麺匠 文蔵(佐久市)
相変わらず毎週のように「麺匠 文蔵」におじゃましています。今回も2回分をまとめてご紹介したいと思います。
ラーメン博後の激混みは解消されてきましたが、それでも土日にはかなり行列することもあります。人気もかなり定着してきた感があります。お若い方から年配の方まで幅広いお客さんに支持されているのも特徴ですよね。
2回に1回は食べている、一番好きなラーメンがこの文蔵らぁめんです。美味しい味玉とチャーシューが味わえるお得なラーメンになっています。少し前よりスープに鶏ガラを入れるようになったので、まろやかさが出てきて好印象です。麺も増量されて満足のいく一杯に仕上がっています。僕もイチオシのラーメンです。
最近、つけそばの麺の盛り付け方が変更になりました。以前はお皿に盛り付けられていた麺ですが、丼に盛り付けされるように変更されました。もちろん味には違いは無いのですが、ビジュアル的に今風な感じですよね。またほうれん草がオプションとなり、その代わりに麺が増量されているのも見逃せないポイントです。極太麺は相変わらず食べ応えがありますよね。味玉も申し分ないです。
つけだれの豚骨と魚介のハーモニーは相変わらず美味しいです。つけだれの量がタップリなので、麺をどっぷり付けても減らないのが良いですね。食後にスープ割りもいただき大満足のつけそばです。季節は暖かくなってきていますが、つけそばも食べたくなってきますよね。
限定メニューのお知らせです!!4/1より1週間限定で、あの大勝軒をインスパイアしたつけ麺が提供されるようです!!お昼のみの一日20食限定だそうで、今からとっても楽しみです!!ヘ(^o^)/
【「麺匠 文蔵(佐久市)」 過去の記事】
2005.11.04
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/11/__3e86.html
2005.12.26
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/12/__3e86.html
2006.01.17
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/01/__3e86.html
2006.02.08
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/02/__1550.html
2006.03.02
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/03/__1550.html
2006.03.16
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/03/__1550_1.html
2006.04.11
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/04/__1550.html
2006.04.22
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/04/__1550_1.html
2006.05.16
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/05/__1550.html
2006.05.31
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/05/__1550_1.html
2006.06.12
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/06/__1550.html
2006.06.23
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/06/__1550_1.html
2006.07.13
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/__1550.html
2006.07.25
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/__1550_1.html
2006.08.14
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/__1550.html
2006.08.22
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/__1550_1.html
2006.09.08
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/09/__1550.html
2006.09.26
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/09/__1550_1.html
2006.10.14
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/10/__1550.html
2006.11.03
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/11/__1550.html
2006.11.19
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/11/__1550_1.html
2006.11.23
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/11/__1550_2.html
2006.12.17
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/12/__1550.html
2006.12.28
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/12/__1550_1.html
2007.01.07
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/01/__1550.html
2007.01.15
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/01/__1550_1.html
2007.01.21
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/01/post_1550.html
2007.02.05
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/02/post_1550.html
2007.02.20
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/02/post_1550_1.html
2007.03.05
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2007/03/post_1550.html
【お店データ】
店名 : 麺匠 文蔵 (めんしょう ぶんぞう)
住所 : 長野県佐久市岩村田1107-3
電話番号 : 0267-67-8688
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~21:00(麺が無くなり次第終了)
駐車場 : お店の前に4台、30m程離れたところに6台
アクセス : 岩村田駅前交差点より1つ佐久平駅寄りの細い道を入りすぐ (地図)
メニュー : らぁめん 650円、味玉らぁめん 750円、味噌らぁめん 750円、つけそば 750円、文蔵らぁめん 900円、文蔵せっと 900円、チャーシューらいす 300円 他
【関連ブログ/サイト】
ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-226.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-255.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-272.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-281.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-286.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-314.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-331.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-343.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-353.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-364.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-396.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-422.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-445.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-471.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-492.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-506.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-535.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-570.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-613.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-651.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-770.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-798.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-832.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-861.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-868.html
