七代目 助屋(佐久市)
僕のお気に入り店、佐久の「七代目 助屋」におじゃましました。
昨年までは週一のペースで通っていた助屋ですが、以前よりも訪店頻度が減ったとはいえ、月に2度ほどは訪れています。豚骨ラーメンが食べたくなった時には、必ず候補に挙がるお店です。
この日は久々に、「安養寺らぅめん」(750円)に「半熟煮玉子」(100円)をトッピングしていただきました。
久々に安養寺らぅめんをいただきました。調べてみたら5ヶ月ぶりでした。助屋の券売機のトップにもあるように、助屋で一番人気でイチオシのらぅめんになります。安養寺らぅめんを食べているお客さんも多いですね。
助屋お得意の濃厚な豚骨スープに、ご当地の安養寺味噌が合わされた味噌豚骨ラーメンとなっています。安養寺味噌の旨みとコクが素晴らしいですね~ オーソドックスな感じですが、味噌の甘みが印象的です。トッピングされている辛挽肉を少しずつ溶くことにより、ピリ辛のスープに変化していくのが面白いですね。
トッピングは、チャーシューに、穂先メンマ、刻みネギ、辛挽肉などです。チャーシューは小ぶりで薄めながら、なかなか美味しいです。穂先メンマの柔らかさが際立ちますね。
麺はこのメニュー専用の中太麺が使われています。ツルツルの喉越しとモチモチの食感が素晴らしいですね。安養寺味噌のスープともよくマッチしている美味しい麺です。
久々に助屋の安養寺らぅめんをいただきましたが、こってりの味噌病み付きになる美味しさでした。佐久拉麺会で各店オリジナルの安養寺らーめんを提供していますが、その中でも結構好きなタイプです。以前よりも値下げされたことにより、オーダーしやすくなったのもうれしい限りです。ぜひみなさんも助屋の安養寺らぅめん、召し上がってみて下さいね~ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : 七代目 助屋 (ななだいめ すけや)
住所 : 長野県佐久市中込2991
電話番号 : 0267-63-7274
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:30~14:30(土日祝 ~15:00) 17:30~22:30
駐車場 : 30台
アクセス : 県道138号線沿い 佐久市役所近く (地図)
メニュー : 白らぅめん 700円、黒らぅめん 750円、赤らぅめん 750円、つけ麺 750円、安養寺らぅめん 750円、魚介醤油らぅめん 700円 他
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント