スープ研究処 ぶいよん(上田市)
お気に入りのラーメン店のひとつ、「スープ研究処 ぶいよん」におじゃましました。
ぶいよんはお気に入りのお店なので、月に1回くらいのペースで訪れています。やはり他では味わえないスープや麺がいただけるのが好きなんですよね。小さいお店ですが、土日はかなり混み合うようです。
この日は久々に「基本」を食べようとしたのですが、ちょうどこの日より「印度」が開始されていました~!
ということで、路線変更して「印度のとりそば」(850円)をいただきました。
さぁ、これが復活した印度のとりそばです!以前は味玉がスープの下に隠されていましたが、今回の印度はコロンブスの卵のようにそそり立っています。見た目にも美しいですよね~
スープはいつもの基本の鶏のスープです。そこに玉ネギと挽肉が使われているカレーがトッピングされています。以前はちょっと物足りないような感じがしたのですが、使われる挽肉の量が格段に多くなったのでボリューム感がアップしています。玉ネギの甘さとカレーの辛さが絶妙なバランスで、スープに少しずつ溶きながら食べると、とても美味しいです。味玉の上にトッピングされているスライスした長ネギが良いアクセントになっていますね。以前あった福神漬けは無くなっています。
久々にぶいよんの味玉をいただきましたが、美味しいですね~ 黄身の茹で加減がちょうど良く、僕好みなのがうれしいです。印度にはデフォルトでトッピングされています。基本にもトッピングされるんですよね。
再開された印度のとりそばですが、以前のバージョンよりも格段にボリューム感がアップして美味しいラーメンに仕上がっています。かなりオススメなのですが、いかんせん限定なのでもうそろそろ終了しちゃうんですよね… ピーかりさんの情報によると今週の金曜日か土曜日には終了してしまうそうなので、食べたい方はお早めにお店にGOして下さいね~ヘ(^o^)/
【「スープ研究処 ぶいよん(上田市)」 過去の記事】
2006.07.18
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/__138f.html
2006.08.27
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/__138f.html
2006.10.17
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/10/__138f.html
2006.11.17
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/11/__138f.html
2006.12.22
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/12/__138f.html
2007.02.17
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/02/post_138f.html
2007.03.07
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/03/post_138f.html
【お店データ】
店名 : スープ研究処 ぶいよん (すーぷけんきゅうどころ ぶいよん)
住所 : 長野県上田市上田1480-2
電話番号 : 0268-27-0910
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~13:30 18:30~20:30 (日曜日の夜は休業)
駐車場 : 5台
アクセス : 国道18号線上田バイパス 山口交差点の手前の細い道を入りすぐ (地図)
メニュー : 基本(並) 700円、海(並) 700円、味噌(並) 800円、つけ(並) 750円 他
【関連サイト/ブログ】
「ぶいよん」 応援隊 (kanさん) URL
http://iamkan.cocolog-nifty.com/take/
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
http://ramen.onedime.jp/211.html
http://ramen.onedime.jp/217.html
ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-469.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-483.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-502.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-525.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-559.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-571.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-657.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-762.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-785.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-811.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-841.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-867.html
『おいしかった!』 (nelさん) URL
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/toshin/bouillon.html
長野ラーメン食べ歩き (nelさん) URL
http://naganoramen.seesaa.net/article/21168333.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/21947063.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/36312222.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/36313595.html
Um por tudos, tudos porm (たかぽん。さん) URL
http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=514237
http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=559517
http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=572913
http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=580542
http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=602593
http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=628246
daijiのラーメンだけの話 powered by ココログ URL
http://daiji-n.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/__cff2.html
ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル (iggyさん) URL
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-283.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-293.html
世は満足ぢゃ!PartⅢ (ピーかりさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/51ae46e397de7e439cba150c147c50e6
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/268752de1a8b3f8c0caf690ab8bfa6c1
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/6eb60c98ce975a4e04d39958f4a3cfc5
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/46c319157332cd8968135051c4815ed4
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/c86ec7a75c3973114aadc80f2c974c30
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/bca82143c076089bf2f25aaa979269b8
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/f4b5938551f43c9e7e3c62c08ed9f189
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/f946db3978c727659d541bfad17e32a5
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/d9f5fb570d104f6c01ed22f8d72ba4d3
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/6274ad11e64e7302f9fad6860c2a0726
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/114fc6771cf9da14061f5e90c82bf071
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/18b88f347aeec5f564a15ffbc403a00d
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/291d575f6b9b13725c146a4ec21b0964
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/a245b39767f06d13f6bfe5fe20f89259
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/0b61bd2414e3ac715bc4ece8c64de6c0
●らーめん&趣味なペ~ジ● (くろ●まるさん) URL
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-111.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-133.html
やっちゃんの「これはうまいっ!」 (やっちゃんさん) URL
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-266.html
mikage box 御影箱 (めるめるさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/mikage05/e/8e3a3948834f80bb53db65619b2bc881
うたかたの記 (もね♪さん) URL
http://utakatano-ki.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_7c35.html
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.09.18)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.09.06)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.08.31)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.08.24)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.08.18)
コメント
まちゃさんこんばんは
先日、マスターからまちゃさんが食べに来られたって聞いてました。
印度ボリュームUPしてなかなかですよね?
たぶん来週からは「味噌」がリニューアルする予定らしいですよ。
まだまだ未知の部分があると思いますので今後も期待大です。
最近はお江戸の「つけめん」を食べ歩くのにチャレンジしてます(謎
投稿: kan | 2007.04.18 22:08
まちゃさんおはようございます♪
『限定』・・・いい言葉ですね!
まだ基本も食べていないのに、金曜日行っちゃおうかな~☆
投稿: マユ | 2007.04.19 08:05
kanさん、マユさん、こんばんは~
■kanさん
どうやら僕が行った日は、印度の初日だったようですね。
挽肉の量が増えて、かなりボリュームアップしてGoodです!
味噌がリニューアルですか~!情報ありがとうございます。楽しみ~
■マユさん
あはは(笑)僕も限定っていう言葉に弱いです。
もう印度はそろそろ終わりなので、基本と印度で2杯いっちゃってください!(笑)
投稿: まちゃ | 2007.04.19 22:14