東御の人気店「らーめん ゆいや」におじゃましました。

ゆいやは、東御市の国道18号線から東部湯の丸ICに向かう道沿いにお店を構えるラーメン店です。オープン以来、地元では絶大な人気を誇るお店です。土日にもなると駐車場に車を停めるのも困難なくらいにぎわっているんですよね。この日は土曜日に家族で訪れましたが、11時半前だというのに最後の1台分になんとか停められました。
ゆいやのメニューはこのようになっています。

この日は家族4人でいろいろ味わうことができました。僕は新メニューの「肉玉入りらーめん」(850円)をいただきました。
「肉玉入りらーめん」(850円)

こちらは最近登場した新メニューになります。新登場といっても、トッピングが異なるだけのようです。ベースのスープは、中華そばと同一と思われる動物系のみのスープとなっています。鶏ガラと豚ガラスープですが、癒されるように優しい味わいとなっています。醤油だれも角がなくとても美味しいです。隠し味にゴマ油が加えられており、ゴマ油のいい香りが食欲をそそります。

トッピングはチャーシューにメンマ、味玉、刻みネギ、そして肉玉などです。チャーシューは小ぶりながら脂がのっており、味付けもしっかりされています。半分ながら濃い味付けの味玉がトッピングされているのもGoodです。
肉玉は、チャーシューの切れ端を餃子の皮でくるんだ、まるで大きなワンタンのようなトッピングです。チャーシューにしっかりと味が付いており、皮がモチモチで本当に美味しいです。別トッピングで、和風しょうゆらーめんなどにもトッピングできます。

麺は縮れた中細麺が使われています。黄色い色をしているのが特徴の麺ですが、茹で加減がちょうど良く、ツルツルの喉越しが最高ですね~ 麺量も多めで食べ応えがあります。
他に家族が、「和風しょうゆらーめん」(700円)、「辛いしょうゆらーめん」(700円)、「ごま味らーめん」(700円)+「チャーシュー」(200円)をいただいたので、少しずつ味見をさせてもらいました。
「和風しょうゆらーめん」(700円)

ゆいやの一番基本となる看板メニューがこの和風しょうゆらーめんです。魚介がじんわりと効いて、本当に美味しいですね。
「辛いしょうゆらーめん」(700円)

こちらは基本の和風しょうゆらーめんに、ラー油をたらしたメニューになります。ピリッとした辛さが食欲をそそりますね。
「ごま味らーめん」(700円)+「チャーシュー」(200円)

スープにゴマのペーストが溶かされたラーメンになります。これこそ「ゴマ~!」といった感じで、ゴマ甘みが効いてきます。
ゆいや、来る度にブレがあるのが気になっていましたが、この日はどれも美味しくいただき大満足です。派手さは無いラーメンですが、じわ~っと癒されるよな優しいラーメン、本当にクセになりますよね。お昼のみの営業なのと、お店が混むので足が遠のきがちですが、もっと足繁く通ってみようかと思います!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : らーめん ゆいや (らーめん ゆいや)
住所 : 長野県東御市常田539-13
電話番号 : 0268-63-0123
定休日 : 日曜日
営業時間 : 11:30~14:30
駐車場 : 8台
アクセス : 国道18号線常田交差点より東部湯の丸IC方面へ曲がり300m シャディサラダ館隣り (地図)
メニュー : 和風しょうゆらーめん 700円、中華そば 700円、ごま味らーめん 700円、餃子 400円、チャーシューミニ丼 350円 他


人気ブログランキングへGO!!
最近のコメント