junk F.B.I noodle(上田市)
上田の新店「junk F.B.I noodle」におじゃましました。
F.B.Iは、佐久の人気店「麺匠 文蔵」の2号店、セカンドブランドとして上田に5/2にオープンしました。以前ここは別のお店でしたが、居抜きでの新規オープンです。赤と黒を基調にしたお店は今風な作りで勢いを感じます。カウンター席が12席に、テーブル席が2卓用意されています。オープンキッチンになっていて、ラーメンを作る様子を眺めることができます。
F.B.Iのメニューはこのようになっています。券売機による食券制です。

初訪で何を食べようか悩みましたが「こがしめん」(780円)に「味玉」(100円)をトッピングしていただきました。
F.B.Iのラーメンの基本は豚骨醤油です。といっても文蔵とは異なるスタイルで勝負してきました。いわゆる「二郎インスパイア」と呼ばれる、東京の二郎を意識したラーメンとなっています。豚骨醤油にタップリの背脂と野菜といったスタイルです。
スープは文蔵の基本の豚骨スープにアレンジをしており、豚骨の他に背脂を加えて炊き出しているそうです。背脂がビッシリと浮いているのでしつこいかと思いきや、意外にもさらりといただけます。醤油だれですが、しょっぱくはないのですが、醤油だれがダイレクトに感じられ、とても美味しいです。こがしめんはマー油がスープに溶かされており、パンチの効いたスープとなっています。もう少しマー油が濃くてもいいかなと思います。
ビジュアル的には、モヤシとキャベツががてんこ盛りで食べ応えがありますね~ といってもビックリするほどの量ではなく、僕にはちょうど良い感じです。チャーシュー肩肉ですが、大きくて厚く、本当に食べ応えがあります。味玉は黄身の半熟具合が絶妙で、とても美味しかったです。
麺はF.B.I専用に特注しているんだそうで、基本的には同じでも既存の麺とは異なるようです。太麺ですが、モチモチの弾力がいいですね~ 麺量は200gと多めながらもペロッと平らげてしまいまいた!
デフォルトでは二郎のようにニンニクは加えられていませんが、好みでテーブル上に置いてあるすりニンニクを入れていただきます。ニンニクを投入することにより、よりパンチの効いたラーメンに変身します。僕はニンニク好きなので、大量に投入しちゃいました~(笑)
初めてのお店でしたが、いきなり完成度の高いラーメンに大満足です!さすがは文蔵のご主人、レベルの高いラーメンを提供してくれますね~ まだオープンしたばかりですが、お客さんの反応を見ながら少しずつ改良を加えていくことのことです。他にもいろいろなメニューが用意されているので、今後訪れるが楽しみです!ヘ(^o^)/

【お店データ】
店名 : junk F.B.I noodle (じゃんく えふびーあい ぬーどる)
住所 : 長野県上田市材木町2-3-1
電話番号 : 0268-26-9777
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~22:30
駐車場 : 20台(店舗前駐車場はすべて使用可)
アクセス : 国道18号線 材木町2丁目交差点近く (地図)
メニュー : らーめん 700円、みそめん 780円、こがしめん 780円、和風めん 780円、つけめん 780円 他
ホームページ : http://bunzoh.com/
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.10.01)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.09.18)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.09.06)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.08.31)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.08.24)
コメント
まちゃさん、こんばんは。
早速行かれたんですね~。ついに東信地区待望の「二郎インスパイア」系の店の誕生って事で僕も大いに注目してます(笑)しかも文蔵の2号店って事も注目ですね。
僕は「長野県一のジロリアン」を自称してるのでこの店の誕生は嬉しい限りです。
二郎スタイルを基調としながらも色々とオリジナリティーなメニューもあるようなので今から訪問するのが楽しみですね。
投稿: BANG BANG | 2009.05.06 18:46
まちゃさん、こんばんわ!!
超・お久し振りにおじゃまします~
本日やっと、皆さん注目のお店『文蔵』の2号店F.B.Iに行く事が出来ました。
気合を入れて開店直後に入店しましたが帰りの頃には、行列になってました。。。
初訪なので基本のラーメンにしようか迷いましたが、マー油大好きな私は、無意識!?に『こがしめん』を選んでしまいました(^^♪まちゃさんと同じですネ!
感想は思ったよりも、「さっぱり感と醤油の味」って印象で、幅広く親しまれそうな味だと思いました。
大変美味しく頂きました!
p.s.湯きりのパフォーマンスは、待機中…考慮中…?なのですかねェ~(^^ゞ
投稿: くぅたん | 2009.05.06 19:12
まちゃさんこんばんわ!
