« 麺匠 文蔵(佐久市) | トップページ | 俺らラーメン ちょもらんま(松本市) »

2007.05.17

麺肴 ひづき(松本市)

松本でラーメン食べ歩きをしてきました。一軒目は話題のお店「麺肴 ひづき」です。

Dsc04407

ひづきは先月訪れたばかりなのですが、間を置かずにの訪店となりました。限定メニューなど意欲的な展開をしてるので、つい訪れてしまうんですよね~

壁には新メニューや限定メニューの貼り紙があります。

Dsc04408

この日は先日より提供開始された期間限定メニュー「鶏白湯太麺」(750円)をいただいてみました。

「鶏白湯太麺」(750円)
Dsc04410

鶏白湯ということで、白濁したスープを想像していたのですが、意外やそういう感じはないようです。スープを一口飲んでみると、鶏の旨みがど~~んと押し寄せてきます。醤油だれと相まって本当に美味しいですね~ 油の層も結構あるのですが、あっさりしていてしつこさはありません。焦がしネギがいいアクセントを与えています。

Dsc04411

メニュー名の通り、専用の太麺が使われています。太めのストレート麺なのですが、家系で使われているような麺の感じで好印象です。ツルツルとした食べ応えがなかなか良いですね。

チャーシューは脂身少なめの赤身のチャーシュー、メンマ、海苔、刻みネギなどがトッピングされています。チャーシューは歯応えがあり美味しいです。タップリの刻みネギがうれしいでずよね~

鶏白湯のラーメンなのですが、普通でしたら白濁したスープに塩って感じだったので、今までの鶏白湯の既成概念を覆すようなラーメンですよね。とても美味しいラーメンで大満足でした。これからも面白いアイデアのラーメンをどんどんと出していって欲しいですね~!なおこの鶏白湯太麺は一日20食限定なので、お早めにどうぞ~ヘ(^o^)/


【「麺肴 ひづき(松本市)」 過去の記事】
2007.03.13
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/03/post_ec21.html
2007.04.25
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/04/post_ec21.html


【お店データ】
店名 : 麺肴 ひづき (めんこう ひづき)
住所 : 長野県松本市大手4-6-3
電話番号 : 0263-34-9080
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~23:30
駐車場 : 無し
アクセス : 国道143号線沿い 雑居ビルの1F (地図
メニュー : 醤油麺あっさり 600円、醤油麺コクにごり 680円、潮ラー麺 700円、味噌ラー麺 700円、醤油つけ麺 780円、味噌つけ麺 780円 他


【関連サイト/ブログ】
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
 http://ramen.onedime.jp/261.html
 http://ramen.onedime.jp/273.html
タテさんの気まま話 (タテさん) URL
 http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-279.html
 http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-299.html
 http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-300.html
 http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-314.html
ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-863.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-888.html
さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~!信州松本ラーメン情報 (razzaさん) URL
 http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0207220807.php
 http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0208233019.php
 http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0210233008.php
 http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0211190948.php
 http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0216221041.php
 http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0218215255.php
 http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0304193303.php
 http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0325234904.php
 http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0507220815.php
 http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0508230915.php
『おいしかった!』 (nelさん) URL
 http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/chushin/hiduki.html
長野ラーメン食べ歩き (nelさん) URL
 http://naganoramen.seesaa.net/article/34671495.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/34767832.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/35082352.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/35446585.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/35951599.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/36321416.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/36375190.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/38574732.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/38682563.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/39638850.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/40988634.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/41104289.html
●らーめん&趣味なペ~ジ● (くろ●まるさん) URL
 http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-121.html
 http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-152.html
 http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-165.html
 http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-174.html
 http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-179.html
 http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-189.html
 http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-226.html
 http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-229.html
 http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-235.html
Um por tudos, tudos porm (たかぽん。さん) URL
 http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=614581

人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| |

« 麺匠 文蔵(佐久市) | トップページ | 俺らラーメン ちょもらんま(松本市) »

ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事

コメント

初日より濁りが増したように見えます。
日々進化するメニューだそうなので再食しなきゃデス。
そろそろ行こうかな~。
坦々つけとのツッチー、堪えましたね(笑)

投稿: iggy | 2007.05.18 00:14

iggyさん、こんばんは~
やはり日々改良を加えているんですね~!研究熱心さには頭が下がります。
2軒目はちょもと決めていたので、堪えました(笑)

投稿: まちゃ | 2007.05.19 00:24

こんにちは!鶏の旨味ギューですよね・・・揚げタマネギの風味も良いですよね。
ちょっと揚げネギは・・・でしたら、ラーメン登場したらラーメンの皿に
移すのも手ですね☆

投稿: タテさん | 2007.05.19 11:08

タテさん、こんばんは~
揚げネギ、隠れた主役という感じで、良いですよね~
僕は大好きです!

投稿: まちゃ | 2007.05.21 21:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺肴 ひづき(松本市):

» ひづき@松本 [ラーメン夫婦坂]
未食のレギュラーメニューも多々あり気になるのですが、初志貫徹で「限定」を。 「鶏白湯太麺(750円)」 事前の情報があったとはいえ、「鶏白湯」からは想像できないスープの色、そして味です。 茶色〜飴色のスープは、... [続きを読む]

受信: 2007.05.23 00:46

« 麺匠 文蔵(佐久市) | トップページ | 俺らラーメン ちょもらんま(松本市) »