« ゆいや(東御市) | トップページ | 麺匠 文蔵(佐久市) »

2007.04.29

口コミ情報のご紹介

読者のみなさまからお寄せいただいた、美味しいお店の口コミ情報をご紹介するコーナーです。今回ご紹介するお店は7軒です。


「藤木庵」 (そば)

お店の住所 : 長野県長野市大門町67
情報提供者 : 信州太郎 さん (男性)

藤木庵さんは江戸時代後期の創業で、170年余りそば屋を営んでいるそうです。

善光寺の参道の途中にあるお店で、おすすめは「ごくらくそば」です。二段重ねと三段重ねの物がありますが、二段重ねは「くるみ汁」と「とろろ汁」、三段重ねはさらに普通のもり汁でがつきます。

さらに、この店では「十割そば」をいただくことができますが、人気で数量にも限りがあるようで、私は午後2時半頃に訪れたのですが、いただくことができませんでした。私がいただいたのは二八そばでしたが、それでも十分、香高いおいしいおそばでした。


「藤舟」 (うなぎ)

お店の住所 : 長野県小諸市本町1-1-2
情報提供者 : なりやんさん (男性)

まちゃさんお久しぶりです。いつも楽しく読ませてもらってます。かなり昔に投稿させて頂いた、なりやんと申します。

長野を離れ2年ほど経ちますが、おいしいうなぎ屋さんがあったのを思い出しました。たしか藤舟ってお店だったと思うのですが、うなぎがふっくらしていて、箸で切れるほどやわらかかったです。味もバッチリです!

記憶があやふやなのですが、座敷が二つ、テーブルが四つ位しかなく、お店の奥の方で作ってました。作っているところも見れたと思います。駐車場はお店の前の道路を挟んだ右向かいに2~3台分あったと思います。お値段はうな重の真ん中くらいのもので1,600円くらいだったと思います。

あやふやな情報ですいません。


「ゑびすや」 (ラーメン)

お店の住所 : 長野県安曇野市明科東川手464
情報提供者 : JE0ANW さん (男性)

まちゃさんこんばんはです。こちらにははじめて投稿します。

今日お昼にシャッターで安曇野市明科にある”ゑびすや”さんに行って来ました。場所はR19号線沿いにあります。個人でやっている小さいお店です。しょうゆチャーシュー並(¥700)を食べてきました。めっちゃ、チャーシューが大きくて食べごたえがありました。4枚載ってました。麺も自家製です。

安曇野の人気店です。それから、しょうゆ並がなんと(¥450)で食べれます。安くてまいう~のお店です。安曇野方面&大町方面もぜひお出かけ下さい。

営業時間11:00から14:00 定休日 毎週月・火曜日です。

157_5753


「六文銭らーめん真田幸村」 (ラーメン)

お店の住所 : 長野県上田市中央2丁目12-2
情報提供者 : さっちん さん (女性)

先日、飲んだ後に上田の本町にある「真田幸村」に行ってきました!ここは秋和にある六文銭らーめんの支店だけどメニューや麺が全然違っているので新鮮です!

そのときはおすすめメニューの「梅しおらーめん」を食べたのですが、これまた美味しい!飲んだ後には最高の塩加減。さっぱりしていてスープが梅の味。水菜と梅が上の乗っていてちょっとおしゃれな感じです。ぜひ行ってみてください!


「欧風レストラン 倶留満(グルマン)」 (洋食)

お店の住所 : 長野県佐久市中込2丁目21-9
情報提供者 : いい歳して、ハンバーグ? さん (男性)

敷居が高そうな店名ですが、中込のスナック街の一角にある、家族連れでも気軽に入れるお店です。

私が訪れたのは3月末の平日夜8:00過ぎ、主婦グループとペアがテーブル席でくつろいでいましたので、カウンター席で チョット悩んで“ハンバーグ&カレー”をオーダー!そのカウンターの目の前の鉄板で ボリュームのあるハンバーグを焼いてくれます。

‥待つこと10分少々。大き目の皿にサラダも盛り付けられ、迫力があります!!! 味は評判どおりで、これで「980円」なら 文句なんて言えません。

この店には‘シェフの出張料理サービス’もあるようです。ホームパーティなどに利用するのも良いのではないでしょうか…!!


「食彩や 旬」 (和食)

お店の住所 : 長野県上田市吉田266
情報提供者 : たまちゃん さん (女性)

はじめまして。上田の丸木屋さんの隣にある、創作料理のお店です。私が知る限りでは、一番のお店です。是非行ってみて下さい。小さな店なのに、料理に手抜きは一切なしで、もてなしの心がすばらしいです。「職人!!」って感じですよ~♪

まちゃグル 紹介記事
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/03/post_2bc8.html


「清流庵」 (そば)

お店の住所 : 長野県大町市平借馬6426-1
情報提供者 : JE0ANW さん (男性)

ここのお店、お蕎麦屋さんなんですが。ざるそばの大盛り800円がもの凄くおすすめです。ボリュームあり、値段が安い、うまいからです。

建物はあばら家風ですが、味はいいです。穴場のお店で安曇野の他のお店沢山ありますがここはすいていていいですよ。行列なんてできません。そこら辺の、お店の蕎麦の量が少ない値段が高いなんてこともないですよ。
並盛りは500円で食べれます。安曇野にきたらぜひお立ち寄り下さい。

安曇野ちひろ美術館から南に車で5分くらいで、通称地元では山麓線沿いにあります。野菜直売所のちろりん村が目じるしです。

159_5907


Gum07_cl03084引き続き、みなさまがご存じの美味しいお店の口コミ情報をお待ちしておりますので、どしどし情報をお寄せくださいね!(お寄せいただいた口コミ情報は、ブログ上でご紹介させていただきますので、あらかじめご了承下さい)

口コミ情報の投稿はこちらのフォームからどうぞ~~ 写真も添付できるようになっているので、お店の外観やお料理の写真も合わせて送っていただくとうれしいです。

口コミ情報

人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| |

« ゆいや(東御市) | トップページ | 麺匠 文蔵(佐久市) »

口コミ情報」カテゴリの記事

コメント

まちゃさん、こんにちは。

藤舟さん、気になります。
小諸にはうなぎ屋さんが何軒かありますよね!
うちのカミさんがうなぎ好きなので、おすすめのうなぎ屋さんがあったら教えてくださいね。

投稿: ピーかり | 2007.04.30 14:45

ピーかりさん、こんばんは~
藤舟、地元なのですが実は行ったことがないんですよね…(汗)
オススメのうなぎやさんをお教えしたのですが、実はあまり知らないんです。スミマセン。
あとは「うな藤」が美味しいって聞いたことがあります。

投稿: まちゃ | 2007.04.30 22:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 口コミ情報のご紹介:

« ゆいや(東御市) | トップページ | 麺匠 文蔵(佐久市) »