俺らラーメン ちょもらんま(松本市)
寸八に訪れた後、用事を済ませたら2時を過ぎた頃だったので、「おっ、もう一軒ラーメン食べちゃおうかな?」ということで(笑)、昼の部の営業が長い「俺らラーメン ちょもらんま」に訪れました。
ちょもらんまと言えども、平日の2時過ぎなのであまりお客さんはいませんでしたが、それでもポツポツ入っているのには驚かされますね。混み合っていなくてゆっくりとラーメンが食べられる環境もいいものですね。
この日は久々に「コクとり塩」(680円)をいただいてみることにしました。
実に久々のコクとり塩になります。スープは鶏ベースの塩スープです。スープを一口飲んで「あれ?こんなにあっさりだったっけ?」というのが第一印象です。以前はもっとクリーミーで濃厚な感じだったと思うのですが、鶏が少々マイルドであっさり目に感じました。これはこれで美味しいのですが、僕としてはもっと濃厚な方が好みですね。ブレなのか、こういう風に変更になったのかは、僕は分かりません。塩分濃度はちょうど良いです。
麺やチャーシュー、味玉は相変わらず美味しかったですが、ネギが青ネギに再変更されていました。以前訪れたときは、鯵しょうゆもコクとり塩も九条ネギだったのですが、これは試験的に提供されたのでしょうね。タップリの青ネギですが、辛いことはなくスープによく合っていると思います。ネギ増しをすればよかったかなぁ~ってちょっと後悔しました(笑)
久々のコクとり塩でしたが、とても美味しくいただきました。あっさり目に感じたのは、インターバルが空きすぎたので、抱いていた印象とちょっと異なったのかもしれません。このあたりはちょもらんまに何度も通っている人の方が詳しいかと思うので、コメントをいただければと思います!ヘ(^o^)/
【「俺らラーメン ちょもらんま(松本市)」 過去の記事】
2005.11.25
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/11/__aa95.html
2006.01.23
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/01/__aa95.html
2006.02.22
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/02/__aa95.html
2006.04.13
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/04/__aa95.html
2006.08.20
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/__aa95.html
2006.11.10
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/11/__aa95.html
2006.12.01
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/12/__aa95.html
【お店データ】
店名 : 俺らラーメン ちょもらんま
住所 : 長野県松本市宮田4-13
電話番号 : 0263-28-4631
定休日 : 水曜日・第3木曜日
営業時間 : 11:30~15:00 18:00~21:00
駐車場 : 8台
アクセス : 国道19号線 松本信用金庫南支店の裏手 (地図)
メニュー : 鯵しょうゆ(背脂あり・背脂なし) 680円、鯵チャーシュー(背脂あり・背脂なし) 950円、コクとり塩 680円、コクとりチャーシュー 950円、カレーラーメン 780円
【関連サイト/ブログ】
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
http://ramen.onedime.jp/tyomo.html
ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル (iggyさん) URL
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-34.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-86.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-100.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-149.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-160.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-187.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-226.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-234.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-279.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-336.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-338.html
さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~!信州松本ラーメン情報 (razzaさん) URL
http://men.secret.jp/ramen/archives/2005/1113114922.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2005/1117185054.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2005/1223185418.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0128162219.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0417230925.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0702222402.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0720214129.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0809155014.php
『おいしかった!』 (nelさん) URL
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/chushin/chomoranma.html
長野ラーメン食べ歩き (nelさん) URL
http://naganoramen.seesaa.net/article/9296129.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/9422507.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/9873264.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/10165303.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/10717167.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/11125241.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/11716952.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/11899594.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/12735231.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/13095726.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/13335221.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/13630324.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/14153353.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/14153798.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/15222651.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/15591365.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/16371222.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/16544344.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/16608419.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/17161579.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/17345798.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/18221416.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/18664860.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/19236187.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/20346495.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/20792166.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/20887307.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/22013385.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/22404870.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/22534444.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/23672533.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/24308360.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/24902003.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/26687169.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/27200948.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/27221464.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/28695939.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/29955092.html
http://naganoramen.seesaa.net/article/30094450.html
信州の美味しいお店 (奥さんKEIKOさん) URL
http://okusan.blog30.fc2.com/blog-entry-547.html
グルメ情報(長野県中信地区) (sakuraさん) URL
http://www.rose.ne.jp/~gurume/photo3/chomoranma.htm
やっちゃんの「これはうまいっ!」 (やっちゃんさん) URL
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-111.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-118.html
「 t 」の長野県ラーメン情報 (tさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/t-grasshopper/e/953c1aebcf854a0b2598ea0ab4918f99
http://blog.goo.ne.jp/t-grasshopper/e/b6dec761ac209d0061a70c51dc6fc99a
ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-268.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-376.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-466.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-482.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-544.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-775.html
Dream Weather ~夢日和~ (ちゃぼさん) URL
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_cd75.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_aa39.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_0e34.html
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_9464.html
世は満足ぢゃ!PartⅢ (ピーかりさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/cb5083fb1cab15c50c9cccb41735beaf
ZuKuD@Se.信州 URL
http://www.zuku-d.com/shop/tyomoranma/
●らーめん&趣味なペ~ジ● (くろ●まるさん) URL
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-3.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-10.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-18.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-26.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-31.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-37.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-42.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-45.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-52.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-55.html
http://blackballmtb.blog71.fc2.com/blog-entry-62.html
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.10.01)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.09.18)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.09.06)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2023.08.31)
- 中華そば やまさだ(小諸市)(2023.08.24)
コメント
私は昨夜行ってきましたよ。
同じくコクとり塩、気が合いますね(笑)
久しぶりのとり、ものスゲー美味しかった~!
ネギの甘みもよかったです。
投稿: iggy | 2006.12.24 19:58
コクとり塩はビミョーにあっさり、こってりのブレはありますよね。
特に時間帯が遅いとその幅は広がります。
でもあのスープの状態を保つのは大変でしょうから仕方ないでしょう。
それでもバツグンにウマイからOK!
近所に住んでる私としてはそのブレが実は楽しかったりします。
濃厚な時はとことん濃厚なんでまちゃさんもこれを機に通っちゃいましょー
投稿: くろまる | 2006.12.25 11:37
iggyさん、くろまるさん、こんばんは~
■iggyさん
おっ、同じメニューでしたか。ホント気が合います(笑)
ネギ、九条ネギでなくても美味しいですよね。ネギ増しすればよかったぁ~
■くろまるさん
僕よりも通ってらっしゃるくろまるさんは、ブレがあるとお感じまのですね。確かにスープを一定に保つのは難しいですね。
ちょもには通いたいのですが、松本方面は課題店が多すぎて天(笑)
投稿: まちゃ | 2006.12.25 18:31
九条ネギバージョン、もう終わってしまったんですね。
一度食べてみたかったなあ~
投稿: あなぐま | 2006.12.26 08:45
あなぐまさん、こんばんは~
九条ネギ、どうやら試験的に一時提供しただけだったようですね。前回食べられてラッキーでした~!
期間限定でもいいので、もう一度復活してくれればいいですね。
投稿: まちゃ | 2006.12.26 22:46