« 熊本ラーメン 桃太郎(青木村) | トップページ | 手打ちそば ひらお(佐久市) »

2006.11.21

スシロー(佐久市)

僕の一番のお気に入り回転寿司「スシロー」に行ってきました。

Dsc02397

やはり土日はホント混みますねぇ。いつも混むのを見越して11時半くらいに行くのですが、帰る頃には長蛇の列ができています。スシローはそれだけ人気のある回転寿司なんですよね。今回は新聞にチラシが入ったので、余計混んでいたのかもしれません。

ということで新メニュー期間限定メニューを中心に10皿をいただいてきました。

わたり蟹内子
Dsc02385

こちらは期間限定のお寿司です。本ずわい蟹の身に、わたり蟹の内子をプラスした軍艦のものです。マヨネーズとの相性は抜群で美味しかったです。

あんこう肝
Dsc02386

こちらはレギュラーメニューのお寿司で、あん肝を使った軍艦です。上にゼリー状のポン酢がのせられており、さっぱりといただくことができました。

天然生車えび
Dsc02387

こちらも期間限定のお寿司になります。大きな車えびの身はプリプリして美味しいです。エビ好きな方にはたまらないお寿司ですね。

本鮪中とろ
Dsc02388

期間限定の一貫物のお寿司になります。高級は本まぐろ(くろまぐろ)が回転寿司でいただけるのはありがたいです。身は小さいながらも柔らかくてとろけるようでした。

ぶりとろ
Dsc02389

こちらも期間限定の一貫物のお寿司になります。ぶりのお寿司なのですが、身が大きく、とろの名前の通り脂がのって美味しかったです。

生本ずわい蟹
Dsc02390

こちらも期間限定の一貫物のお寿司になります。生の蟹がいただけるなんてうれしい限りです。身はとても甘みがありました。

真鯛白子
Dsc02392

こちらも期間限定のお寿司です。白子にゼリー状のポン酢がかけられています。白子独特の食感と味が楽しめました。

スモークサーモン
Dsc02393

こちらはレギュラーメニューのお寿司です。スモークされているので香ばしくて美味しいです。玉ネギとの相性もバッチリです。

えびアボカド
Dsc02394

やはりスシローに来たら、絶対食べたくなるのはがこのえびアボカドです。エビとアボカドとマヨネーズが三位一体となってホント美味しいですよね。

本ずわい蟹爪肉
Dsc02395

こちらも期間限定のお寿司です。チラシにも書いてありましたが、爪肉なので一杯の蟹から2個しかとれない貴重なお寿司です。身がふわふわしていて美味しいです。

今回の新メニューや期間限定メニューも、どれもとても美味しかったです。やはり期間限定となると、どうしても手が伸びてしまいますよね~(笑) みなさんもスシローにお急ぎくださいね!

ところで今回、レーンの折り返し地点の端っこのテーブルに座りました。このテーブルの端だと妙にお皿が取りにくいんですよね…(笑)

Dsc02396


【「スシロー(佐久市)」 過去の記事】
2005.01.15
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/01/post_3.html
2005.04.05
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/04/post_3.html
2005.05.11
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/05/post_100b.html
2005.09.15
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2005/09/post_100b.html
2006.01.04
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/01/post_100b.html
2006.03.21
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/03/post_100b.html
2006.04.21
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/04/post_100b.html
2006.06.10
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/06/post_100b.html
2006.07.01
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/post_100b.html
2006.07.30
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/post_100b_1.html
2006.08.12
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/post_100b.html
2006.08.24
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/08/post_100b_1.html
2006.10.25
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/10/post_100b.html


【お店データ】
店名 : スシロー 佐久平店
住所 : 長野県佐久市佐久平駅東10-1
電話番号 : 0267-66-7670
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~23:00(LO 22:30)
駐車場 : 90台
メニュー : 全品105円 (メニューの詳細は下記サイトをご覧下さい)
アクセス : JR佐久平駅より徒歩5分 国道141号線沿い メンズプラザアオキ隣り (地図
ホームページ : http://www.akindo-sushiro.co.jp/

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| |

« 熊本ラーメン 桃太郎(青木村) | トップページ | 手打ちそば ひらお(佐久市) »

和食」カテゴリの記事

コメント

トラックバック、ありがとうございました♪
ミントも回転寿司の中ではあきんど(スシロー)が一番好きです☆
実は、今日もお客様に誘われて、行っちゃいました(*^m^*) ムフッ
ミントのお店から歩いて1分の所に
あきんどがあるので、よくお世話になるんです(//∇//)

投稿: ミント | 2006.11.21 23:14

TB有難うございます!

