海月(くらげ)(塩尻市)
塩尻のラーメン屋さん「海月(くらげ)」におじゃましました。
海月(くらげ)は、塩尻の市街地にお店を構えるラーメン屋さんです。以前より訪れたいと思っていたのですが、機会があってようやく訪れることができました。お店はこぢんまりしており、カウンターが10席程度となっています。愛想のいいご主人がお一人で切り盛りされていました。
海月のメニューはこのようになっています。夏に入ってつけ麺も用意されています。


初訪ということで、お店のイチオシメニューである「海月スペシャル」(800円)をいただきました。
海月のスープは豚骨スープなのですが、16時間じっくり煮こんだ豚骨がよく出ていますね。といっても濃厚~って感じはなくて、意外とライトな感じの豚骨スープに仕上がっています。といっても物足りなさはありません。臭みがなくちょっと甘みのあるスープはクセになりますね。オプションのニンニクペーストが合いそうですね~
海月スペシャルとは、いわゆるトッピングが全部のせのラーメンになります。チャーシューにかえ肉、キクラゲ、味玉、海苔、ネギなどがトッピングされています。かえ肉とは小さなバラチャーシューのことで、これがプラスされることにより、より豪華になりますね。キクラゲのコリコリ感が何とも言えないです。味玉は茹で加減がちょっとゆるめでした。
麺は細めのストレート麺です。細いといっても、博多豚骨ラーメンの極細麺よりは太めですね。茹で加減はちょうどよく、しっかりとしたコシを味わうことができます。ツルツルと美味しくいただきました。なお大盛の設定はなく、替え玉で対応します。
初めてのお店でしたが、美味しい豚骨ラーメンに大満足です。味もさることながら、昨今の高騰の折、このお値段でいただけるのはうれしいですよね。全部のせが800円とは驚きの値段設定です。他にニンニクをのせたラーメンや魚介を効かせたラーメンなども取り揃えられているので、ぜひまた試してみようかと思います!ヘ(^o^)/

【お店データ】
店名 : 海月 (くらげ)
住所 : 長野県塩尻市大門868-278
電話番号 : 不明
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~21:00 (日祝 11:00~15:00)
駐車場 : 5台
アクセス : 国道19号線 大門七区交差点より北へ200m (地図)
メニュー : くらげらーめん 600円、海らーめん 650円、にんにくらげらーめん 650円、つけ麺 850円 他
| 固定リンク | 0
「ラーメン」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2021.01.26)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2021.01.24)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2021.01.19)
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)(2021.01.13)
- 2020年 ラーメン総決算(2020.12.31)
コメント