軽井沢に新規にオープンしたラーメン店「ちゃーしゅーらーめん 梅の家」におじゃましました。

梅の家は、長野県内初の「竹岡式」のラーメン店です。竹岡式とは千葉県富津市発祥のラーメンで、真っ黒なスープと大量の刻み玉ネギが特徴のラーメンだそうです。最新号のKomachiに紹介記事がのっていたので、早速訪れてみました。
店内はこぢんまりしており、カウンター席とテーブル席があります。醤油だれのいい香りが充満しています。愛想の良いご主人がお一人で切り盛りされています。

メニューはこのようになっています。驚くのは何といってもこの価格です!基本の「らーめん」が何と500円です!
初めての訪問でしたが、Komachiに載っていたチャーシューの写真にメチャクチャ惹かれていたので、思い切って「ちゃーしゅーらーめん」(650円)をオーダーしてみました。
「ちゃーしゅーらーめん」(650円)

や~、迫力がありますねぇ~ チャーシューは8枚くらいトッピングされています!!スープは豚ガラと鶏ガラベースのスープです。これに醤油だれが合わされています。醤油だれは濃厚でコクがありますが、見た目ほど塩分濃度は高くなく、むしろあっさり目に仕上げられています。甘みも感じられる美味しいスープです。


麺は何と、手もみした細麺、中麺、太麺をブレンドしているとのことです!!テーブル席に座っていたのでどんな風に茹で分けているのかは不明ですが、こりゃ~スゴイですねぇ~ 上の写真の麺が細麺で、下の写真の麺が太麺です。中麺はよく分かりませんでした…(笑) ツルツル、モチモチした食感がいい感じで、美味しくいただきました。

チャーシューは脂身が適度にのったバラの柔らかいチャーシューです。上でも書きましたがちゃーしゅーらーめんにはこのチャーシューが8枚もトッピングされています!!さすがこれだけチャーシューがあると大満足ですね。味付けは結構濃いめですが、スープがあっさり目なので美味しくいただきました。希望としてはもう少しチャーシューは薄味でもいいかなって思います。もうチャーシューだけでお腹いっぱいです!麺が先に食べ終わってしまい、チャーシューを持て余し気味になりました(笑)

タップリの刻み玉ネギがトッピングされるのも特徴です。甘みのある玉ネギはシャキシャキした食感がとても良いです。ラーメンにいいアクセントを与えています。こりゃ~いいですねぇ~(^^)
連れは「味玉らーめん」(600円)をオーダーしました。こちらにも大ぶりのチャーシューが3枚もトッピングされているじゃありませんか~!このボリュームはスゴイの一言です!味玉を半分味見させてもらいましたが、黄身はゆるめながらも美味しかったです。
「味玉らーめん」(600円)


新規ラーメン店の開拓でしたが、味といいお値段といい、良いお店を発掘できました。コクのある醤油だれを使ったスープ、3種類をブレンドした麺、食べ応えのあるチャーシューといいアクセントを与えている刻み玉ネギと、とてもこの値段でいただけるラーメンとは思えませんでした。このお値段でこれだけ美味しいラーメンがいただけるなんて、うれしい限りです!他につけ麺や味噌もあるそうなので、いずれ試してみようかと思います。これから頻繁に通うことになりそうです!ヘ(^o^)/
【お店データ】
店名 : ちゃーしゅーらーめん 梅の家
住所 : 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2989-1
電話番号 : 0267-45-1559
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~23:00
駐車場 : 6台
アクセス : しなの鉄道中軽井沢駅より車で1分 (地図)
メニュー : らーめん 500円、ちゃーしゅーらーめん 650円、味玉らーめん 600円、ワンタンらーめん 600円、つけ麺 550円 他
【関連サイト/ブログ】
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
http://ramen.onedime.jp/236.html

人気ブログランキングへGO!!
最近のコメント