麺と酒 一矢(諏訪市)
赤兎の後、諏訪の「麺と酒 一矢」におじゃましました。
一矢も遠いのでなかなか来ることができませんが、諏訪方面に行くとつい行きたくなるお店のひとつです。お昼時をちょっと過ぎた時間帯でしたが、まずまずのお客さんの入りでした。
一矢には結構来ているのですが、つけ麺ってまだ食べた事が無かったんですよね~ ということで念願のつけ麺をいただくことにしました。つけだれの種類が豊富で、全ラーメンそスープの種類から選べるようになっています。今回は「とんこつ」でいただくことにしました。
さぁ、これが念願の一矢のつけ麺です!さ~てどんな感じのつけ麺に仕上がっているのでしょうか?
つけだれはとんこつをチョイスしました。濃厚な豚骨がいいですね~ コクのある醤油だれと合わせられて、とても美味しいつけだれです。塩分濃度もちょうど良いです。玉ネギが浮いていますが、良いアクセントになっていますね。麺の量が多いので、後半つけだれが冷めてしまうのは致し方ないところでしょうか。今回はオーダーしませんでしたが、替えスープなんてのも用意されているので、そちらを頼んでもいいかもしれません。
麺はもちろん自家製麺です。中太の麺ですが、何といっても弾力がイイですね~ 一矢の麺のこの独特の食感は他じゃなかなか味わえないですよね~ かなり好きなタイプです。麺量もかなりあるので、大盛にしなくてもかなり満足感があります。やはり替えスープ頼んだ方が飽きずに食べられるような気がしました。
大ぶりにカットされているチャーシューやほうれん草、きくらげも無くてはならないトッピングですよね。ボリューム感はかなりあります。今回はオーダーしませんでしたが、これに味玉が加われば最強ですね(笑)
一矢では初めてのつけ麺でしたが、ラーメン同様ボリュームがあって大満足のつけ麺でした。つけだれと麺の相性もバッチリで、何といっても麺の食感とボリュームがスゴイです。麺を楽しむのであれば、たはりつけ麺に限りますね。一矢のつけ麺はつけだれが選べるので、これからもいろいろ楽しめそうですね!ヘ(^o^)/
【「麺と酒 一矢(諏訪市)」 過去の記事】
2005.10.07
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/10/__06a6.html
2005.11.06
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/11/__06a6.html
2006.06.25
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/06/__0e57.html
2006.07.15
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/__0e57.html
2006.10.19
https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/10/__0e57.html
【お店データ】
店名 : 麺と酒 一矢(ひとつや)
住所 : 長野県諏訪市四賀102-1
電話番号 : 0266-58-1851
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~24:00 (自家製麺がなくなり次第終了)
駐車場 : 5台
アクセス : 国道20号線沿い (地図)
メニュー : らーめん(支那そば・しょうゆ・とんこつ) 598円、味玉らーめん 703円、チャーシューめん 808円、味玉チャーシューめん 913円、つけめん(支那そば・しょうゆ・とんこつ) 640円、限定らーめん 703円 他
【関連サイト/ブログ】
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
http://ramen.onedime.jp/hitotuya1.html
http://ramen.onedime.jp/hitotuya.html
タテさんの気まま話 (タテさん) URL
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-130.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-149.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-228.html
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-243.html
ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-86.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-127.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-160.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-210.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-225.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-248.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-309.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-340.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-452.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-473.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-495.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-583.html
http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-760.html
やっちゃんの「これはうまいっ!」 (やっちゃんさん) URL
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-19.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-26.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-30.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-61.html
http://yatch.blog11.fc2.com/blog-entry-114.html
さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~!信州松本ラーメン情報 (razzaさん) URL
http://men.secret.jp/ramen/archives/2005/0703191037.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2005/1017235536.php
http://men.secret.jp/ramen/archives/2005/1108114914.php
『おいしかった!』 (nelさん) URL
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/nanshin/hitotsuya.html
信州の美味しいお店 (奥さんKEIKOさん) URL
http://okusan.blog30.fc2.com/blog-entry-631.html
ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル (iggyさん) URL
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-7.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-15.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-26.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-51.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-55.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-63.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-72.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-87.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-101.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-117.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-127.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-134.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-229.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-235.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-244.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-320.html
http://shalomsalaam4.blog33.fc2.com/blog-entry-325.html
世は満足ぢゃ!PartⅢ (ピーナッツかりんとうさん) URL
http://blog.goo.ne.jp/peanuts-karintou/e/1901b1fbe9bd1944be03eab4ee2a19c4
Dream Weather ~夢日和~ (ちゃぼさん) URL
http://yumebiyori.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_4e20.html
| 固定リンク | 0
「ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事
- 麺匠 文蔵 上田店(上田市)(2025.06.19)
- 麺匠 文蔵 上田店(上田市)(2025.06.14)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2025.06.10)
- 麺匠 文蔵 総本店(佐久市)(2025.06.03)
- 豚骨醤油ラーメン 尽者(小諸市)(2025.05.28)
コメント
つけ麺はここでは「あつもり」いいですよ。
麺がへこたれずにスープも冷めないですし。
麺がほぐれにくいのはご愛嬌ですけど(笑)
投稿: 金の字 | 2006.12.17 00:03
つけだれは冷めやすいですが、スープ割りでバッチリ、でした!
替えスープの設定は、とても嬉しいです。
どのスープでいこうか、組み合わせを考える楽しみがありますよね。
投稿: あなぐま | 2006.12.17 00:48
こんにちは!随分満腹状態でしたね(笑)味噌のつけ麺も良いですよ。
投稿: タテさん | 2006.12.17 10:06
金の字さん、あなぐまさん、タテさん、こんばんは~
■金の字さん
そうですね~、言われるようにつけだれが冷めないってのはいいですね~
次回のつけ麺はあつもりでいただいてみようかと思います。
■あなぐまさん
スープ割りいただこうとしたのですが、連食の二軒目だったのでお腹いっぱいに…(-.-)
替えスープ、いろいろと味わえるのがうれしいですよね!
■タテさん
かなり満腹で、夕飯にまで影響しました(笑)
味噌、次回いってみようかと思います!
投稿: まちゃ | 2006.12.17 20:47