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
http://ramen.onedime.jp/140.html
http://ramen.onedime.jp/145.html
http://ramen.onedime.jp/146.html
タテさんの気まま話 (タテさん) URL
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-79.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-114.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-122.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-163.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-192.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-234.html
『おいしかった!』 (nelさん) URL
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/toshin/bunzo.html
長野ラーメン食べ歩き (nelさん) URL
http://naganoramen.seesaa.net/article/11193620.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/11254390.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/19574464.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/22148572.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/26230034.html
やっちゃんの「これはうまいっ!」 (やっちゃんさん) URL
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-101.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-106.html
おやすみどころ。 (k_kazyさん) URL
http://plaza.rakuten.co.jp/21pega/diary/200512040000/
「 t 」の長野県ラーメン情報 (tさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/t-grasshopper/e/75f387ff4af9a8f0877adeff835fc450
http://blog.goo.ne.jp/t-grasshopper/e/ac6a142daf936982751f8f5866946c46
http://blog.goo.ne.jp/t-grasshopper/e/ec03f678bd823b453620d6d485c5df82
信州佐久平地域情報サイト あさま日和 URL
http://www.asamabiyori.com/macha/men/index.html
ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル (iggyさん) URL
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-92.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-106.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-241.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-316.html
世は満足ぢゃ!PartⅢ (ピーナッツかりんとうさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/3f6439d846c9eaccb1d88229728319aa
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/e2f1ea16c647e8797ad7e0a6a0d5851f
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/0f83c43da6ef67b3bdbfa27701aedc2f
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/7ea54429a3e2d2202e6e9901f624cece
信州 わっしょいな (Takeshi#さん) URL
http://wisteriats.blog62.fc2.com/blog-entry-152.html
http://wisteriats.blog62.fc2.com/blog-entry-204.html
http://wisteriats.blog62.fc2.com/blog-entry-386.html
http://wisteriats.blog62.fc2.com/blog-entry-415.html
信州の美味しいお店 (奥さんKEIKOさん) URL
http://okusan.blog30.fc2.com/blog-entry-800.html
Um por tudos, tudos porm (たかぽん。さん) URL
http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=453763
うたかたの記 (もね♪さん) URL
http://plumcake.exblog.jp/2969330/
http://plumcake.exblog.jp/3665191/
http://plumcake.exblog.jp/3773061/
http://plumcake.exblog.jp/3968567/
http://plumcake.exblog.jp/4361634/
http://plumcake.exblog.jp/4530946/
http://plumcake.exblog.jp/4696384/
http://utakatano-ki.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_af8b.html
http://utakatano-ki.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_cd1b.html
mikage box 御影箱 (めるめるさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/mikage05/e/b982afd074a93f636d8fc74dd1a3a95f
http://blog.goo.ne.jp/mikage05/e/63e9f0d4cccb680666e3b82e5bf49e84
さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~!信州松本ラーメン情報 (razzaさん) URL
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/1018212147.php
デブログ。 (こや。さん) URL
http://plaza.rakuten.co.jp/fpkoya/diary/200702230000/
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 上田店(上田市)(2025.06.19)
- 麺匠 文蔵 上田店(上田市)(2025.06.14)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2025.06.10)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2025.06.03)
- 豚骨醤油ラーメン 尽者(小諸市)(2025.05.28)
コメント
麺、よさげ~!
佐久方面ご無沙汰になってます。
今度ガッツリと行きますね。
投稿: iggy | 2007.03.22 23:14
4月からまた混みそうですね(笑)
それにしても先日のSBC、もっと映るかと思ったんですが…
投稿: あなぐま | 2007.03.23 06:56
iggyさん、あなぐまさん、こんにちは~
■iggyさん
麺、極太麺に変わってから食べ応えがアップして麺本来の味を堪能することができるようになりました。
ぜひいらして下さいね~!
■あなぐまさん
大勝軒インスパイアのつけ麺、いろいろなお店で提供するので、話題になりそうですよね。
SBC、文蔵は全然放映されませんでしたね…(>_<)
投稿: まちゃ | 2007.03.24 16:39