凌駕あってりめん(塩尻市)
塩尻の「凌駕あってりめん」におじゃましました。
この日は閉店30分前の夜9時半頃の訪店でしたが、待ちが出るほどの盛況ぶりでした。人気も徐々に上がっているようで、凌駕あってりめんファンとしてはうれしい限りです。
この日は限定メニューである「のうこうつけ麺」(800円)をいただきました。
こちらのメニューは、毎日夜9時1分から閉店までの、59分間の限定メニューになります。こういう遊び心が面白いですよね。といってもかなりハードルが高いのですが、何とかありつくことができました。さていったいどんなつけ麺に仕上がっているのでしょうか?
つけだれは豚骨ベースになっています。おそらくにごらせつけ麺のつけだれが基本になっていると思います。ネーミングにもあるように、かなり濃厚でとろみがあります。麺を付けていただくと、魚介の香りが口いっぱいに広がります。これは美味しいですね~ どろ~んとしたとろみが何ともいえません。
魔法の粉として提供される物ですが、粉チーズになっています。これを後半につけだれに投入すると、一気に洋風な感じのつけだれに変身します。まるでイタリアンのようですね~ 結構好みです。
つけだれには、お肉や、はんぺん、オクラ、かまぼこ等が入っています。何だか面白い食材ばかりですね。こういった遊び心は楽しくなっちゃいます。
チャーシューに代わってお肉はカリカリに焼かれた物が入っています。おかげで、店内は煙が充満しています(笑) カリカリの食感が良いですね~
つけだれの底の方にはオクラが入れられています。オクラによってとろみが増していたんですね。僕はオクラ好きなのでOKですが、オクラの苦手な方にはちょっと厳しいかもしれないですね~(笑)
麺は中細の麺が使われています。以前いただいた「にごらせあってりつけめん」で使われた六方の麺とは異なり、オリジナルの麺です。しっかりと〆られておりツルツルとした喉越しが最高ですね。麺量は1.5玉分くらいありますが、美味しいのであっという間に平らげてしまいました~
麺の中にはミニトマトが隠されています。こちらも遊び心が感じられます。実は僕はトマトが苦手なので、このミニトマトは同行した方に食べていただきました(笑)
スープ割りのスープは、急須で運ばれてきます。濃厚な豚骨がいいですね~ タップリ入れて完飲です!
凌駕の新限定である「のうこうつけ麺」ですが、アイデアが光るつけ麺に仕上がっていますね~!つけだれのトッピングは面白い物ばかりですが、なかなか美味しかったです。つけだれの濃厚さを十分堪能することができます。これからも続々と限定メニューを出していくようなので、楽しみです!ヘ(^o^)/

【お店データ】
店名 : 凌駕あってりめん (りょうがあってりめん)
住所 : 長野県塩尻市広丘高出1554-4
電話番号 : 0263-51-6088
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~22:00
駐車場 : 5台
アクセス : 国道19号線沿い 100円ショップの近く (地図)
メニュー : あってり麺(しょうゆ味・しお味) 700円 他
ホームページ : http://atteri.jugem.jp/
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 上田店(上田市)(2025.06.19)
- 麺匠 文蔵 上田店(上田市)(2025.06.14)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2025.06.10)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2025.06.03)
- 豚骨醤油ラーメン 尽者(小諸市)(2025.05.28)
コメント
こんばんは~♪
さっそく限定物ですね。
遊び心がいっぱいで、しかも美味しいなんて最高ですね。
毎回食べられるなんて羨ましい限りです。
しっかり追いついてレポして下さいね。(笑)待ってます。
TBさせてもらいました。おおきに~♪
投稿: めるめる | 2008.09.22 21:07
めるめるさん、こんばんは~
毎月5の付く日は、限定の発表日なので、どんどん増殖しています(笑)
僕の家からも1時間半以上かかるので、なかなか訪れることができませんが、ぜひ全メニュー挑戦してみようあkと思います!
半年限定の期間が延びればいいけれど~
投稿: まちゃ | 2008.09.22 21:54