東京ラーメン食べ歩きツアー最後の4軒目は、立川のラーメンスクエア内にお店を構える「三代目けいすけ」におじゃましました。





ラーメンスクエアは立川駅の南口にある「アレアレア」というビルの2Fにある、ラーメンテーマパークです。現在は7店舗のラーメン店が出店して、お互い競い合っています。ニューヨークの街並みを再現したようなところですが、こういう施設だと構えることなく、フラッと気軽に入れるのがうれしいですよね。この日は平日の夕刻ということでそれほどお客さんはいませんでしたが、土日などには結構混み合いそうです。
どのラーメン屋さんに行こうか悩みましたが、一番目を引くラーメンを提供している三代目けいすけにおじゃますることにしました。店舗前で従業員のお姉さんが元気よく呼び込みをしていたのも、このお店に決めた理由です(笑)
けいすけのこのようになっています。三代目でいただける紅香油ラーメン以外にも、先代で提供されていたラーメンもいただけるようんす。
この日は三代目けいすけのメニュー「紅香油ラーメン」(790円)をいただきました。
「紅香油ラーメン」(790円)

「紅香油」と書いて「くれないこうゆ」と読むそうです。何が紅なのかというと、スープにトマトソースが加えられているんですよね~!ベースは豚骨、鶏がら、香味野菜、羅臼昆布等で炊いたスープなのですが、そこにイタリアントマトが入っているのです。スープを一口飲んでみると、トマトの香りが口いっぱいに広がります。
こりゃ~もうラーメンのスープの域を出て、洋風な感じのスープです。でもよくよく味わってみると、しっかりとラーメンなんですよね~どろ~んとしているので、モチモチの麺によく絡みます。トマトがあまり好きでない僕でもすんなりと食べられるスープでした。サービスで増量してもらったネギと糸唐辛子も美味しいですね~
上の写真でも分かるように箸にバジルの葉が挟み込まれています。これをスープに入れていただくのですが、バジルの香りが何とも言えず食欲をそそりますよね~ ここまでやると本格的なイタリアンですよね!



このラーメンには、ガーリックトーストが添えられます。麺を食べ終わった後にスープにこのガーリックトーストを投入して、箸でガシガシと割っていただきます。トーストが十分にスープを吸い込み、ガーリックの香りと相まって、とても美味しいです。いや~よく考えられたアイデアでと思います。こういうのって結構好きです。
この日4杯目のラーメンでしたが、面白いアイデアのラーメンに出会えることができとても楽しかったです。トマトスープのラーメンっていうのはなかなか味わえることが出来ませんが、三代目けいすけのこのラーメンはよく出来ている秀逸な一杯だと思います。最後のお楽しみも面白い試みですよね~ イタリアン好きの方であれば絶対満足できるラーメンだと思います。
今回は日帰りの慌ただしい東京ラーメン食べ歩きツアーでしたが、どのラーメンもとても印象深く美味しいラーメンをいただくことができました。地元・信州のラーメンだけではなく、たまには東京のラーメンも味わうのもいいものですよね。東京のラーメンの奥深さをしみじみと感じた食べ歩きでした!
今回ご一緒いただいた、タテさん、iggyさん、どうもありがとうございました!特にiggyさんにはずっと車の運転をしていただき、本当に感謝しています。また機会があれば、ぜひ食べ歩きツアーに参加してみたいです!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : 三代目けいすけ (さんだいめけいすけ)
住所 : 東京都立川市柴崎町3-6-29 (アレアレア2 3F)
電話番号 : 042-522-1450
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~24:00(LO 23:30)
駐車場 :121台(地下・各店舗ごとに2,500円以上のお食事 1時間無料)
アクセス : JR立川駅南口 ペデストリアンデッキで直結 (地図)
メニュー : 紅香油ラーメン 790円、初代黒味噌ラーメン 790円、初代ブラックカリーメン 830円、紅香油つけめん 820円、濃厚和だしラーメン 930円 他
ホームページ : http://www.arearea.co.jp/ramensquare/
【関連サイト/ブログ】
タテさんの気まま話 (タテさん) URL
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-275.html


人気ブログランキングへGO!!
最近のコメント