« 蕎麦処 そばよし(佐久市) | トップページ | まちゃグル100万アクセス記念オフ会@トラットリアSIN »

2007.02.17

スープ研究処 ぶいよん(上田市)

僕もお気に入りの「スープ研究処 ぶいよん」におじゃましました。

Dsc03237

この日は祝日ということで、かなりの混みようでした。12時過ぎに行ったのですが、畳の待合室にはもう3人も並んでいました。ということで20分ほど待ってようやくカウンターに座ることができました。この人気ぶりはスゴいですねぇ~ 帰る頃にはスープ切れで、つけ麺しか提供できないとの張り紙がありました。

メニュー表も一新されていました。待っている間にメニューに書かれている説明書きを読むのも良いでしょう。

Dsc03238

Dsc03239

Dsc03240

Dsc03241

この日は待望の新メニュー「海(並)」(700円)をいただきました。

「海(並)」(700円)
Dsc03243

海は説明書きにもあるように、基本のとりそばに鰹ダシを加えたスープに仕上がっています。カツオ節もとてもこだわりのものを使用しているようです。スープを一口飲んでみると、基本の鶏がど~んときて、その後に鰹ダシがじわじわと感じられます。もっと鰹が効いているのかとも思いましたが、とてもマイルドですね。元々の根幹の鶏のスープを損なうことなく味わえるように、あえて鰹は控えめにしているのだと思います。好みもあるでしょうが、もう少し鰹を効かせた方が、僕は好みです。

麺は基本のとりそばと同じパスタのような食感の麺です。アルデンテの茹で加減が絶妙ですよね。ホントここでしか味わえない麺なので、僕はかなり好きですね~トッピングはシンプルに、あおさ、しらす、カツオ節、ねぎなどです。味玉か鶏がトッピングされていればもっと豪華に見えるのでしょうが、ちょっと寂しい感じもします。とりそばもそうなのですが、あおさがイイんですよね~ 磯の香りを十分に楽しむことができる逸品です。

待望の新メニューですが、根幹の鶏スープの雰囲気を損なうことなく、魚介を効かせた美味しいスープに仕上がっています。魚介系のスープがお好きな方にはかなりオススメできますね~ ホント美味しかったです。連れの方2人は、ぶいよん初体験でしたが、お二人とも大満足の様子でした。メニューが豊富になってきたぶいよんですが、ホントどれを食べても美味しいですよね~ 「スープ研究処」と銘打つだけあって、研究の成果が現れていると思います。これからのさらなる進化に期待です!ヘ(^o^)/


【「スープ研究処 ぶいよん(上田市)」 過去の記事】
2006.07.18
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/__138f.html
2006.08.27
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/__138f.html
2006.10.17
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/10/__138f.html
2006.11.17
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/11/__138f.html
2006.12.22
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/12/__138f.html


【お店データ】
店名 : スープ研究処 ぶいよん (すーぷけんきゅうどころ ぶいよん)
住所 : 長野県上田市上田1480-2
電話番号 : 0268-27-0910
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~20:00 (日曜日の夜は休業)
駐車場 : 5台
アクセス : 国道18号線上田バイパス 山口交差点の手前の細い道を入りすぐ (地図
メニュー : 基本(並) 700円、海(並) 700円、味噌(並) 800円、つけ(並) 750円 他


