すき家(佐久市)
佐久の「すき家」に牛丼を食べに行きました。
すき家は昔はちょくちょくお世話になっていたのですが、以前BSE問題で牛丼が一時停止になって以来、前よりは行かなくなってしまいました。その後すき家ではオーストラリア産の牛肉を使って牛丼を提供しているので、いつでも牛丼を味わうことができます。この日は夜の早い時間帯だったので、それ程お客さんはいませんでした。
ちょっと行かない間に新しい牛丼メニューが登場していました。今回はその中から「ホワイトシチュー牛丼とん汁セット 並盛」(590円)をいただきました。
牛丼の上に熱々のホワイトシチューがトッピングされた冬のメニューです。猫舌の僕にはかなり熱く感じたシチューですが(笑)、牛肉と混ぜて食べるとても美味しかったです。もう少しシチューの量が欲しいところですが、大盛とかだともう少し多いのでしょうか?後半はいつものように紅ショウガをたくさん入れていただきます。
みそ汁のセットととん汁のセットは50円しか違わないので、いつもとん汁のセットをいただきます。ちょっとしょっぱめの味付けですが、具もたくさん入っていて満足の一杯です。
連れが「わさび山かけ牛丼」(450円)と「麻婆茄子牛丼」(450円)をいただきましたが、どちらも美味しそうでした。
吉野家は先日牛丼の提供を再開しましたが、食べられるのはランチタイムだけなので、夜に牛丼を食べたくなったら、すき家しかないので重宝しています。牛丼にもいろいろなバリエーションがあり、牛丼以外のメニューも充実しているのがいいですよね。これからもちょくちょく足を運びそうです!ヘ(^o^)/
【「すき家(佐久市)」 過去の記事】
200409.28
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2004/09/post_20.html
2006.01.26
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/01/post_dbfe.html
【お店データ】
店名 : すき家 佐久店
住所 : 長野県佐久市長土呂260-1
電話番号 : 03-5783-8806 (お客様相談室)
定休日 : 年中無休
営業時間 : 24時間営業
駐車場 : 30台
アクセス : JR佐久平駅より車で1分 国道141号線 長土呂東交差点脇 (地図)
メニュー : ホームページをご覧下さい
ホームページ : http://www.zensho.com/
| 固定リンク | 0
「和食」カテゴリの記事
- 天国の酒 とりやたまや(佐久市)(2015.12.13)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.09.20)
- 鳥忠食堂(佐久市)(2015.07.08)
- じらいや 佐久平浅間口店(佐久市)(2015.06.30)
- 海山亭 いっちょう(佐久市)(2015.06.20)
コメント
ホワイトシチューに紅ショウガですか…すごい組み合わせです。
いろんなメニューがありますよね~いつも迷って結局ふつうの牛丼になってしまいますが。
投稿: くろまる | 2007.01.19 10:20
まちゃさん、こんちは♪
ここ、おもしろいメニューが多いですね~。
シチューも食ってみたいっすが、麻婆茄子牛丼のネギが超美味そうっす(笑)
投稿: ちゃぼ | 2007.01.19 12:50
くろまるさん、ちゃぼさん、こんばんは~
■くろまるさん
すごい組み合わせですが、僕は意外と好きな味でした。大のホワイトシチュー好きでもあります(笑)
でもやっぱり普通の牛丼に、生卵と紅ショウガが一番美味しいです!
■ちゃぼさん
本当にいろいろなバリエーションの牛丼がありますよね。他にもバジルトマト牛丼やおくら牛丼なんてのもありましたよ。
以前からある、ねぎ玉牛丼はオススメです!!
投稿: まちゃ | 2007.01.19 19:33