麺's BLAND 文蔵BLACK(佐久市)
佐久・小田井の新店「麺's BLAND 文蔵BLACK」におじゃましました。
文蔵BLACKは、佐久の小田井に今月オープンしたばかりの新店です。「麺匠 文蔵」や「junk F.B.I noodle」を展開するB.A.Dグループの3店舗目としてオープンしました。こちらのお店をコンセプトは、美味しいラーメンをいろんな人に楽しんでもらうラーメンを提供するところにあります。ですので、こってりの豚骨だけでなくあっさりの中華ラーメンも展開しています。
お店は以前ケーキ屋さんだったところですが以前の面影はほとんどありません。黒を基調としたシックな作りになっており、カウンター席を中心にテーブル席が用意されています。この日は開店と同時にほぼ満席になっちゃうくらいの盛況ぶりでした。お年寄りから若者グループ、家族連れと、様々な客層でしたね。
この日は、「ショウガらーめん」(700円)をいただきました。
文蔵BLACKの数あるメニューの中でも結構人気があるのがこのショウガらーめんです。僕の他にもオーダーしているお客さんが多数いました。こちらのラーメンは、豚骨スープとラードにショウガを効かせた一杯となっています。濃厚な豚骨ながらショウガがキリッと効いているので、意外にもであっさり目に感じちゃうのが不思議です。もちろんスープを完飲してしまいました~
トッピングはノーマルの醤油らーめんと同じく、チャーシューに、モヤシ、刻みネギ、海苔などがトッピングされています。チャーシューは分厚くて食べ応えがあります。味付けも濃いめで美味しいチャーシューに仕上がっています。シャキシャキのモヤシはスープによく合っています。
麺は中太のストレート麺が使われています。加水率は少々低めに感じますが、茹で加減はちょうど良いです。パツパツの弾力を堪能することができます。麺量も200gあって食べ応えがあります。ボリュームがあるので、女性や少食のお客さんのためにも、小盛が欲しいところですね。
この他にサイドメニューとして、「肉マヨめし(中)」(200円)もいただきました。
こちらのサイドメニューは、ご飯の上にほぐしたチャーシューにマヨネーズがかけられ、刻みネギがトッピングされたサイドメニューです。マヨラーにとってはたまらないですよね。味付けもちょうど良く、ご飯が進みます。小・中・大とありますが、僕には中くらいがちょうどよい量です。
豚骨とショウガを組み合わせた珍しいラーメンですが、意外にもマッチしていてとてもバランスの良い一杯に仕上がっています。豚骨といってもあっさり目のスープなので、高齢者や女性のお客さんにうけるのではないでしょうか?オーナーの真山さんもかなり気に入っているこの一杯、みなさんも召し上がってみてはいかがでしょうか?ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : 麺's BLAND 文蔵BLACK (めんずぶらんど ぶんぞうぶらっく)
住所 : 長野県佐久市小田井703
電話番号 : 0267-68-8123
定休日 : 水曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~22:00
駐車場 : 15台
アクセス : 佐久ICより車で3分 県道9号線沿い (地図)
メニュー : 醤油らーめん 700円、味噌らーめん 750円、ショウガらーめん 700円、豚骨醤油らーめん 700円、中華そば 650円、つけめん 700円 他
ホームページ : http://bunzoh.com/
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.27)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.01.16)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.08)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
コメント
まちゃさん、こんばんは!
昨日行かれたんですね~(^o^)
自分も夜に行って、豚骨醤油とブラ豚カレーを頂いてきました。
3店舗で違う味の豚骨醤油、かなりビックリしました(゜∇゜)
カレーもヤバいですよねぇ‥あの味はサイドメニューじゃないっス
!(b^ー°)
投稿: 某上田市民 | 2010.03.28 01:32
某上田市民さん、こんばんは~
そうなんです、3店舗とも豚骨醤油のテイストが違うんですよね。
文蔵BLACKの敦煌醤油はマイルドで、醤油だれも角が無く丸い感じがしますね。
カレーは豚骨スープも入っていて、かなり気合いの入った自信作だそうです。
投稿: まちゃ | 2010.03.29 21:00