無添 くら寿司(松本市)
松本の回転寿司「無添 くら寿司」におじゃましました。
くら寿司は、松本の「なぎさライフサイト」内にお店を構える回転寿司チェーンです。関東や関西ではメジャーな回転寿司ですが、長野県内にも進出してきました。松本のお店以外に県内では長野市にもあります。この日は春休みということで、待ちのお客さんが出るほど混み合っていました。
この日は9皿のお寿司をいただきました。どのネタもとても美味しかったです。
くら寿司には面白いシステムがあります。それは「びっくらポン」です。
食べ終わったお寿司の空いたお皿は、この投入口で回収することができます。これでお皿をカウントします。
5皿ごとに一回、タッチパネルでスロットのゲームができるんですよね~ マークがそろうとカプセルの景品がもらえる仕組みになっています。子供には喜ばれそうなシステムですよね~
初めてのくくら寿司でしたが、どのネタも新鮮でとても美味しかったです。松本方面は回転寿司の選択肢が多くていいですね。ぜひ東信地方にも、くら寿司進出してくれないかなぁ~ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : 無添 くら寿司 松本渚店 (むてん くらずし まつもとなぎさてん)
住所 : 長野県松本市渚1-7-1 なぎさライフサイト内
電話番号 : 0263-24-0610
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~23:00
駐車場 : 900台(共用)
アクセス : 国道19号線 渚一丁目交差点近く (地図)
メニュー : 全皿 105円
ホームページ : http://www.kura-corpo.co.jp/
| 固定リンク | 0
「和食」カテゴリの記事
- 天国の酒 とりやたまや(佐久市)(2015.12.13)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.09.20)
- 鳥忠食堂(佐久市)(2015.07.08)
- じらいや 佐久平浅間口店(佐久市)(2015.06.30)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.06.20)
コメント
ご無沙汰してます。自分も、長野市のお店におじゃましました。(確か、国道18号沿いの長崎屋の斜向かいだったかな?)5皿ごとの、スロットゲームは、確かに子供達がハマってました。
東信地区にも、進出してもらいたいです。
投稿: たけぞー | 2009.04.05 23:12
たけぞーさん、こんばんは~
長野市のくら寿司に行かれたのですね~
スロットゲーム、お子様は喜びそうですね。
せっかくなので、大人向けに、お寿司一皿サービス券とか出てくれればいいのに~(笑)
投稿: まちゃ | 2009.04.07 21:35
まちゃさん、こんばんは。今日は私用のついでに、くら寿司で家族ランチをしてきました。
個人的にはマグロとトロサーモンが美味しかったですね。マグロは他店のものよりマグロ本来の味が出てましたし、トロサーモンは小ぶりながらも舌にとろける美味さがたまりません。
そして何より素晴らしいのがその鮮度。寿司と皿に覆い被せるように、頑丈な新型の寿司キャップ(「鮮度くん」というらしいです)を装着して、ネタの劣化や空気中のばい菌を防いでいるため、回っているのでも新鮮で美味いものが食べられるということらしいです。この味と情熱には頭が下がります……。
だからでこそ、長野県には松本と長野の2店舗のみというのは寂しいです。まちゃさんの言うとおり、是非東信にも出来てほしいです!
P・S スロットゲーム楽しみにしてたのですが、なぜかランダムであたりの決まる一種のくじ引きゲームに変更されてました。そこだけが残念です(悲)
投稿: アミル | 2012.06.28 19:04
アミルさん、こんばんは~
くら寿司に行かれたのですね~!
僕はこのブログ記事以降くら寿司には行っていないのですが、「鮮度くん」というキャップが装着されるようになったんですね。
これで、回っていても乾燥することなく新鮮なお寿司をいただけますよね~
近くにないのが残念ですが、ぜひまた出かけてみようかと思います!
投稿: まちゃ | 2012.06.28 20:20