僕も開店日におじゃまして来ました。
どんならーめんが食べれるのか楽しみにうかがいましたが、想像以上に店主の表れを強く感じました!
FBIを陰ながら応援させてください!
真山さんへ、地域に欲しいらーめんをこれからもよろしくお願いします。
投稿: 5造6譜 | 2009.05.06 21:47
BANG BANGさん、こんばんは~
F.B.Iですが、二郎インスパイアでありながら、オリジナリティも感じられます。
上田のみならず東信地方にも無かったようなタイプのお店ですので、結構はやりそうですね~
これからの進化に注目です!
投稿: まちゃ | 2009.05.06 22:53
くぅたんさん、こんばんは~
こちらこそ、ご無沙汰しています。
オープン日などはかなりの行列だったようですね~
言われるように、意外にもさらりといただけるんですよね。
醤油だれもダイレクトに感じることができる一杯です。
湯切りのパフォーマンスが無いのは、ちょっと残念です…(笑)
投稿: まちゃ | 2009.05.06 22:56
5造6譜さん、こんばんは~
こちらでは、はじめましてです。
初日に行かれたのですね~!
最初からレベルの高いラーメンで、本当に驚きました。
これからの進化が、すごく楽しみですね~
みなさんで応援しましょう!
投稿: まちゃ | 2009.05.06 22:58
まちゃさん おはようございます!
…連休も終わってしまい今日から仕事です(~o~)
二郎系のラーメンって見た目はボリューム満点で良いのですが、小食の!?私には、途中でアノ、パンチ力にやられてしまって現実的には、チョット苦手なんですが、F.B.I のラーメンはかなりツボにはまりました(*^_^*)
ニンニク追加で更に美味しくなりますね!
でもデフォで、ニンニクがトッピングされていないのは女性やデート前!?にはウレシイと思います。。。
ニンニク好きな方は、自由に増量出来ますし…(*^^)v
投稿: くぅたん | 2009.05.07 08:11
くぅたんさん、こんばんは~
本物の二郎は、かなりの迫力とボリュームですからね~
普通の人は完食できません!
それに比べると、F.B.Iのラーメンは上品な二郎って感じですね。
ニンニク別盛りってのも気に入っています。
言われるように、好きな量を加えられますからね~
投稿: まちゃ | 2009.05.07 20:50
まちゃさんこんばんわ。久々の投稿です。
本日、初めてF・B・I来店しました。初めてでしたので、まずはラーメンを!個人的には良いですね~。
始め口にした瞬間は色々と、ん?って感じた部分も少しありましたが、食べていく内に、味がなじむ!!料理は一口で「ウマイ!」と感じるものは最後は飽きると言いますが、今のところは良い方向な感じですね^^。文蔵も好きですが、最近の味覚的にはこっちが好きな感じです。
ちなみに、本日まちゃさんの近くに座ってきたサングラスの若造!?が私です(笑)記憶に御座いますか?今後ともヨロシクお願いします。
投稿: 文蔵かぶれ | 2009.05.12 23:14
文蔵かぶれさん、こんばんは~
確かに後から入ってきたお客さん、、おられましたね。
あの方が文蔵かぶれさんでしたか!
声をかけて下されば良かったのに~(笑)
F.B.Iは基本のスープは同じとはいえ、文蔵とは違った路線を歩んでいますよね。
上田でも結構はやるんじゃないかと思います!
投稿: まちゃ | 2009.05.13 21:13
まちゃさん、こんばんわ~
本日は和風麺を頂きました!文蔵よりも脂!!って感じが無く、野菜がたっぷりな為、案外あっさりと即効でドンブリが空になりました。途中からニンニクを入れてみましたが、これは入れないのが正解みたいです(苦)
さて、本日も2号店でまたまた、まちゃさんに出合ってしまったという幸運な人間ですが、なぜだか話しかけるタイミングが難しい!!(笑)
投稿: 文蔵かぶれ | 2009.05.21 21:55
文蔵かぶれさん、こんばんは~
和風麺も美味しいですよね~
魚介のおかげで、意外にもあっさり目に感じるのが不思議です。
また同じ店内にいたようですね。
こちらこそ気が付かずに申し訳ありませんでした。
ぜひ今度こそ声をかけて下さいね~!
投稿: まちゃ | 2009.05.22 22:51