多賀野(品川区)
東京ラーメン食べ歩きツアー2軒目は、品川・中延の「多賀野」におじゃましました。
多賀野は住所だと品川区中延になりますが、最寄り駅は東急池上線の荏原中延駅になります。駅から歩いて1分と至近です。12時半頃の訪店でしたが、20人以上の行列ができていました。やはりこちらのお店も超人気店のようです。かなり並ぶような感じですが、券売機であらかじめ食券を買ってお店の方に渡すので、意外と回転は早いです。
お店は主にカウンター席ですが、テーブルが1つだけ用意されています。お店の方のテキパキとした接客が好印象なので、待っていても苦痛ではないです。
多賀野のメニューはこのようになっています。どれも美味しそうなラーメンばかりですね~
今回は「中華そば」(600円)+「ちゃあしゅう」(200円)をいただきました。
豚ガラ&鶏ガラの動物系スープに、昆布や煮干などの魚介系スープを合わせたWスープです。スープを一口飲んでみると、いや~飲みやすいスープですね~ 動物系と魚介系どちらも主張し過ぎる事無く、絶妙に融合されているんですよね!毎日食べても食べ飽きない、そんな感じのスープに仕上がっています。こりゃ~美味しい!!(^^)
麺は中細の縮れ麺ですが、適度なコシがありもちっとした食感と歯応えが何とも言えず美味しいです。喉越しもなかなかです。オーソドックスな麺のようですが、実はかなりこだわりのある麺だと思います。
チャーシューを追加トッピングしましたが、大正解でした!適度な歯応えのあるチャーシューが6枚もトッピングされています。脂身の多いバラのチャーシューと、脂身の少ないモモのチャーシューと違ったタイプのチャーシューが味わえるのがうれしいですよね。チャーシューはトッピングする直前にカットされていました。
この日は燻製玉子が通常150円のところ100円ということで、トッピングをオーダーしました。別皿で運ばれてきた燻製玉子は、しっかりと燻製されており香りがとても良いです。黄身もゼリー状でとても美味しい燻製玉子でした。
多賀野のラーメンは突出した特徴はあまりありませんが、すべてが絶妙なバランスで融合しているラーメンだと思います。上にも書きましたが、毎日食べても食べ飽きないラーメンっていうのが惹かれますよね。こちらも超人気店でしたが、並んでも食べる価値のある一杯ですので、みなさんもぜひ多賀野のラーメンをご賞味下さいね~ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : 多賀野 (たがの)
住所 : 東京都品川区中延2-15-10
電話番号 : 03-3787-2100
定休日 : 火曜日、第二水曜日
営業時間 : 11:30~14:30 18:00~20:30 (日曜祝日はお昼のみの営業)
駐車場 : 無し
アクセス : 東急池上線 荏原中延駅より歩いて1分 (地図)
メニュー : 中華そば 600円、粟国の塩そば 700円、ごまの辛いそば 800円、酸辛坦めん 700円、鶏鴨つけそば 700円、粟国の塩つけそば 800円、からいつけそば 800円
ホームページ : http://www.geocities.jp/taganoya/
【関連サイト/ブログ】
タテさんの気まま話 (タテさん) URL
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-273.html
ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-514.html
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.27)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.01.16)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.01.08)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2022.12.31)
コメント
こちらも美味でしたね~
私は粟国の塩そばでしたが、醤油よりもっとやさしいスープで、でも物足りなさはなく体にしみ込むようなスープに驚きました。
麺の強さにも驚きましたよね~。
まちゃさん、ついついチャーシュー増ししてたけど、軽~くペロリでしたね。
あとに影響なかったのかな?なにげに心配してました(笑)
投稿: iggy | 2007.02.28 00:59
はじめまして。
TBありがとうございました。
とても見やすいブログですね。詳細な記事はとても参考になります。
また遊びにきますのでよろしくお願いします。
投稿: くに | 2007.02.28 08:02
まちゃさんこんにちは
なんと大崎~中延・・・・
池上線は私の通勤電車でして、my fieldではありませんか?
この後の展開が楽しみですねぇ~
私はここの「つけそば」が好きです。いやぁ~今日の帰りに行きたくなってしまった(笑
投稿: kan | 2007.02.28 09:39
こんにちは!追加トッピ、今回は全体的に自粛気味だったですが、垂涎(笑)
投稿: タテさん | 2007.02.28 09:49
iggyさん、くにさん、kanさん、タテさん、こんばんは~
■iggyさん
塩もなかなかよさげですね~やさい委感じがするようですね。
麺もコシがあって、ホント美味しかったです。
チャーシュー、追加トッピして正解でした。2種類のチャーシューに大満足でしたよ!
■くにさん
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
お褒めいただきありがとうございます。またぜひ遊びにいらしてくださいね~!
■kanさん
おおっ、お近くにお勤めなのですね~!どこかでお会いしたかも?(笑)
つけめん食べている方多かったですね~次回はぜひ食べてみようかと思います。
■タテさん
確かに連食だとなかなか追加トッピは難しいですが、やはりめったに行けないので、思い切ってチャーシュートッピしちゃいました~!
すご~~く美味しかったですよね~
投稿: まちゃ | 2007.02.28 20:31
チャーシュー、玉子、トッピング素敵ですね。
連食を考えると、躊躇してしまいがちなのですが…>トッピング
それにしても、また行きたい~!
投稿: あなぐま | 2007.02.28 21:13
あなぐまさん、こんばんは~
せっかくなので燻製玉子とチャーシュートッピングしてみましたが、どちらとも美味しくて、追加して大正解でした。
ここではつけ麺食べている人が多かったので、次回の宿題です。
投稿: まちゃ | 2007.03.02 19:42
初めまして。
トラバありがとうございました。
多賀野は東京ではお気に入りのお店です。
接客も気持ちがいいし...ラーメンも美味しいと思います。
実は4、5日が休みが取れたので東京で食い倒れます。
とりあえず4日の一店目は今月で終わってしまう大勝軒です。
投稿: Wackey | 2007.03.03 23:29
まちゃさん、KUNIE@この頃あんまり佐久に戻れないぞ・困ったぞです。ご無沙汰してます。
「多賀野」に行かれたのですね。当たりだったようでなによりです。
似たような味のカテゴリーで、杉並・浜田山の「たんたん亭」とそのお弟子さんの店が結構有名で何軒か都内にあるのですが、個人的にはなんとなくですけど、「多賀野」に軍配を上げちゃいます。
わたしは行ったことがないんですけど、もうすぐ閉店する東池袋の「大勝軒」はチャレンジされなかったのですね。
また、遠征新規開拓を楽しみにしています。
投稿: KUNIE | 2007.03.04 16:45
Wackeyさん、KUNIEさん、こんばんは~
■Wackeyさん
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
そうそう、ラーメンも美味しいですが接客も素晴らしいです。3人で訪れてバラバラの席だったのを、空いたらわざわざ席を替えていただきました。
大勝軒、かな~~り並ぶようですよ。食べられればいいですね~
■KUNIEさん
さすがは人気店でしたね。美味しいラーメンに巡り会うことができてホント幸せでした。
大勝軒は、軽く1時間以上並ぶとのことで、諦めました。本当は食べたかったんですけれどね…
投稿: まちゃ | 2007.03.05 20:14