« 良いお年を | トップページ | とりやたまや(佐久市) »

2007.01.01

鼻顔稲荷神社(佐久市)

元日の本日、佐久の「鼻顔稲荷神社」に初詣に行ってきました。

Dsc02802

Dsc02801

鼻顔(はなづら)稲荷神社は、地元でも有名な神社なので、地元の方は初詣によく行きます。この日も元日ということもあり、多くの参拝客でにぎわっていました。

今年も無事一年過ごせるように、また健康に食べ歩きができるように(笑)、お参りしました。

お参り後に、いつものようにおみくじをひいてみると……

Dsc02799

「半吉」

なんか「半吉」なんて今まで見たことがないですねぇ~ 言葉の響きからすると小吉と末吉の間でしょうか?なんとも中途半端で微妙な感じです(笑)

Dsc02803

人気ブログランキング

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| |

« 良いお年を | トップページ | とりやたまや(佐久市) »

イベント」カテゴリの記事

コメント

あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
「半吉」ビミョ~ですね。
ちょっと調べて見たらこんなのありました。
ttp://chiba.cool.ne.jp/kitahiro/essay/36.htm

投稿: みかん星人 | 2007.01.01 21:05

KUNIE@佐久です、お邪魔します。
まちゃさん、ご無沙汰しています。今年もよろしくお願いします。
鼻顔神社がこの地域で有名だとは(というか佐久以外から人が来るとは)知らずに、我が家は午後参拝に行ってきました。

投稿: KUNIE | 2007.01.01 21:51

みかん星人さん、KUNIEさん、こんばんは~

■みかん星人さん
今年もどうぞよろしくお願いします。
サイトの紹介ありがとうございます。ホント「半吉」って微妙ですね~
凶以下なかったのでヨシとします(笑)

■KUNIEさん
今年もどうぞよろしくお願いします。
そうなんですよね~佐久以外の人や県外からも参拝客が来るくらい有名な神社なんですよね~
下の散歩道も最近整備され、ますます魅力的になりました。

投稿: まちゃ | 2007.01.02 01:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鼻顔稲荷神社(佐久市):

« 良いお年を | トップページ | とりやたまや(佐久市) »