2007年 信州の桜
今年も信州各地できれいな桜を見ることができました。各地に出かけて撮影した桜の写真をご紹介したいと思います。松本城はコンパクトデジカメでの撮影ですが、その他は最近購入した、デジタル一眼レフカメラで撮影しています。
本当は高遠とかにも行きたかったんですけれど、混雑がスゴイらしいですからね~ 来年はぜひもっと遠くまで出かけてみようかと思います!ヘ(^o^)/
【松本城(松本市)】
【長野牧場(佐久市)】
【東御中央公園(東御市)】
【懐古園(小諸市)】
| 固定リンク | 0
「信州の花・自然」カテゴリの記事
- 懐古園(小諸市)(2017.11.07)
- 懐古園(小諸市)(2015.11.04)
- 雲場池(軽井沢町)(2015.10.24)
- 一本木公園(中野市)(2015.06.02)
- 懐古園(小諸市)(2015.04.21)
コメント
このブログ、おも~い。画像貼りすぎ。見る気しません。
投稿: おお豚ダブル | 2007.04.25 21:33
桜の花、どこも満開ですね。
懐古園のしだれ桜、↑で初めて見ました。きれいですね〜。
投稿: もね♪ | 2007.04.25 22:40
まちゃさんこんばんは♪
桜きれいですね!いろんなトコの「お花見」させて
いただきました。なかなか気持ちに余裕がないと
お花を見て「きれい」って気づけませんよね~
来年は小諸の桜見に行ってみようかな(*^^*)
投稿: マユ | 2007.04.25 22:57
小諸懐古園の紅枝垂れ、ここにしかない貴重な桜だそうですね。
(もう散ってるかな・・・)
一眼レフの具合はいかがですか?
私も3年も前に買った Fine Pix すごく重宝しています。
あさま日和の写真がきれいと言われるのもこのカメラのお陰(^^;)
コンパクトに比べ、風景が全然違うんですよね~
投稿: hiyori | 2007.04.26 00:49
まちゃさん、おはようございます^^
早速ガンガン使われていますネ♪
み〜みも今年の桜は一段落して後処理に追われております^^;;
花付きはまんずまんずでしたが色は程良いのが今年の桜の特徴でした^^
あと十日程でアップしようと躍起になって作業を進めております^^;
今度の週末、テレビ東京の番組<ibuki>(一人の風景写真家を特集する番組です^^)
の収録で飯山の菜の花畑にみ〜み出演します^^;;
写すのは得意ですが、被写体となるのは相変わらず苦手です^^;;;;;
放映時間が決まりましたらまたお知らせしますネ☆
投稿: み〜み | 2007.04.26 05:59
> このブログ、おも~い。画像貼りすぎ。見る気しません。
同意
投稿: | 2007.04.26 20:32
おお豚ダブルさん、もね♪さん、マユさん、hiyoriさん、み~みさん、こんばんは~
■おお豚ダブルさん
このブログは画像がメインのブログなので、どうしても写真が多くなっちゃうんですよね。
画像のクオリティも下げたくないので、どうかご了承下さい。m(__)m
■もね♪さん
小諸八重紅枝垂桜、ここ懐古園にしかないんですよね~
来年はぜひ実物をご覧にいらして下さいね。
■マユさん
今年は東信地方にしかお花見に行けませんでしたが、きれいな桜を見ることができて幸せでした。
来年はぜひ懐古園にもいらしてくださいね!
■hiyoriさん
僕が行った時は満開でしたが、もう散っちゃっているかもしれませんね。
一眼レフ、やはり風景やワンコを撮るときは威力を発揮しますね!ホントいい買い物をしました~
■み~みさん
み~みさんの写真に比べたら、僕の写真なんて子供みたいですが、それでもきれいな桜を撮ることができました。
み~みさんの写真、ぜひ拝見したいです!
投稿: まちゃ | 2007.04.26 20:35
まちゃさんこんばんは
私も懐古園行きましたよ。
子供一緒でしたので、動物園も遊園地も・・・汗
ここのさくらはなぜか歴史を感じるような気がします。
信州でも穴場のスポットですね。。
GWは標高上げて花見と山菜を楽しみたいですね!
投稿: kan | 2007.04.26 23:34
kanさん、こんばんは~
遊園地は移転後は全然行ったことがないのですが、動物園は和みますよね~
桜も昔からの桜が多いので、確かに歴史を感じますよね。意外と空いているのもありがたいです。
投稿: まちゃ | 2007.04.27 21:49