七代目 助屋(佐久市)
佐久のお気に入り店「七代目 助屋」におじゃましました。
助屋は、1週間~2週間に一回は訪れるくらい好きなラーメン屋さんのひとつです。博多豚骨ラーメンが食べられる貴重なお店なんですよね。バリエーションが多いのもうれしい限りです。
この日は久々に、「安養寺らぅめん」(850円)に「半熟煮玉子」(100円)をトッピングしていただきました。
約3ヶ月ぶりの安養寺らぅめんになります。みなさんもご存じの通り、佐久の地元の安養寺味噌を使ったメニューになります。豚骨に安養寺味噌を合わせているのですが、オーソドックスな味わいながら味噌の旨みと甘みを感じることができ、とても美味しいスープに仕上がっています。豚骨に味噌ってよく合うんですよね~ 上にトッピングされている辛挽肉を溶いていくと、だんだん辛みの効いたスープに変化していくのが面白いです。
トッピングはチャーシュー、穂先メンマ、刻みネギ、辛挽肉などです。穂先メンマが柔らかくて美味しいですね~ 辛挽肉は、豚骨味噌のスープによく合っています。
麺は安養寺らぅめん用に特注の麺が使われています。中太の麺なのですが、モチモチとした弾力がいいですね~ 太めの麺はスープにも合います。
久々の安養寺らぅめんをいただきましたが、豚骨と安養寺味噌の組み合わせ、いいですね~!こってりしているかと思いきや、意外にもあっさり目に感じるのが面白いです。ぜひみなさんも召し上がってみてはいかがでしょうか?ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : 七代目 助屋 (ななだいめ すけや)
住所 : 長野県佐久市中込2991-1
電話番号 : 0267-63-7274
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:30~14:30(土日祝 ~15:00) 17:30~22:30
駐車場 : 30台
アクセス : 県道138号線沿い 佐久市役所近く (地図)
メニュー : 白らぅめん 700円、黒らぅめん 750円、赤らぅめん 750円、つけ麺 750円、安養寺らぅめん 850円、魚介醤油らぅめん 700円 他
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.27)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.01.16)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.08)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
コメント