とりやたまや(佐久市)
二週間続けて、今週もお気に入り「とりやたまや」におじゃましました。
先週訪れたばかりのとりやたまやですが、機会があって二週間連続での訪店になりました。この日は土曜日で各地でお祭りが開催されたこともあり、土曜日にしては空いていました。
まずはいつものようにビールで乾杯です!やっぱりヱビスビールは美味しいですね~(^^)

とりやたまやの中でも好きなサラダのひとつです。カリカリに揚げたラーメンの麺のような物がトッピングされたサラダです。これをバリバリと崩しながらいただきます。
前回いただいてとても美味しかったので、再びオーダーしてみました。つるつる&ぬめっとした食感が何ともいえず美味しいです。作り方もお聞きしましたが、ここでは内緒です!(笑)
こちらはよくオーダーする、とりやたまやオリジナルのお料理です。白レバーって独特のクセがなくて美味しいんですよね。ポン酢をかけていただきます。
串焼き3本セットの、1本目と2本目の砂肝とささみです。砂肝はコリコリとっした食感がいいんですよね~ ささみは食べ応え十分です。
こちらは初めていただくメニューになります。名前の通り塩だれを使って炙った手羽先です。カリカリの皮とジューシーな身がとても美味しかったです。
串焼き3本セットのこの日のおまけ野菜は、ナスです。夏野菜ってことでこの時期のナスは美味しいですよね~
岸焼き3本セットの3本目はももです。ももは脂がのってジューシーですよね。食べ応えも十分です。
こちらははじめていただく限定の串焼きです。酔っていたので正確には覚えていませんが。何でも内臓と内臓の間を結ぶ部分だそうです。コリコリとした食感と皮のような食感を足して2で割ったような感じで、なかなか美味しかったです。
おばあちゃんが朝採りしたキュウリです。ピリ辛の味噌が結構辛くて、暑い夏にはピッタリのメニューですね。本当に美味しかったです。
この日も美味しいお料理にお酒に、すごく堪能することができました。今回は知り合い3人で訪れたのですが、楽しい話しに花が咲きました。やはりお酒を飲みながらだと、本音で語り合えますよね。暑い夏にはとりやたまやで一杯やるのが、やっぱりイイですね~!ヘ(^o^)/
【「とりやたまや(佐久市)」 過去の記事】
2006.06.29
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/06/post_a2fe.html
2006.08.06
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/post_8e4a.html
2006.11.08
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/11/post_a2fe.html
2007.01.03
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/01/post_a2fe.html
2007.02.13
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/02/post_a2fe.html
2007.03.15
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/03/post_a2fe.html
2007.04.06
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/04/post_a2fe.html
2007.05.02
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/05/post_a2fe.html
2007.05.29
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/05/post_a2fe_1.html
2007.07.07
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/07/post_a2fe.html
2007.08.01
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/08/post_a2fe.html
【お店データ】
店名 : とりやたまや
住所 : 長野県佐久市岩村田1289-3 佐久平イースト1F
電話番号 : 050-1557-0509
定休日 : 月曜日(不定休あり)
営業時間 : 平日 17:30~25:00(LO 24:00) 休前日 17:30~26:00(LO 25:00)
駐車場 : 11台
アクセス : 岩村田駅前交差点より佐久平駅方面に150mほど西 (地図)
メニュー : 下記ホームページをご覧下さい
ホームページ : http://www.toriyatamaya.com/
【関連サイト/ブログ】
うたかたの記 (もね♪さん) URL
http://plumcake.exblog.jp/3808412
http://plumcake.exblog.jp/3951479
http://plumcake.exblog.jp/4585115
http://utakatano-ki.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_af1e.html
信州 わっしょいな (Takeshi#さん) URL
http://wisteriats.blog62.fc2.com/blog-entry-416.html
信州の美味しいお店 (奥さんKEIKOさん) URL
http://okusan.blog30.fc2.com/blog-entry-897.html
| 固定リンク | 0
「和食」カテゴリの記事
- 天国の酒 とりやたまや(佐久市)(2015.12.13)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.09.20)
- 鳥忠食堂(佐久市)(2015.07.08)
- じらいや 佐久平浅間口店(佐久市)(2015.06.30)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.06.20)
コメント
残暑お見舞い申し上げます。
鶏肉好きなわたしは このお店が掲載されるたび
よだれものになってしまいます。。。
手羽焼きの焼き色。
香ばしさが伝わってきますね!
さて 7月末に行ったスシローをアップしました。
http://fuyusobi.tea-nifty.com/toiki/2007/08/post_24c4.html
お盆ころに また メニューがかわるのでしょうね。
どんなメニューが出てくるか 楽しみです。
投稿: 冬薔薇 | 2007.08.10 07:02
冬薔薇さん、こんばんは~
とりやたまや、鶏専門店だけあって、串焼き初め美味しいお料理ばかりで、かなりのお気に入りです。
こちらに来られるような事がありましたら、ぜひどうぞ~~
スシロー、そういえば今日の新聞のチラシに新メニューが載っていましたね。
また食べに行かなきゃ!
投稿: まちゃ | 2007.08.10 20:15
まちゃさん。
ご無沙汰しております・・・。
わたしも先週行ってきました。すご~く行きたかったんですがなかなか行く機会がつくれないでいたんです。
金曜だったんで「万が一」を考え席だけしっかり電話で確保しておきました(笑)
塩だれ炙り手羽!
わたしもいただきました。ちょっとレディには食べづらい面もありますが(笑)「うま~いっ!!」人目なんか気にしちゃいらんないわっっとかぶりついてました。
あと、確か「銀皮」でしたっけ?コリコリした食感の皮。こちらも美味しかったです。
カウンターで飲んでいたんですが、ケンタローくんがこちらの食べるペースをチラチラっと気にしてくれ、食べ終わるころに次の焼きたて串がやってくる!すごく好感がもてますよね。
また行こうと思ってます。(次回こそデジカメ持参で・・・)
投稿: おやまめ | 2007.08.12 07:51
おやまめさん、こんにちは~
おやまめさんも行ってこられたのですね~ そうそう、金土はかなり混むので、電話で予約しておくのがベターですね。
塩だれ炙り手羽、僕もかなり好きです。ちょっと濃いめの味付けなので、お酒がすすんじゃうんですよね。
カウンターに座るとケンタローくんとの会話も楽しめますよね。
投稿: まちゃ | 2007.08.13 06:03