【関連サイト/ブログ】
「ぶいよん」 応援隊 (kanさん) URL
 http://iamkan.cocolog-nifty.com/take/
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
 http://ramen.onedime.jp/211.html
 http://ramen.onedime.jp/217.html
ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-469.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-483.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-502.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-525.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-559.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-571.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-657.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-762.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-785.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-811.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-841.html
『おいしかった!』 (nelさん) URL
 http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/toshin/bouillon.html
長野ラーメン食べ歩き (nelさん) URL
 http://naganoramen.seesaa.net/article/21168333.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/21947063.html
Um por tudos, tudos porm (たかぽん。さん) URL
 http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=514237
 http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=572913
 http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=580542
daijiのラーメンだけの話 powered by ココログ URL
 http://daiji-n.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/__cff2.html
ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル (iggyさん) URL
 http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-283.html
 http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-293.html
世は満足ぢゃ!PartⅢ (ピーかりさん) URL
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/51ae46e397de7e439cba150c147c50e6
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/268752de1a8b3f8c0caf690ab8bfa6c1
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/6eb60c98ce975a4e04d39958f4a3cfc5
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/46c319157332cd8968135051c4815ed4
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/c86ec7a75c3973114aadc80f2c974c30
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/bca82143c076089bf2f25aaa979269b8
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/f4b5938551f43c9e7e3c62c08ed9f189
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/f946db3978c727659d541bfad17e32a5
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/d9f5fb570d104f6c01ed22f8d72ba4d3
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/6274ad11e64e7302f9fad6860c2a0726
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/114fc6771cf9da14061f5e90c82bf071
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/18b88f347aeec5f564a15ffbc403a00d
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/291d575f6b9b13725c146a4ec21b0964
 http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/a245b39767f06d13f6bfe5fe20f89259
●らーめん&趣味なペ~ジ● (くろ●まるさん) URL
 http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-111.html
 http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-133.html
やっちゃんの「これはうまいっ!」 (やっちゃんさん) URL
 http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-266.html
mikage box 御影箱 (めるめるさん) URL
 http://blog.goo.ne.jp/mikage05/e/8e3a3948834f80bb53db65619b2bc881

人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| |

« 蕎麦処 そばよし(佐久市) | トップページ | まちゃグル100万アクセス記念オフ会@トラットリアSIN »

ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事

コメント

まちゃさん、こんにちは。

最近は夜も結構混んでいますよ~
贅沢盛りにしたら、これまたびっくりしますよ(笑)

投稿: ピーかり | 2007.02.18 11:33

まちゃさんこんにちは
その日暖簾が無いのにも気づかず、スープ切れの表示も見落とし「つけめん」しか食べられなかった私です(笑
たしかに、鰹をもっと欲しいですよね? 踊る鰹節がもう少し多ければ解決できるのでは・・・と思う本番「海」未食の独り言でした。

投稿: kan | 2007.02.18 11:41

ピーかりさん、kanさん、こんばんは~

■ピーかりさん
そうですか~、もうすっかり地元の人気店ですね。
贅沢盛り、いつかは食してみたいです!ボリュームありそうだなぁ~

■kanさん
kanさんの分まで食べてしまって申し訳ありませんでした~(笑)
確かに、鰹をもっと効かせて、基本と差別化できればいいですよね~

投稿: まちゃ | 2007.02.19 19:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スープ研究処 ぶいよん(上田市):

» スープ売り切れ! [「ぶいよん」  応援隊]
今日は出だし好調の「海」を贅沢盛りで紹介しようと暖かな午後に出かけたのですが・・ [続きを読む]

受信: 2007.02.18 15:16

» スープ研究処 ぶいよん(上田) [うたかたの記]
うわさのラーメン店ぶいよんに行ってきました。 ブログの知り合いの方に連れて行って [続きを読む]

受信: 2007.02.27 16:21

» ラーメン屋めぐり 第123節(スープ研究処 ぶいよん) [Um por todos, todos por um]
スープ研究処 ぶいよん ぶいよんに新メニューが登場したということで、行ってきました。 お昼時の12時頃に行きましたが、比較的席は空いていました。 Komachiに掲載されたからなのか、少しずらした時間の方が混雑しているようです。 ◇メニュー◇ 基本のスープ+鰹だしで旨味倍増! 個人的にはもっと鰹だしが強くてもいいかなと思いました・・・ 海 贅沢盛り(1000円) 贅沢盛りとは・・・  大に「鶏増し」... [続きを読む]

受信: 2007.03.01 23:49

« 蕎麦処 そばよし(佐久市) | トップページ | まちゃグル100万アクセス記念オフ会@トラットリアSIN »