔵BLACKのメニューはこのようになっています。いろいろなバリエーションのラーメンや魅力的なサイドメニューが用意されています。


この日はお店の看板メニューである「醤油らーめん」(700円)をいただきました。
メニューのトップにあるこちらの看板メニューですが、ベースは豚骨醤油ラーメンとなっています。濃厚な豚骨に醤油だれとマー油が合わされています。豚骨は文蔵よりもマイルドに感じられ、F.B.Iと同じくらいの濃度と思われます。このくらいの濃度の方が、どなたにも受け入れられるスープに仕上がっています。特徴でもあるマー油ですが、オープン前の試食会の時よりもかなり効いており、パンチが増した感じがします。これはいいですね~まるで青木村の桃太郎でいただける、熊本ラーメンのスープを思い出させます。
トッピングはチャーシューに、モヤシ、刻みネギ、海苔などがトッピングされています。チャーシューは厚く切られており食べ応えがあります。感じとしてはF.B.Iのチャーシューを食べやすくしたような仕上がりとなっています。モヤシが濃厚な豚骨醤油のスープによく合っています。
麺は中太のストレート麺が使われています。文蔵の温かいラーメンと同じような麺ですね。茹で加減もちょうど良く、パツパツの弾力を堪能することができます。豚骨醤油&マー油のスープとの相性もバッチリです。麺量も200gあるので、食べ応えがありますね。
まずは看板メニューの醤油らーめんをいただきましたが、濃厚な豚骨にマー油がガツーンと効いてパンチのある一杯に仕上がっています。これまでの文蔵やF.B.Iとはまた異なるラーメン、本当にクセになりそうなラーメンです。他にも魅力的なラーメンが勢揃いしているのですが、いかんせん混んでいるのでなかなか訪れられないのが残念です。もう少し落ち着いたら訪店頻度を上げていこうかなと思います!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : 麺's BLAND 文蔵BLACK (めんずぶらんど ぶんぞうぶらっく)
住所 : 長野県佐久市小田井703
電話番号 : 0267-68-8123
定休日 : 水曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~22:00
駐車場 : 15台
アクセス : 佐久ICより車で3分 県道9号線沿い (地図)
メニュー : 醤油らーめん 700円、味噌らーめん 750円、ショウガらーめん 700円、豚骨醤油らーめん 700円、中華そば 650円、つけめん 700円 他
ホームページ : http://bunzoh.com/
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.27)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.01.16)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.08)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
コメント
まちゃさん質問ですが、このお店は麺の湯きりでヨッシャーとか声だすんですか?あれ苦手なんですが教えて下さい宜しくお願いします。
投稿: 雪窓 | 2010.03.11 00:39
まちゃさん、こんばんは。
初コメントさせていただきます。
以前より、楽しくブログ拝見させていただいております(゚▽゚*)
文蔵のラーメンを知ったのも、まちゃさんのブログからでした。
女性には、さりげなくかわいいコップで水をだしてくれる心遣いに感激した事を今でもよく思い出します。
これからも、美味しい情報をまちゃさんのブログより勉強させてください
投稿: なべこ | 2010.03.11 18:38
雪窓さん、こんばんは~
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
佐久の「麺匠 文蔵」では湯切りの時に「ヨッシャー!」ってかけ声がありますが、「文蔵BLACK」ではかけ声はありませんよ。
どうぞご安心してお越し下さい!
投稿: まちゃ | 2010.03.11 20:08
なべこさん、こんばんは~
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
文蔵はオープン以来、僕もファンになってしまい、通い続けています。
ラーメンの味もさることながら、接客もバッチリですよね。
これからも文蔵グループをどうぞよろしくお願いします!
投稿: まちゃ | 2010.03.11 20:10
まちゃさん!こんばんは(^^♪
本日も“BLACK”行ってきました!
前回、トッピングに『玉ねぎ』があるのを発見!!
…この「醤油らーめん」に合うだろーなぁ~って思ったら試してみたくなり一週間経ってませんが再訪です(^^ゞ
ひと言。very good!!ですゥ~(>_<)
豚骨スープ+マー油のコッテリ感に、玉ねぎのシャキシャキ感とほど良い辛さがマッチして美味しさパワーUPです。
玉ねぎがあるのと無いのでは、別物に近い位違います。お薦めトッピングですよ(^^♪
投稿: Junたん | 2010.03.14 19:17
Junたんさん、こんばんは~
僕も玉ねぎトッピング、気になっていました。
豚骨のスープにも、よく合いそうですね~
噂によると、全部入りにすると玉ねぎがトッピングされるそうなので、こちらの方がお得かもしれませんね。
次回、いただいてみようかと思います!
投稿: まちゃ | 2010.03.14 20:44
まちゃさん!こんにちはヽ(^o^)丿
…ウワサでは『全部入り』にすると玉ねぎトッピングもあるのですか?
私も『全部入り』の方がお得だと思って帰りに店員に聞いたのですが、のりとチャーシューの増量のみと聞いた様な…
チョット慌ただしく聞いたので不確かでスミマセン…(^_^;)
p.s.『全部入り』ってホントに全部入ってるんですかね。。。
チャーシュー・味玉・のり・玉ねぎ・野菜。かなりお得になってしまいそうですが(^^ゞ
投稿: Junたん | 2010.03.15 08:09
Junたんさん、こんばんは~
全部入りはまだオーダーしたことが無いのですが、こればっかりは実際にオーダーしてみるしかないようですね。
僕の知り合いは、全部入りで玉ねぎがのていたと言っていたのですが…
投稿: まちゃ | 2010.03.15 21:06