らあめん 寸八(松本市)
松本方面に出かける用事があったので、久々に「らあめん 寸八」に行ってきました。
寸八は久しぶりといっても昨年の12月以来なので、約1ヶ月ぶりになります。昨年オープンしたばかりの新しいラーメン屋さんなのですが、もう松本での常連店になりつつあります。この日は開店ダッシュだったのですが、帰る頃にはほぼ満席になるくらいの盛況ぶりでした。最近は口コミだけでなく雑誌等の影響もあってか、かなりの人気店だそうです。
入店して何を食べようか考えていたら、ご主人より「今日は屋台風がありますよ~」とのことで、早速いただいてみることにしました。この屋台風ってのはラーメンの掲示板等では耳にしたことがあるのですが、寸八の裏メニューになります。屋台風は日によっては提供できないこともあるようです。
正式な名称は諸説あるようですが、ここでは「屋台風」と書いておきます。らあめんの豚骨スープ+細麺にマー油と生卵がトッピングされたラーメンになります。マー油を溶いてスープを一口飲んでみると、いや~マー油がガツーンときますねぇ~マー油好きの僕としてはこりゃ~たまらないですね~ 生卵と割ってみると、まさに「屋台風」のラーメンに変身します。
細麺ですが、硬めに茹でられており、しっかりとしたコシもあって十分に美味しい麺です。寸八といったら太麺に定評がありますが、この細麺もなかなか良いですね。チャーシューが食べ応えがあって美味しいのは言うまでもありませんね。ネギやモヤシもいい仕事をしています。
この日は連れと2人での訪店でした。連れは初めての寸八だったので基本の「らあめん」(650円)を、すべて「ふつう」でいただきました。
スープを一口味見させてもらいました。以前少々豚骨が薄かったことがあったのですが、この日は濃厚な豚骨を堪能できました。連れも「美味しい~」を連発していたので、大満足だったようです。
ラーメンを堪能した後、ここでサイドメニューとしてオーダーしたのが(笑)、裏メニューの「油そば」(400円)です。こちらも裏メニューですが、いつでも食べられるようです。
油そばをいただくのは、今回が2度目になります。油のまったり感がなんともいえないんです! クセになりそうなまったり感なのですが、さらりといけちゃうんですよね。このように美味しい油そばは、下諏訪の宝華と寸八以外にはなかなかありませんね。メンマやチャーシューもこれだけトッピングされていて400円なんて、涙が出そうな価格設定じゃありませんか!うれしい限りです。
この日も大満足のラーメンをいただくことができました。いつも気軽に話しかけてくださるご主人に本当に感謝ですね。正式メニューも、もちろん美味しいのですが、いろいろな裏メニューを楽しむのも、寸八の楽しみ方ではないかと思います。これからもますます頑張って、面白いアイデアのラーメンを作ってもらいたいと思います!ヘ(^o^)/
【「らあめん 寸八(松本市)」 過去の記事】
2006.08.16
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/__62e3.html
2006.09.05
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/09/__62e3.html
2006.09.20
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/09/__62e3_1.html
2006.10.05
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/10/__62e3.html
2006.11.10
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/11/__62e3.html
2006.12.24
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/12/__62e3.html
【お店データ】
店名 : らあめん 寸八(らあめん ずんぱち)
住所 : 長野県松本市白板1-1-13
電話番号 : 0263-39-3878
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~21:00
駐車場 : 2台
アクセス : 国道143号線 巾上交差点を北上し2つめの交差点を右折してすぐ パチンコ屋の手前(地図)
メニュー : らあめん 650円、ちゃーしゅーめん 900円、みそらあめん 700円、みそちゃーしゅーめん 950円、支那そば 600円、ちゃーしゅー支那そば 850円 他
ホームページ : http://yaplog.jp/zunpachi/
【関連サイト/ブログ】
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
http://ramen.onedime.jp/221.html
タテさんの気まま話 (タテさん) URL
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-169.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-185.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-208.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-209.html
ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-520.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-540.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-767.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-776.html
さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~!信州松本ラーメン情報 (razzaさん) URL
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0726112035.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0726112414.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0804182330.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0807182425.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0828223954.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0919212931.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/1016003318.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/1108205137.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/1215233958.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0104221317.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2007/0129222616.php
『おいしかった!』 (nelさん) URL
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/chushin/zunpachi.html
長野ラーメン食べ歩き (nelさん) URL
http://naganoramen.seesaa.net/article/20940943.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/22109707.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/23078061.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/23140537.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/23260245.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/23316288.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/23917161.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/24363184.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/25097866.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/25163504.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/25299751.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/25924273.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/26036828.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/26543543.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/28208817.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/29149876.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/30160674.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/30598822.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/30747987.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/30834099.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/31923078.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/31982812.html
ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル (iggyさん) URL
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-268.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-302.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-333.html
Dream Weather ~夢日和~ (ちゃぼさん) URL
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_f5e1.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_a311.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_5167.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_b743.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_96c0.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_4fdc.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_66bd.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_4fdc.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_2b4d.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_5167.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_82df.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_a6d8.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_a6d8.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_4fdc.html
やっちゃんの「これはうまいっ!」 (やっちゃんさん) URL
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-264.html
●らーめん&趣味なペ~ジ● (くろ●まるさん) URL
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-15.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-23.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-30.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-43.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-53.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-54.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-56.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-65.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-70.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-72.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-75.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-79.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-84.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-87.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-90.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-93.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-96.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-100.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-116.html
世は満足ぢゃ!PartⅢ (ピーかりさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/447ae74859660a22a2869a2ec6eab7da
mikage box 御影箱 (めるめるさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/mikage05/e/4f477125cd6fd64cb404a8a433dbb3bb
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 上田店(上田市)(2025.04.28)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2025.04.13)
- 豚骨醤油ラーメン 尽者(小諸市)(2025.04.03)
- 豚骨醤油ラーメン 尽者(小諸市)(2025.03.22)
- 豚骨醤油ラーメン 尽者(小諸市)(2025.03.16)
コメント
まちゃさん、TBおおきに~。
ご無沙汰しております。
でも、いっつも読んではいるんですよ~。
寸八さん、いいですね~。
私も一回行っただけで、すっかりここのラーメンの魅了されました。
「屋台風」「あぶらそば」どっちも食べたい。
美味しい!安い!早い!これ大事ですよね~。
今年は雪も少ないので、春を待たずに食べに行きたいです。
TBさせてもらいました。おおきに~。
投稿: めるめる | 2007.02.04 06:48
寸八さんのマー油ってうまいですよね。私が食べた時は生タマゴなかったので試してみたいです。
下諏訪の宝華は行ったことないんです。今度行ってみますね。
投稿: くろまる | 2007.02.04 10:12
マー油、よさげですね。黒光りしているようにみえます(笑)
屋台風もとっても気になってきました。悩ましいです…(^o^)
投稿: あなぐま | 2007.02.04 20:38
めるめるさん、くろまるさん、あなぐまさん、こんばんは~
■めるめるさん
こちらこそご無沙汰しています。めるめるさんも、寸八のラーメン絶賛されていましたよね~
こちらは今年はかなり雪が少ないので、またぜひいらして下さい。
■くろまるさん
ご主人から「屋台風マー油ありますよ~」って言われて、二つ返事で「お願いします!」って答えちゃいました。マー油、いいですねぇ~
宝華の油そば、麺こそ細麺ですが雰囲気は似ていますので、ぜひ!
■あなぐまさん
マー油、かなりガツーンときました。何でもかなりの手間だそうで、1日5食分しか作れないそうです。
行かれたときに、ちょうど食べられればいいですね!
投稿: まちゃ | 2007.02.04 22:40
まちゃさん、ちわ~。
だいぶ前ッスが、自分が食った時は、マー油も卵も無しでした!
寸八さんのマー油体験してみたいなぁ・・・
投稿: ちゃぼ | 2007.02.05 13:02
ちゃぼさん、こんばんは~
マー油、大量に作るのは難しいようなので、すごくラッキーでした。
ちゃぼさんもぜひチャンスを作って食べてみてください。ガツーンですよ~
投稿: まちゃ | 2007.02.05 21:29
ども!
マー油!!
そそりますね(*´∀`*)
黒いもの好きの僕としてはとっても気になります~
屋台風は以前マー油のない頃にいただきましたが、寸八のラーメンラインナップ(裏メニューを入れるのもあれですがw)の㊥でも僕の中で1位でしたね♪
投稿: koro | 2007.02.06 02:06
佐久から松本に転勤してはや(?)10ヶ月!
本日ずんぱっちデビューしてまいりました!!
まず、場所わかりずれー!!
メニューも常にブログ見てるのにわすれちゃって、
とりあえずしなそば&あじたまにしちゃいました。
まぁこれもおいしかったですよー!
開店間際に行きましたが帰る頃には結構込み始めていました。
次は別メニュー(かぼちゃみそとか貼ってありましたけど・・・)
トライしたいと思います!
はぁーしかし「文蔵」も恋しくなってきた!!
ちなみにちょくちょくでてくる「連れ」さんはもしかして彼女!?
うーん、ゴールもちかいっすかねぇーー!!(はぁーと)
投稿: しんちゃん | 2007.02.06 14:18
koroさん、しんちゃんさん、こんばんは~
■koroさん
黒いもの好きなんですね~(笑)マー油、かなりガツーンときましたよ。
僕もかなり好きなタイプでした。また食べたいっ!!
■しんちゃんさん
寸八デビューしたのですね。最初だと確かに場所がわかりづらいかも?
寸八はどれを食べても美味しいので、またぜひ試してみてくださいね。
連れさんですが、残念ながら彼女ではありません…(笑)家族だったり兄弟だったり、知人・友人だったり、いろいろです。
もちろん、彼女募集中です!(笑)
投稿: まちゃ | 2007.02.06 23:18