« 和食処 いち松(軽井沢町) | トップページ | 拉麺酒房 熊人(上田市) »

2007.08.01

とりやたまや(佐久市)

お気に入りの居酒屋「とりやたまや」に飲みに行ってきました。

Dsc05418

とりやたまやの生ビールがヱビスビールに変更されたとのことで、サービス券をもらったので行ってきました。この日は知り合いの方と3人で訪れました。最初はカウンター席しか空いていないくらいの盛況ぶりでした。

ヱビスビール
Dsc05419

まずはビールで乾杯です!やっぱりヱビスビールは美味しいですね~ ビール本来の味をしっかり楽しむことができます。

激カラとうがらしのしょうゆ漬け
Dsc05420

激辛という程ではありませんが、ピリッとした辛さが心地良いです。かなりしょうゆが効いて、ご飯が欲しくなりますね。

つるつる鶏のお造り風
Dsc05421

鶏を使ったお刺身風のお料理です。ぬめっとした食感がなかなか面白いです。ポン酢でいただきます。

くんたまおでん
Dsc05422

燻製にしたゆで玉子をおでん風に出汁に入れていただきます。スモークされた玉子ってのも美味しいですよね。

砂肝
Dsc05423

鶏串焼き3本セットの1本目は、僕の大好きな砂肝です。コリコリとした食感がなんとも言えないんですよね~

ささみ
Dsc05425

串焼き2本目は、鶏のささみです。ホクホクした身は柔らかくて食べ応えがあります。ワサビがまた良い仕事をしています。

ももとナス
Dsc05426

串焼き3本目はももです。脂がのっていて、とても美味しい串焼きです。おまけ野菜はナスです。

アボカド
Dsc05427

珍しいので、アボカドの串焼きもいただきました。塩味のシンプルな串焼きですが、アボカドの濃厚な味をダイレクトに味わうことができました。

なすと鶏肉の揚げびたし
Dsc05433

その名の通り、なすと鶏肉の揚げ出しです。鶏肉はとても柔らかく煮込まれていて、なすとの相性もバッチリです。

そろばんとキャベツの回鍋肉
Dsc05434

そろばんというのは、鶏の首のところのお肉です。鶏肉を使った珍しい回鍋肉ですが、なかなか美味しかったです。

翡翠ぎんなん
Dsc05435

炒ったぎんなんです。殻を剥いて塩を付けていただくのですが、意外とクセがなく食べられました。

鶏もも肉のステーキ ガーリックソース
Dsc05436

鶏のもも肉を使ったステーキもいただきました。とても柔らかく、ガーリックソースが美味でした。

大根とたたみいわしのサッパリ海草サラダ
Dsc05437

タップリの大根を使ったサラダです。とてもさっぱりしているので、飲んでいてもガツガツいただくことができます。

じゃがばた串
Dsc05438

じゃがバターを串焼きでいただきました。小さいですが、ホクホクした食感とじゃがいもの濃厚な味を楽しめます。

たいやき串
Dsc05439

〆にたいやきの串焼きを食べました。こんなに小さくてもちゃんとしたたい焼きで、もちろんあんこも入っています。

この日も美味しいお料理にお酒に大満足でした~!7時くらいから宴会を始めたのですが、話しがはずんじゃって、結局閉店近くまでおじゃましてしまいました(笑) お酒を飲みながら、いろいろな会話をするのは本当に楽しいですよね。時間を忘れてしまいました~ 夏のメニューも登場しているので、みなさんもぜひとりやたまやに訪れてみて下さいね~!ヘ(^o^)/


【「とりやたまや(佐久市)」 過去の記事】
2006.06.29
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/06/post_a2fe.html
2006.08.06
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/post_8e4a.html
2006.11.08
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/11/post_a2fe.html
2007.01.03
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/01/post_a2fe.html
2007.02.13
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/02/post_a2fe.html
2007.03.15
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/03/post_a2fe.html
2007.04.06
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/04/post_a2fe.html
2007.05.02
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/05/post_a2fe.html
2007.05.29
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/05/post_a2fe_1.html
2007.07.07
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/07/post_a2fe.html


【お店データ】
店名 : とりやたまや
住所 : 長野県佐久市岩村田1289-3 佐久平イースト1F
電話番号 : 050-1557-0509
定休日 : 月曜日(不定休あり)
営業時間 : 平日 17:30~25:00(LO 24:00) 休前日 17:30~26:00(LO 25:00)
駐車場 : 11台
アクセス : 岩村田駅前交差点より佐久平駅方面に150mほど西 (地図
メニュー : 下記ホームページをご覧下さい
ホームページ : http://www.toriyatamaya.com/


【関連サイト/ブログ】
うたかたの記 (もね♪さん) URL
 http://plumcake.exblog.jp/3808412
 http://plumcake.exblog.jp/3951479
 http://plumcake.exblog.jp/4585115
 http://utakatano-ki.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_af1e.html
信州 わっしょいな (Takeshi#さん) URL
 http://wisteriats.blog62.fc2.com/blog-entry-416.html
信州の美味しいお店 (奥さんKEIKOさん) URL
 http://okusan.blog30.fc2.com/blog-entry-897.html

人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| |

« 和食処 いち松(軽井沢町) | トップページ | 拉麺酒房 熊人(上田市) »

和食」カテゴリの記事

コメント

どれもこれもおいしそうっ☆
タイ焼串、気になってたんですよぉぉぉ♪納得の一品ですねっっ。。。
なんだか知らないメニューが盛りだくさんで、楽しませていただきましたっ!
特に気になったのが「つるつる鶏のお造り風」
今度行ったら絶対食べたいっっす!

投稿: boooo | 2007.08.01 22:56

booooさん、こんばんは~
どれも美味しそうでしょう?
たい焼き、そのままですが、小さいのがかわいかったですよ。
つるつる鶏のお造り風、かなり気に入ったので、次回ぜひどうぞ~~

投稿: まちゃ | 2007.08.02 20:33

こんばんは~
「とりやたまや」って、こういう居酒屋さんだったんですね~!
オカンが看板を見て「親子丼屋さんに違いない!」って言い張っていたもので・・・。謎が解けてすっきりしました~。

投稿: サメニコフ | 2007.08.03 00:11

サメニコフさん、こんばんは~
鶏料理と卵料理の専門店なので、こういう名前が付いているんですよね~
最近ランチもやっていて、親子重もあるようです。

投稿: まちゃ | 2007.08.04 00:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とりやたまや(佐久市):

« 和食処 いち松(軽井沢町) | トップページ | 拉麺酒房 熊人(上田市) »