« 麺匠 文蔵(佐久市) | トップページ | ラーメンファンタジスタ@ながの東急百貨店 »

2006.09.27

ゆいが(長野市)

長野市の川中島にある人気ラーメン店「ゆいが」におじゃましました。

Dsc01605

ゆいがは今年の3月にオープンしたばかりのラーメン屋さんですが、早くも人気のお店となっています。11月に開催される信州ラーメン博にも出店するとのことで、ますます勢いを感じます。

今回はラーメン仲間のタテさんとご一緒でした。ゆいがの駐車場で待ち合わせて早速入店しました。1時を過ぎていたので、それ程お客さんはいませんでした。

ゆいがのメニューはこのようになっています。

Dsc01604

この日は念願だったつけ麺をいただくことにしました。オーダーしたのは「味玉つけめん」(850円)です。

「味玉つけめん」(850円)
Dsc01598

これが念願のゆいがのつけ麺です!う~ん、美味しそう!!(^^)

Dsc01597

つけだれは、鶏をベースに魚介を効かせています。酸味も少々あり、とても濃厚な印象を受けます。節の効かせ方が良いですね~ 蕪村のように強烈にガツーンという感じではありませんが、それでも節がガツーンときます。う~ん、美味しいですね~ スープ割りもいただいて大満足です!

Dsc01595

ゆいがのつけ麺は、麺の上に具がトッピングされているスタイルです。

Dsc01603

麺は中太の麺で、冷水でよく〆られています。モチモチとした食感がなかなか良く、喉越しも最高ですね。あっという間に平らげてしまいました~!

Dsc01602

チャーシューは炙られているので、とてもジューシーで香ばしいです。脂ものっていて、こりゃ~美味しいですね~ チャーシューの追加トッピングをすればよかったかなぁ?とちょっと後悔しています(笑)

Dsc01599

メンマはゆいが独特の極太メンマです。味付けは濃いめですが、ポリポリ・コリコリした食感が最高ですね。こちらもクセになりそうなメンマです。

Dsc01600

味玉は黄身が固まる寸前くらいの半熟具合でした。もう少しゼリー状の方が好みなのですが、美味しい味玉です。

ゆいがのつけ麺に初挑戦しましたが、かなり美味しかったです!!つけだれの魚介の効かせ方や麺の食感などはかなりの出来でだと思います。今年食べたつけ麺の中ではベスト3に入るくらい美味しいつけ麺でした!!次回は温かいラーメンを挑戦してみようかと思います。

長野市なので、そうそう訪れることはできませんが、近くにあれば絶対足繁く通ってしまう魅力的なラーメン屋さんですね。信州ラーメン博もぜひ頑張って欲しいものです!!ヘ(^o^)/


【「ゆいが(長野市)」 過去の記事】
2006.07.03
 https://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2006/07/post_9bf0.html


【お店データ】
店名 : ゆいが
住所 : 長野県長野市川中島町御厨829-2
電話番号 : 026-284-1107
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~21:00
駐車場 : 7台
アクセス : 国道77号線 稲里西交差点より南へ500m 万代書店近く (地図
メニュー : 節口らーめん 700円、味玉らーめん 800円、とろ豚らーめん 900円、特ゆいが 1000円、焦がしそば 800円、味玉焦がしそば 900円、節口つけめん 700円、味玉つけめん 800円、とろ豚つけめん 900円、豚玉つけめん 1000円


【関連サイト/ブログ】

ラーメン夫婦坂 (あなぐまさん) URL
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-446.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-485.html
 http://anaguma19.blog9.fc2.com/blog-entry-562.html
『おいしかった!』 (nelさん) URL
 http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6666/hokushin/yuiga.html
長野ラーメン食べ歩き (nelさん) URL
 http://naganoramen.seesaa.net/article/17594922.html
 http://naganoramen.seesaa.net/article/22687212.html
Um por tudos, tudos porm (たかぽん。さん) URL
 http://blog.diamondsea.whitesnow.jp/?eid=437277
さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~!信州松本ラーメン情報 (razzaさん) URL
 http://men.secret.jp/ramen/archives/2006/0501225534.php
ラーメン大好き!さすらいのラーメン食べある記 (タテさん) URL
 http://ramen.onedime.jp/232.html

人気ブログランキング
人気ブログランキングへGO!!

| |

« 麺匠 文蔵(佐久市) | トップページ | ラーメンファンタジスタ@ながの東急百貨店 »

ラーメン・つけ麺」カテゴリの記事

コメント

つけ麺、やはりかなりよさげですね~
麺がさらに良くなったとの情報があるので、
早く確かめてみたいです。
ラー博後は混雑必至でしょうから、そろそろ行かねば!

投稿: あなぐま | 2006.09.27 21:50

あなぐまさん、こんばんは~

麺が変ったとのことで、さらに美味しくなったんですね~!
基本の節口らーめんが未食なので、ラー博前に一回は行っておかねばと思っています。

投稿: まちゃ | 2006.09.27 23:28

こんにちは!ただひたすら美味いです!寸八さんの御主人は、ゆいがさんが来た時にエライ緊張したそうです(笑)

投稿: タテさん | 2006.09.28 12:43

タテさん、こんばんは~

その節はどうもありがとうございました!
タテさんもゆいがのつけ麺、堪能されたようですね!ホント美味しかったです!
寸八さんのご主人もゆいがさんのご主人もお若いのに、よく頑張っておられます。

投稿: まちゃ | 2006.09.28 22:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆいが(長野市):

» ゆいが@長野 [ラーメン夫婦坂]
先月から麺が変わった、との情報を得てから、ずっと待ち焦がれておりました。 新しい店員さんが厨房内で手伝っておりました。ラー博への準備の一環でしょうか。 「味玉らーめん(800円)」「ブルーベリー杏仁(200円)」 ... [続きを読む]

受信: 2006.09.27 21:46

» ラーメン屋めぐり 第108節(ゆいが) [Um por tudos, tudos porm]
ゆいが [:ラーメン:][:ラーメン:][:ラーメン:][:ラーメン:] 信州ラーメン博の前にいってきたレポートです。 ラーメン博の後だと混んでいると思いまして・・・ 夜に行きましたが満席で、待たされました。俺らだけ・・・[:冷や汗:] [住所]長野市川中島御厨829−2(万代書店となり) [営業時間]11時30分-14時00分 17時30分〜21時30分 (スープなくなり次第終了) [定休日]火曜日 [座席]たくさんあり。 [駐車場]7台ぐらい... [続きを読む]

受信: 2006.11.16 23:22

« 麺匠 文蔵(佐久市) | トップページ | ラーメンファンタジスタ@ながの東急百貨店 »