だるま弁当
先日になりますが、群馬県に訪れた際に高崎駅の駅弁である「だるま弁当」を買ってきました。
だるま弁当は高崎駅の駅弁で、長年みなさんに愛されています。新幹線が通る以前、よく高崎で購入しましたが、今回久々にいただきました。実際購入したのは、上信越道の横川SA(下り)です。
だるまをモチーフとした面白い赤い器に入れられています。食後は貯金箱として使えるようになっています。
具材は豊富でとても具だくさんです。だるま弁当のホームページによると、山菜きのこ煮、山ごぼう漬、椎茸煮、穂先竹の子煮、コールドチキン、鶏八幡巻、栗、花豆煮、小なす漬、山くらげ、紅玉こんにゃく、黒玉こんにゃくなどです。こんにゃくが群馬らしいですよね。どの具もとても美味しいです。ご飯には醤油で味付けされていて、こちらも美味しいです。
だるま弁当は、高崎駅、新幹線車内、横川SA(下り)、たかべんドライブインで購入することが出来ます。ぜひみなさんも召し上がってみてはいかがでしょうか?ヘ(^o^)/
たかべん ホームページ
http://www.takaben.co.jp/
| 固定リンク | 0
「駅弁」カテゴリの記事
- 蝦夷わっぱ@JR函館本線 旭川駅(2011.10.18)
- 峠の釜めし@おぎのや(2009.08.22)
- だるま弁当(2009.01.09)
- 峠の釜めし@おぎのや(2008.08.04)
- 峠の釜めし@おぎのや(2007.07.21)
コメント