今度は「蟹まつり」になったのですね!
暇見て 行ってこなくっちゃ!

実は 我が家には「チラシ」が入ってこないし
「旬ネタcheck」をしそびれて
あぁ~あ。。。
そんなことも ちょくちょくです!

投稿: 冬薔薇 | 2006.11.22 10:51

開店寿司ってよくできていますよね。だれが考えたのでしょうか?
回っているのを見ると欲しくなりますね。
やはり人間も猫が動くものに反応するというようなところが
あるのでしょうか?
それにしてもいつもいい写真でお腹がすきます。

投稿: 広い一番 | 2006.11.22 10:53

はじめまして!回転寿司はよくいくますが・・カッパがおおくて、スシローには、行ったことがないんです。このページを見て、行きたくなりました。長野市にもあるので、行ってみます(^▽^)/

投稿: はなはなん | 2006.11.22 12:49

ミントさん、冬薔薇さん、広い一番さん、はなはなんさん、こんばんは~

■ミントさん
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
僕もスシロー好きです。地域によってはあきんどというお店なんですよね。
歩いて1分なんて、うらやましいです!

■冬薔薇さん
冬に向けて、カニのキャンペーン中のようですね。とりあえず、カニ類は制覇しました!(笑)
そうですか~、我が家は月1くらいでスシローの新聞チラシ入ってきますね。大体チラシを見て、すぐ行きます(笑)

■広い一番さん
回転寿司の発祥は、おそらくかっぱ寿司だと思います。昔は、桶にのったお寿司が、水流で回っていたんですよね~(←歳がバレバレ(笑))
ありがとうございます。お腹空いたら、お寿司屋へGO!(笑)

■はなはなんさん
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
そうですね~、長野県内はかっぱ寿司が多いですね。スシローは最近になって進出してきました。
かっぱとはひと味違うネタが回っていますから、ぜひ行ってみてくださいね~

投稿: まちゃ | 2006.11.22 20:19

トラックバックありがとうございました!
真鯛白子は残念ながら見かけませんでした。知っていたら注文してたのに...
こちらのブログで知ることが出来たので、また早速行きたくなっちゃいました!!
105円の回転寿司の中ではスシローがやっぱサイコーですね。
また、お邪魔させていただきます!

投稿: マサコデグ | 2006.11.24 20:14

マサコデグさん、こんにちは~
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

もしかしたら、ネタって地域によって(お店によって)微妙に違うのかもしれませんね。真鯛白子、美味しかったですよ~
僕もスシローが一番好きな回転寿司です!

投稿: まちゃ | 2006.11.25 10:03

こんにちは!しっかり夕飯で蟹まつりでGO(笑)既に売り切れのメニューも
あっけど
またもやイッパイ食べてしまったと言いながら奥さんと2人で2500円だから
小食ですね(笑)特に真鯛白子が美味しかったな~~、!

投稿: タテさん | 2006.11.29 19:46

タテさん、こんばんは~
スシローに行かれたのですね!
いえいえ、おふたりで2500円とは、結構食べましたねぇ~(笑)
真鯛の白子って初めて食べましたが、美味しかったですよね。
次回の新メニューも楽しみです!

投稿: まちゃ | 2006.11.29 20:28

やっと、スシローに食べに行けました。
真鱈の白子やあんきもおいしかったです。おすしの中で好きな「姿やりいか」もおいしかったですよ
~。
たぶん・・このHPをみなかったら、行かなかったかなぁ~と思います。食べ物屋さんリストが増えました!(*^▽^*)

投稿: はなはなん | 2006.12.11 18:05

はなはなんさん、こんばんは~
初スシロー、おめでとうございます!(笑)
スシロー、堪能されたようですね。かっぱ寿司とはまた違ったネタが楽しめると思うので、これからもぜひ通ってみてくださいね!

投稿: まちゃ | 2006.12.11 22:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スシロー(佐久市):

» スシロー (6) [ぐるぐる外ごはん]
今回は蟹まつり相変わらずいつ来ても混んでるなー橙色の席で食べてきました 生本ずわ [続きを読む]

受信: 2006.11.22 09:13

« 熊本ラーメン 桃太郎(青木村) | トップページ | 手打ちそば ひらお(佐久市) »